閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

台湾の地上波でJ1リーグ戦を放送決定…タイに続き2カ国目

114 コメント

  1. ※50
    早野乙
    ※59
    一族でアスリート輩出しまくってるんだっけ

  2. ** 削除されました **

  3. 台湾選抜とガンバが試合をしたら、16-4になったんだろうか?・・・

  4. 人気が出ますように

  5. 見るからに臭い名無しが嫉妬しててワロタww

  6. ** 削除されました **

  7. ※61
    長いけど、
    陽耀勲 長男 ソフトバンク・陽耀華 次男 独立リーグ・陽岱鋼 三男 日ハム・陽詩慧 長女 バスケ台湾代表)・曾華偉(いとこ:祖父の長女の子) 台湾代表プロ野球選手・曾嘉敏(いとこ:祖父の次女の子) 台湾プロ野球選手・陳致遠(いとこ:祖父の三女の子) 台湾代表プロ野球選手・陳致鵬(いとこ:祖父の三女の子) 台湾プロ野球選手・陽介仁(叔父) 台湾プロ野球選手・陽森(はとこ) 台湾代表・陽建福(はとこ) 台湾代表・高崇誉(いとこ:祖父の四女の子) 台湾中学代表・張奕(いとこ:祖父の六女の子) 台湾中学代表・福岡第一に留学(現在準決勝進出)・陽龍華(いとこ:祖父の長男の子) 台湾プロ野球選手・陽龍(いとこの子) 台湾小学代表・李士賢(はとこの子) 台湾小学代表・陽杰恩(はとこの子) 台湾小学代表・陽霖徳(はとこの子) 台湾小学代表おかしな事やってるし、結構可能性ありそうww

  8. 去年台湾行ったけど驚くほどサッカーの影が薄い
    若者はバスケ中高年は野球って感じだった
    海外(欧州)厨みたいなのがいないのは逆に良いかも

  9. 一応言っとくが、巨人ファンにもサッカー好きは居るぞww

  10. 指導者の普及も大切。
    いずれはキャンプを台湾でしたり、たくさんPSMしたり…
    夢が広がリング。

  11. 野球も先人が台湾へ行って種をまいた結果ってのもあるから、サッカーも種まきを始めるのはありじゃないかなー。結果が出るのは10年単位で先になるんだろうが

  12. ※68
    若い子のバスケはジェレミー・リンの影響なんかね?
    ああいうヒーローが出てくれば一気に変わるんだろうけど、そう上手くはいかんだろうし地道に普及活動やってくしかないね。下地があればスター選手が出て来たりビッグイベントがあったときの結果が変わってくるのはそれこそJリーグが証明してるわけだし

  13. シャビエル・チェンに行くクラブがあれば面白いが果たして

  14. 滝川第二の監督でヴィッセルでコーチしていた黒田さんがU17台湾代表の監督やっているんだよね。
    毎日新聞に台湾サッカー事情を連載されていて興味深かった。

  15. 某所から溢れんばかりの臭い米w
    どんだけ台湾は野球とバスケだけってアピールしたいんだよわかってるよそんなことw

  16. 需要があるのか謎だけど、一度番組を見てみたいな

  17. ** 削除されました **

  18. 外国で放映するとか放映権が売れたとすると
    なぜか某競技の人達が嫉妬するんだよなあ。
    そんなことに嫉妬するより自分らも近場の流行ってる国や
    日本記録抜きそうな選手の母国にでも種まきに行けばいいのにw

  19. ここのまとめはサッカー系の中で一番って言って良いくらい野球とかにポジティブな人ばっか来てる中で無駄にケンカ売ることが如何に愚かなことなのかわからんのかね
    まあドメサカだから騒いでるのはごく一部のアホだってここ見る人はわかってくれるだろうけど

  20. 頼むからブターウォーズは芸すぽでやってくれ両方好きな人間からしたら不快でしかない
    サッカーも日本のなでしこみたいに世界の舞台でいい成績残したら飛躍するんじゃない?
    いつになるかわからんけど….

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ