閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

得点力不足に悩む松本山雅・反町監督が意味深発言


[J’s GOAL]【J2:第28節 松本 vs 徳島】反町康治監督(松本)記者会見コメント(13.08.11)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00159934.html

●反町康治監督(松本):

(一部抜粋)
Q:今季も残り3分の1となりましたが、これから上の順位に行くためには?
「言い方を変えると、このままやったら恐らくこのまま終わってしまいます。これを変える魔法を僕は持っていませんから、上に行くためには少し攻撃モードに変えないといけないわけです。攻撃モードに変えるのに何が一番早いかというと、監督を替えるか選手を替えるかなんですよね。残念ながら私はまだクビと言われてないのでまだちょっとやりますけど、前の方の選手を加えることは必要かもしれないですね。我々は、シュート数は上から数えた方が早いんですよ。ただ決定率はJ2の中でビリですよね。だいたいPAの外からシュート打って入ったゴールが一つもないチームがよくビリにいないなと思いますよ。(中略) 別に僕は守備が好きな監督ではなく攻撃が大好きなんですが、ただチームの現状を見るとそうせざるを得ないところは正直あります。そこで一つ段階を超えたとしたら、もうちょっと攻撃に時間を費やしてやりたいですよね。逆に徳島さんはそうなってきましたよね。かなり攻撃の方に力を入れ始めていますよね。津田・ドウグラスにキム ジョンミン入れたFW3人で20点くらい取っていますよね。10点、7点、4点かな。うちは前の方が皆平均点じゃないですか。だとしたらそこは改善しないといけない。ただ改善しようとしても上手くいかないのがこの社会ですから、もしかしたら3年後くらいに良い選手が入ってくるのを待つしかないかも知れないですね。その時は私はいませんけど外から応援しています(苦笑)」


image



以下、松本スレより

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第265峰
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1375619544


544 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 22:55:05.45 ID:gRn9yi/F0
来てた

反町康治監督(松本)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00159934.html

試合終了後の各選手コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00159935.html

小林伸二監督(徳島)記者会見コメント

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00159933.html


547 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 23:05:30.34 ID:2eeEGbTw0
監督を長く続けるつもりはないか


550 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 23:16:24.77 ID:gran21c90
会社が動員で金稼いでるのに還元なしと反さん言ってるね


551 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 23:19:54.95 ID:B12CtK5V0
監督やっても後2年か…


554 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 23:23:01.64 ID:0RsNjtlf0
>>551
まあ本来うちにいるような監督じゃないし
クラブが本気でJ1目指さないんだったらダラダラ続けても
反さんのプラスにならないってのは全くそうだろう
向上心が強い人だしな



556 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/11(日) 23:26:58.22 ID:6w0 gW3h0
じゃあ次の監督はベルデニックで…

image


568 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 02:04:08.78 ID:YSkTOl0k0
>ただ改善しようとしても上手くいかないのがこの社会ですから、もしかしたら3年後くらいに良い選手が入ってくるのを待つしかないかも知れないですね。その時は私はいませんけど外から応援しています(苦笑)」

思ったより深刻な話してるな。
おまえら、ソリさんについてきた選手がどんだけいるかわかってるか?
ソリさんがいなくなって、練習施設もロクにないクラブによい選手はくるかね?
これは、クラブが猛省すべき。



569 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 02:12:24.86 ID:tmSv9hiG0
>>568
反さん曰くこういうことだろ

「こんな駒じゃやってらんねーよ。社長は勝手にプレーオフ進出が目標とか吹いちまったけど、そういうこと言うならそれに見合う金出して戦力確保しろや」



577 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 07:49:01.14 ID:2fTCh1VI0
>>568 
題して「反さん、山雅やめるってよ」?

。・゚・(ノД`)・゚・。



571 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 03:03:55.69 ID:e sfOx8p0
つーかJ2でも収入が少ないわけじゃないのに一体何に使ってんだよ。
選手の質がどーとか収入が山雅以下のチームはどうやって選手とってんだよw



573 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 06:22:47.17 ID:TMB0Y7lr0
試合後の反さんのコメントが意外に大変なことを言ってそうで怖いわ…
新潟では監督でJ2優勝しつつ、それ以降十数年J2へ落ちない体制を作り、専用練習場の設計にたずさわり
また広報役、GM役、もちろん敵クラブの分析をやってのけた名将なんだろ

うちの素人フロントどもはそんな反さんに意味なき無駄な枷をかけてんのかね…
全権とは言わないがもっと反さんのアドバイスや意見を尊重すべきだろ!
素人フロントよりよっぽど、山雅の将来のビジョンやそこまでのクラブのシーズン戦のプロセスを考えていると思うわ



574 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 06:54:42.70 ID:ESrsPC2j0
>>573
想像力が豊かだな


582 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 08:44:35.58 ID:yzlleag70
ソリさん今季で辞めちゃいそうだな


583 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 08:49:03.95 ID:xypmudik0
そして赤帽へ…

※松本U-18の岸野靖之監督


584 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 08:51:09.17 ID:BH35/UWL0
経験実績考えれば国内では第一級の監督だから
条件いいところと合意すればそっちいっちゃうだろう

ただなんとなくだがもう1年くらいは残ってくれそうな気もしてたりはする



587 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 09:34:25.99 ID:d97pV0hh0
「その時は私はいませんけど外から応援しています(苦笑)」
って
「攻撃モードに変えるのに何が一番早いかというと、監督を替えるか選手を替えるかなんですよね」
とセットなのでは?



598 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 11:13:31.78 ID:YSkTOl0k0
>>587
>残念ながら私はまだクビと言われてないのでまだちょっとやりますけど、前の方の選手を加えることは必要かもしれないですね。

↑もセットだぜ?
つまり、
「攻撃モードを変えなきゃ上位は狙えないけど、選手は後半に入っても成長していないから、少し変えることしかできない。今季は手の打ちようがない。

3年後までには監督が変わって攻撃モードがかわるし良い選手も入るかもしれないから、そのときは上位を目指せるかもね。
頑張ってね。」
ってことだろ?



588 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 09:46:18.29 ID:NA vD0uu0
なんにしろ、反さんの契約は今シーズンまでだし。


595 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 11:03:55.97 ID:HzZ9ONDX0
赤帽か~ 勘弁してくれ
反さんには5年ぐらいはいて欲しいな。



599 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 11:16:39.95 ID:agSEy1WE0
みえ を張らずいこうぜ

松本だけど



601 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 11:30:03.13 ID:YSkTOl0k0
おまえらのやりとりにはもう あきた

松本だけど。



602 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 11:34:35.73 ID:2fTCh1VI0
無駄なやりとりは もう せんだい

松本だけど



609 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 12:31:27.18 ID:A/424PPGO
反町監督解任 なら 反町GM就任が いいだ

松本だけど



648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 21:20:00.18 ID:x4kKb5010
今年の反町監督は、納得いかない試合の後の記者会見で何度か自分の進退の話するけど、本気で近々辞めるつもりなのか、それとも選手やフロントに危機感持たせるためか…どうなんだろう?


649 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 21:25:02.54 ID:tmSv9hiG0
>>648
半々だろうな
フロントに発破かけたい意味もあるだろうし
それで周囲が本気になってくれないなら
これ以上いても無駄ってのも半分あるだろうし



650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 21:29:19.86 ID:2fTCh1VI0
反さん! 真新しい監督室の椅子に座りたくないのですか!?

筆おろしは反さんにお願いしたいのに!(*´д`*)



654 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 22:13:37.16 ID:x4kKb5010
反さんが山雅にいてもらうために、サポに出来る事は何かないか?

>>650
筆おろしが赤帽になんて事になったら…orz


657 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 22:51:40.82 ID:xFtBHx3OO
反さんの進退どうこうに一喜一憂してるやついるけど、監督はそれだけ危機感持ってやってるんだろ。

大宮ですら解任されてんだから。

船山にもそのくらいの危機感持って欲しいわ。


image


661 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 23:18:56.36 ID:QHSGBnfk0
つか反町のコメントにいちいち反応しちゃうとか可愛いなw


662 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/08/12(月) 23:27:53.43 ID:tmSv9hiG0
>>661
反さんがせっかく煽ってくれてるんだからそれに乗っかるのがサポってもんだろう
そうやって危機感煽って突き上げて、フロントのケツ蹴っ飛ばして欲しいってのがないわけじゃあるまい
だったらそこは意図沿ったほうが、中長期的にはクラブにプラスと俺は信じる

91 コメント

  1. 1なら松本プレーオフ進出

  2. これぐらいのツンにあわててたらチーム反町のサポは続けられんぞ

  3. 山雅さんがんばってください

  4. いいまとめで すわ
    松本だけど(´・ω・`)

  5. 本音すぎるな。これで溝出来なければ良いけど・・・
    反さんはある程度までは作れるけどそれ以上の伸びしろ無くて停滞の前に辞めるからな。
    今年で終わりなんじゃないの?

  6. そんなにダジャレが好きならベガサポになればいいと思う。

  7. 言いたいことも言えないことを期待してました・・・

  8. やっぱ目指すは 上だ よね~
    松本だけど

  9. 反さんは継続を嫌う男だからな
    新潟の時からよく言っていた
    「継続するのは大変、でもその継続が堕落に繋がっている」

  10. こういう時「平均点だよね、もっといい選手欲しいわ」と言われた前目の選手のモチベが下がったりしないの?

  11. よっしゃベルデニックや

  12. 言いたいことも言えてるっぽいな。ポイズン。

  13. >残念ながら私はまだクビと言われてないのでまだちょっとやりますけど
    実はこれが一番深刻な発言だな
    え、辞めたいの?って思った

  14. 反さんは、いつもこれくらいの事は言ってる気がするよ。
    そういった意味で、個人的には成績がよかろうと悪かろうと3年で辞めるんじゃないかと思ってる。根拠はないけど。

  15. 反町のブラックジョークは話半分にな

  16. 松本四段落とし…
    深刻な話題でなにしてはるんですかww

  17. 眞紀人育ててね

  18. ※10
    そりゃ船山がもう7戦ぐらいゴールしてないんだし
    モチベ下げる云々以前の問題でしょう

  19. 監督が出て行って選手が7人しか残らなくって・・・
    そうなるとボトムズな辛いシーズンが待ってるぜ。
    まぁ肝は すわ ってくるけどね~
    松本だけど。
    まぁ黒字経営で立派なスタがあってすばらしいサポーター数がいるだけうらやましいけどなぁ。

  20. もともとあまり長期政権を好まない監督だしな
    新潟の時もひたすらフロントとサポに留意されて続けてたわけだし
    いるうちに思いっきりやることやってもらった方がいいぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ