閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

2ステージ制移行に対する浦和レッズの選手たちの考えは

208 コメント

  1. Jの注目度あげたいならJメインに選ぶ人を代表監督にすればいいんじゃないかね

  2. タリーさんは日程の実現性なんて考えてなくて、「暑いのやだ」って言いたいだけだと思うw

  3. 夏はナイターにしますから

  4. >山田は、まだいたのか!

    おいおい(笑)
    今年、20周年だよ。

  5. うちの選手達は何も感じてなさそうだ・・・
    ナラぐらいかなぁ。。。
    ほんと2ステージ制経験済みで反省点いっぱいだったのに何故またやる。

  6. ※154
    ACLだけを評価してるというより、優勝すればクラブワールドカップに出れるということを加味して評価してると思う。
    Jが地上波で流れる数少ない機会だし。

  7. 秋春制にしても真夏に試合しないと日程消化できないのよタリーさん

  8. 選手のコメント馬鹿ばっかだな

  9. ※166
    少なくとも13,14はモロッコ開催だし、これまで以上に一般層の注目度は下がるんじゃないかと。
    一般層は日本開催でお祭り騒ぎしてないとなかなか興味持たないと思う。
    加えてACLの中継自体日テレが有料chで一般層から隔離してるんだから、ACL獲ったところでさして集客増えるとは思えない。
    テレ朝頑張ってくれてたんだなと、今年思い知らされたし。
    海外との試合というなら、代表対優勝チームとかJ選抜をやった方が一般層もコア層も一緒に盛り上がれそうだけど。

  10. 昔代表戦後のインタビューでヒデも「Jも見て下さい」と言ってたね
    風見鶏で優等生気取りの人は見習うべきだね

  11. いいね
    言葉を選んでの無難なコメントは見飽きたから、こういう直球的な意見は新鮮
    あと浦和の集客力だけなんで突出してるのだろう

  12. ※150
    >客足が伸びない原因が果たして1ステージ制のせいなのかって事の方が疑問ですわ
    まあこれにつきると思う。2ステージにする理由の違和感って、ここにしかないと思う。
    それと、2ステージ反対理由に「通年で勝ち点」云々を挙げるのは、これ以上の違和感を感じる。
    はっきり言っちゃうと、所詮ルールの話でしかないんだよな。それを承知した上で戦術を練るのもサッカーじゃないの?
    極論だけど、野球で第2回のWBC優勝国は韓国だったって言っちゃったり、サッカーでも女子五輪の南ア戦である意味手を抜いたノリオを批判するナイーブさを感じる。

  13. 2ステージにすればマスコミが注目してくれると思ってる奴wwwwww

  14. >>171
    高校サッカー強かったころ熱狂してた人たちが親になり
    子供にサッカーやらせる
    子供連れてレッズ見に行く
    子供が大人になり自分の子供連れてレッズ見に行く
    幸せな循環が起こってる
    なんでも旧浦和はサッカー少年団が全小学校にあったとかで全国一だかなんだかそんなんだったらしいよ

  15. ※160
    (`~´) 「引っ越しがめんどいから嫌だ」
    あ、移籍するならアルビレックスだとか

  16. おい、この記事のキモは勤続19年の鉄人山田が
    夏は休ませろとタリー節をぶっちゃけているところじゃないのか・・・
    熱い論議は他でやってくれ

  17. ※176
    そのタリーさんが秋春制(実質夏春制)を理解してないという皮肉

  18. ※176
    そうだね。夏春でもいいけど、せめてお盆明けの開幕にしてあげて欲しい。

  19. タリーさんのバカァ

  20. 岡野にタリーさんを教育して貰おう(ゲス顔)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ