閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ウルグアイ代表FWフォルランから日本語で感謝のツイート

177 コメント

  1. ※49
    どこが的を射てるの?w
    最速の突破は単に日程上の問題だろ
    予選の厳しさは全くの無関係
    オセアニア予選もあるのに…

  2. ※57
    まさに倉敷さんが入れ替え戦で言っていたJリーグの良さ、らしさだね

  3. つーかこんないい話で韓国の名前だす奴はヤフコメに帰れ

  4. サンキューウルグアイ
    おかげでザックもようやく吉田切りに本腰を上げそうだ

  5. なんかキックの音がまず違ったよねフォルランは

  6. ※62
    といっても普段の大切なリーグ戦では相手にブーイングとか全然するけどね。
    それが悪い事だとも思わんし。
    代表はウチの子さえ活躍すれば勝敗はどーでもいいので試合に対するスタンスが違う。

  7. ※38、※42
    それこそ「情けは人のためならず」だよ
    いい行いをすれば巡り巡って帰ってくると信じてる
    大多数の日本人はこの価値観を温度差はあっても共有してるし、その延長線上に和の価値観がある
    一方で日本人の差別は人種や国籍よりもこの価値観と相容れない対象に行われる事が多い
    村八分が典型例

  8. フォルラン
    実力もイケメンで
    外見もイケメンで
    性格までイケメンかよ、、
    こちらこそ大事な時期に
    わざわざ日本に来てくれてありがとう

  9. ※39
    ルガーノが「早く終われよー」ってそぶり見せて、
    やっと終わった...と思ったらまだ続いててスアレスが手のひらジェスチャーしてたなw

  10. ※69
    ひょうきん族だかダウンタウンにそんなコントあった

  11. らスレ住人の教養の高さに嫉妬

  12. さすがの管理人さんも、キン肉マンには詳しくなかったか。画像あると思ったのに…

  13. ボコボコにされたけど相手が礼儀正しいと気分がいい

  14. めちゃくちゃ丁寧な言葉を選んでるのが分かるね
    紳士で素晴らしい選手だ
    また来て欲しい

  15. 細かい意味はよくわからんが気持ちは伝わってくるってやつだなw

  16. 日本は尚武を尊ぶ国でもあるから、「正しい」勝者は無条件に尊敬されるな
    逆に言うと、「正しくない」勝者にはとても冷たい

  17. ※69
    ごっつええ感じの「挑戦者」だな
    東ポリデキセサナムベ共和国国歌

  18. ※72
    言われて見て気づいた
    管理人が与作の画像加えてたらお前のせいだぞ

  19. こういう
    勝っても負けても清々しい相手と試合したいもんだね

  20. 南wカップ、コパアメリカ、コンフェデとウルグアイを応援してきた私にとっては、カバーニこそこなかったけど、ガチメンでありがとうと言いたい。
    フォルランは、ビジュアル的にもプレイも落ち着いていて、相変わらず素敵でした!だからこそ、かみつき、バレー選手のスアレスも生きるのかな?
    日本は技術的にも、フィジカル的にも、精神的にも、足下にも、おぼつかないことを十分わかっているのだろうか?
    特に勘違いの、海外組。試合後のウルグアイ選手への敬意が全く感じられない。メディアで代表気取りしてる顔の長い人、いい加減にしてほしい!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ