閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島カープを応援するサンフレッチェの選手達

185 コメント

  1. ※118
    サッカー系や野球(なんj)系ブログのまとめブログに来るのは
    残念ながらそういうお互い嫌いあってる人間が多いと思うよ。
    自分はぼっち観戦なんでリアルではどうだか知らんけどね。

  2. ※119
    交流戦の阪神戦を最後に出店こないね
    フクアリと被らない週末だけでも来て欲しいよ

  3. こういう発言すると荒れるかもしれないけど
    野球とサッカーの対立って、お隣の国との対立みたいだよな
    ネット上ではお互い嫌い合ってるけど
    実際は興味が無いというかどうでもいい人が多い

  4. どうみてもパフォーマンスやろ!!

  5. サンフレッチェの試合で
    カープのスクワット応援見られるようになったら
    本物なのだが

  6. ※5
    そう思って横浜戦に見に行ったらピンポイントで負けた関東熊がおってな…(´・д・`)
    俺、ズムスタでカープ勝ったの見たことない…( ;∀;)

  7. 一枚目の寿人の後ろのおじちゃんサンフの紙袋もっとるやん

  8. ???「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」

  9. 福岡だけど、アビスパとホークスのファン。
    地元にプロスポーツがあるって幸いだと思うの。
    もっと、サポ増えればなぁ。

  10. ※116
    大阪(関西)は阪神が大正義すぎて、ガンバセレッソオリックスの存在感が非常に薄い
    メディアの扱いも阪神:その他で9:1だし
    そういう状況と阪神ファンに阪神原理主義者みたいなたち悪いのもいっぱいいるから、結構アンチも多いよ
    普通にかけもちしているJサポも多いけど

  11. ※74
    ここ2年は開幕戦に浦和戦あるから野球はまだオープン戦の段階なので、少なくとも2011年よりも前の話。
    でも、これは事実と聞いたことがある。
    ちなみに、土曜日に野球とサッカーが重なった例として、
    9/15に昼に広島-中日戦を見た後、猛ダッシュで広島駅から移動してビッグアーチでの夜の仙台戦を見たことがある。
    ちなみに、可部線の電車の中で
    カープユニ(赤)からサンフレユニ(紫)へ生着替えした。
    家出るときに両方準備。11時に家出て帰ったのは24時手前。

  12. もともとサッカー大分サポだったけど、回りの影響で西武とか巨人の試合を見るようになった。
    最近じゃあグッズ買いまくり、週末はサッカーや野球のスタジアムに通いつめています。
    スポーツを見ると嫌なことあっても忘れられていい!
    スポーツのある生活最高!

  13. *125
    ちょいちょいやってるよ。
    観客じゃなくて選手がゴールパフォでw

  14. ※125
    実は93年とかはしゃもじ持ってスクワットしてたんだぜ・・・

  15. そういえば、浦和だけでなく、
    鹿島や名古屋など、
    「赤」をチームカラーとしている相手との対戦時は
    カープユニ着用自粛を聞いたことがある。

  16. 緑の芝生で観戦っていいなぁ。

  17. ※127
    その人はサンフレの広報さんだよ

  18. 巨人の坂本は高校時代、練習の合間に野球部のチームメートと遊びでサッカーやっててそれが凄く楽しかったらしくサッカーもめちゃくちゃ上手かったそう。
    当時の同僚の発言

  19. ここに書いても仕方ないかも知れないけど、広島のマスコミがカープ偏重なのは
    カープのオーナーが圧力をかけてるからなのよね

  20. そういえば、磐田戦で、背番号18、MAEDAのユニを着てた人を見たことがあるw
    色が違うので問題ないけど、ちょっと噴いたw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ