閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ウルグアイ代表FWフォルランから日本語で感謝のツイート

177 コメント

  1. ※19
    なおミスチルファンは

  2. おまいらの翻訳力に感心してしまった
    文面はともかくフォルランの気持ちは凄く伝わって来た、魂のフォルラン(激寒

  3. 「いい練習になった」とかコメントしたのがネットにあがったんで、あわてて広報みたいなのが追加でこんなコメントをださせたんだろ。
    今は情報の伝わるのが早いし、あとあと大問題に発展する恐れがあるからな。
    「いい練習になった」とか悪意は感じないし、素直な感想だろう。悪意に満ちた挑発をしてくる韓国とは大違いだわ。

  4. 嬉しいけどまああれだ
    リップスライム

  5. こういうメッセージを残したいという気持ちになるのは、日本が常に相手へのリスペクトを忘れていないから
    誇るべきことだよね
    一部の国はそれすら踏み躙って行くけど

  6. こんなよわっちい代表がW杯に出てすまんな
    アジア枠は2でいいだろ・・・
    まぁ、仮に2でも日本でれるんだけど

  7. ** 削除されました **

  8. 喰らえウルトラス・ニッポン名物ハウリング攻撃ー!

  9. ** 削除されました **

  10. 長友とのコミュニケーションで
    ガチガチの日本語を習得したのかとてっきり

  11. フォルラン大好き

  12. ※27
    6と25じゃないけどそっちこそ国の名前ださなくていいから。
    ネトウヨとかいつも言ってんの? あんたはサヨクか?

  13. いただいたおもてなしを日本へお礼したく
    この場をお借りしたいと思います。
    私達への敬意、礼儀、待遇は感嘆すべきものです。
    この国へ来たことを常に感謝します、ありがとうございました!

  14. >>694は意訳しすぎて意味が若干変わってる
    >>689の方がシンプルで本来の意味に沿ってる
    因みに英語と文法体系や語彙が似てる言語なら英語に訳せば簡単に読める

  15. ※4
    ウルグアイの国歌がクソ長いのはセレモニーの火薬の量間違えたときだけだから…

  16. 自分で訳してみたがこんな感じなのかな。
    先に訳していた人はすごい

  17. ありがとうはいいけど、日本は選手もサポーターももっと勝つ気を前面に出せよ。負けたのに清々しいとか大丈夫かよ。
    強くなる気ゼロか、おまえらは。
    ありがとうと、マナーの良さはいい事だけどな。

  18. 仕事柄、いろんな国の人に会うけど、フットボールの話になった時によく話題になるのが、何故、日本の観客は敵に優しいのかって事。
    これは日本を褒めてるとかじゃなく、一般的な国際感覚からすると、かなり異質。
    今日の試合もそうだったけど、観客は99%日本人なのに、ウルグアイのチャンスシーンや、いいプレイに感嘆の声を上げたり、拍手してたよね。
    他のアウェイ国際マッチじゃまず無いよ。

  19. モミアゲ歌手が唄う国歌なげえ動画のフォルランとスアレスが面白すぎるの思い出したww

  20. ※7
    あ?何だって?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ