2ステージ制移行に対する浦和レッズの選手たちの考えは
- 2013.07.05 18:45
- 208
おすすめ記事
208 コメント
コメントする
-
※67、69、70
ごもっともだが、おそらく論旨はそこでないのでは?
おそらく65は、レッズサポが「世界」基準といってるが「世界」をどれだけ知ってるのか?という皮肉なんだと思う
※65
事実の指摘としては正しい
くだんの弾幕を掲げたサポが知ってるかどうかはわからない
ただ経緯として、Jリーグに秋春制への移行が提案された際はヨーロッパとはじめたした「世界」の趨勢が秋春制にあることが理由とされたのに、2ステージ制では論拠とされたヨーロッパで現在採用されている制度ではないことを指摘したのだと思う
まあ、秋春制を提言したのはJFA側でJリーグは反対したんだけどね -
※109
たぶん協会はそんな事考えてないというか、FIFAの承認が得られないはず。
ここで意見が出てるプレミア構想まで実行できるなら、興行的にはベストかもしれないがJ3作って更にプレミアって節操が無いにもほどがある。
だから今出てる問題点は二期制へ移行したら、必ず出てくる。でもそれを上回るメリットは、一部の選手と移籍金としてしかもたらされない。
ただ日本人にとってJリーグそのもの
の価値を高める意味では、今までより多くの選手にステータスとしての恩恵はあるはず。一般人は代表選手以外の名前と顔、プレーを知らないから。 -
※150
>客足が伸びない原因が果たして1ステージ制のせいなのかって事の方が疑問ですわ
まあこれにつきると思う。2ステージにする理由の違和感って、ここにしかないと思う。
それと、2ステージ反対理由に「通年で勝ち点」云々を挙げるのは、これ以上の違和感を感じる。
はっきり言っちゃうと、所詮ルールの話でしかないんだよな。それを承知した上で戦術を練るのもサッカーじゃないの?
極論だけど、野球で第2回のWBC優勝国は韓国だったって言っちゃったり、サッカーでも女子五輪の南ア戦である意味手を抜いたノリオを批判するナイーブさを感じる。 -
そもそも皆がサポになったきっかけは?
自分は、代表戦がきっかけで、観に行ったJの試合が面白かったから。
CM&情熱大陸の内田がきっかけという鹿サポもいる(古巣だかららしい)。
だから、非ファンへのアピールに、一般向けのTV露出は有効だと思う。
なので、もし、本当にTV露出が増えるのなら、2ステージ制もありだとは思う。けど、それより、Jの選手が代表で活躍した方が新規客は入ると思うけどね。
ただ、一度スタに足を運んだ人が、リピーターになるかどうかは、
結局のところ、スタと試合内容によると思う。
アクセスが悪くて見にくいスタは、リピートする気を失くさせるし、
試合を壊す審判&一部サポの横暴は、非サポから見ると興ざめだろう。
ID: g2dDZGIJ1a
Jの注目度あげたいならJメインに選ぶ人を代表監督にすればいいんじゃないかね
ID: 5lohtjYxUk
タリーさんは日程の実現性なんて考えてなくて、「暑いのやだ」って言いたいだけだと思うw
ID: NhMDliMDZl
夏はナイターにしますから
ID: sdNE12WbO3
>山田は、まだいたのか!
↓
おいおい(笑)
今年、20周年だよ。
ID: c5ZjBhYjUz
うちの選手達は何も感じてなさそうだ・・・
ナラぐらいかなぁ。。。
ほんと2ステージ制経験済みで反省点いっぱいだったのに何故またやる。
ID: RiYmE2Y2Rj
※154
ACLだけを評価してるというより、優勝すればクラブワールドカップに出れるということを加味して評価してると思う。
Jが地上波で流れる数少ない機会だし。
ID: wS6BvJT66g
秋春制にしても真夏に試合しないと日程消化できないのよタリーさん
ID: hjYzllNmE2
選手のコメント馬鹿ばっかだな
ID: cxNjE4NGZl
※166
少なくとも13,14はモロッコ開催だし、これまで以上に一般層の注目度は下がるんじゃないかと。
一般層は日本開催でお祭り騒ぎしてないとなかなか興味持たないと思う。
加えてACLの中継自体日テレが有料chで一般層から隔離してるんだから、ACL獲ったところでさして集客増えるとは思えない。
テレ朝頑張ってくれてたんだなと、今年思い知らされたし。
海外との試合というなら、代表対優勝チームとかJ選抜をやった方が一般層もコア層も一緒に盛り上がれそうだけど。
ID: g2ZjEzYTFk
昔代表戦後のインタビューでヒデも「Jも見て下さい」と言ってたね
風見鶏で優等生気取りの人は見習うべきだね
ID: 6W873Tsv2h
いいね
言葉を選んでの無難なコメントは見飽きたから、こういう直球的な意見は新鮮
あと浦和の集客力だけなんで突出してるのだろう
ID: UwNjNiMmM4
※150
>客足が伸びない原因が果たして1ステージ制のせいなのかって事の方が疑問ですわ
まあこれにつきると思う。2ステージにする理由の違和感って、ここにしかないと思う。
それと、2ステージ反対理由に「通年で勝ち点」云々を挙げるのは、これ以上の違和感を感じる。
はっきり言っちゃうと、所詮ルールの話でしかないんだよな。それを承知した上で戦術を練るのもサッカーじゃないの?
極論だけど、野球で第2回のWBC優勝国は韓国だったって言っちゃったり、サッカーでも女子五輪の南ア戦である意味手を抜いたノリオを批判するナイーブさを感じる。
ID: dmNGJlZDc4
2ステージにすればマスコミが注目してくれると思ってる奴wwwwww
ID: VkMWJiMDI0
>>171
高校サッカー強かったころ熱狂してた人たちが親になり
子供にサッカーやらせる
子供連れてレッズ見に行く
子供が大人になり自分の子供連れてレッズ見に行く
幸せな循環が起こってる
なんでも旧浦和はサッカー少年団が全小学校にあったとかで全国一だかなんだかそんなんだったらしいよ
ID: Q2Njg1ODI3
※160
(`~´) 「引っ越しがめんどいから嫌だ」
あ、移籍するならアルビレックスだとか
ID: Q4MDk4Njc3
おい、この記事のキモは勤続19年の鉄人山田が
夏は休ませろとタリー節をぶっちゃけているところじゃないのか・・・
熱い論議は他でやってくれ
ID: Y2NDU0ZTBh
※176
そのタリーさんが秋春制(実質夏春制)を理解してないという皮肉
ID: nIvQNfEcKL
※176
そうだね。夏春でもいいけど、せめてお盆明けの開幕にしてあげて欲しい。
ID: lyJyeqs1lQ
タリーさんのバカァ
ID: 2ZZczwRVkv
岡野にタリーさんを教育して貰おう(ゲス顔)