閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟サポーターも2ステージ制移行反対の横断幕を掲げる

125 コメント

  1. うちは水曜に間に合うんかな
    うっかり作るの失念とか普通にありそうで心配

  2. 2ステージ制で客が戻る、視聴率が上がるなんて幻想に過ぎない
    原因はそこじゃないからな
    大東や中西はリアルで馬鹿なのかそれともJを潰したいだけなのか。
    秋春制への移行の為ってんならわかるがな。
    夏場やるスポーツじゃねえし。
    日本の為に構造改革が必要ですっつって
    日本を傾けちゃった政治家・官僚・マスゴミと同じ臭いがぷんぷんするぜ~。

  3. 1ステージ制より2ステージ制の方が盛り上がるのだったら
    いっそ4ステージ制とかにしたほうがもっと喜ばれるんじゃないかな

  4. サポーターの多いクラブは反対ってはっきりわかんだね

  5. さすがに実質J2の新潟がしゃしゃり出てくるのはいただけない

  6. なんか2ステージ制導入は電通の陰謀っていうのを2chで見たけどマジなのかな?

  7. こういう攻撃的じゃない弾幕の方が多くの支持を得れそう

  8. 2ステージ制賛成してる奴は在日

  9. 今日のあちこちのJ1の試合でたくさん横断幕出されたね。
    これで日曜日のJ2でどれくらい出てくるかw

  10. ※64
    現状で多くの固定サポがいるクラブにはデメリットしか無いからね。
    平日開催が増えて今のサポがスタに来れなくなって離れてったら大打撃だよ。
    メリットがある可能性があるのは
    サポもスポンサーも全然で一発大逆転に期待したいクラブだけだろう、、。

  11. 10年J1にいるチームを実質J2呼ばわりとはたまげたなあ
    それにJ1J2関係なく色んな所で反対されているんだよなあ…

  12. そもそも2ステージ制&優勝決定戦てのは、カス民放の首脳部が、
    Jリーグに押し付けようとしてる案なのよ。
    民放としては、先細りの野球より、将来可能性のあるサッカーを、
    今のうちに放映権押さえときたい。だけどJは現状だと、視聴率に
    直結しない。だから、「2ステージ制にして、決定戦やるなら、そこそこ
    視聴率いくし、民放で生放送してもいいよ?」っていう
    クソ民放局の策略なわけ。コイツらにとっては、サッカー界の未来とか
    発展とか、どうでもいいの。とりあえず、目先の視聴率稼げればいいの。
    カス民放局の言いなりになる必要無いんだよ。
    NHK-BSとスカパーで十分。いままで通り、民放には代表戦だけ、バカ高値で売りつければいいって事。

  13. 米5
    賛成なら賛成でアクション起こせよ
    何もアクション起こさずにこれが総意とか気持ち悪いとかお前の方が気持ち悪い
    もともと話し合いがないのが問題なんだから反対派、賛成派で意見交換の場くらいは設けるべきなんだよここまできたら
    本来こんな話になること自体おかしいし、馬鹿馬鹿しいとは思ってるけど

  14. 「欧州基準の秋春制にしよう」とする一方で
    欧州基準からかけ離れた2ステージ制にしようとする矛盾

  15. 赤 桜 仙台 栗鼠 新潟 たった5クラブの一部のサポしか反対していないのか
    やはり2ステージ制を行うべきだ
    と結論づけるのがJリーグと各クラブの経営者だと思うw

  16. 46
    いきなり白紙にはならないだろ。
    これだけ拒否反応が強いと慎重にならざるおえないと思う。
    別に改革の一つとして2ステージ制はなきにしもあらずだけど、もしやるなら欧州基準に合わせるためと言ってた夏春制はやるべきではないし、夏春制やるのなら欧州の大多数がやってない2ステージ制はやるべきではないと思うのだけど。
    ところで、そもそもなんで2ステージ制から今の形になったの?

  17. 地上波テレビなんて斜陽産業の視聴率を今更上げたところで一体どんな利益があるというのか
    既存メディアに媚び売るなら最初からナベツネに緑を好き放題させれば良かったろ

  18. 新潟GJ!「年間一本勝負」大賛成だ

  19. 10年J1にいる新潟を実質J2とはさすがにひどいわ
    観客動員、toto売り上げ、上位食いとリーグを盛り上げる優良クラブじゃねえか

  20. J2歴が長いサポの僻みっぽいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ