閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

金崎がニュルンベルクを退団…ポルトガル2部ポルティモネンセに移籍

118 コメント

  1. ※99
    他サポからよく知られリーグを代表するくらい活躍しないと通用するとは思われないんじゃ?今だと柿谷、大迫、工藤くらいなイメージ
    別に通用すると思われてなくてもオファーあるなら海外挑戦すればいいけど、移籍金なし出て行って・Jが買い取りだと外野はうるさくいいたくなるの分かる。出戻り受け入れるクラブのサポの方が優しいと思う。清水も名古屋も歓迎ムードだし

  2. ※97
    要は叩ければいいんだよw
    どんなに良いところがあっても全てを否定するところから始まるんだよ。
    この世に産まれてくるべきでなかったと言い切れるぐらいにな。
    根拠のないデマ盛って印象操作してしまえば簡単よ。

  3. ※97
    ほんとそう。
    香川みたいにほぼ最短ルートでスーパースターになった選手を常識みたいに考えてんのかね。
    というかなんで皆『Jリーグ』と『海外』でそんなに分けて考えるのかな。
    Jリーグにも海外にも、監督が厳しいチーム、ベテランが重用されるチーム、ユースの生え抜きが多いチーム、色んなチームがあるのに、海外の1チーム目が駄目だったからやっぱり海外はダメだ!!!ってなるのおかしいよ。

  4. ※102
    大迫も仮に今シーズン終了後に海外行って失敗したら、大迫なんてJでも二桁一回だけで大したことなかったとか言われるよ
    工藤もレアンドロとジョルジワグネルがいたら誰でもあれくらいゴールできる。周りに恵まれてただけ、とか言われるだろうね

  5. 金崎は帰る場所がないんだろう。

  6. ※97
    言い分はよくわかるんだが、金崎の名古屋時代はトータルで考えて良くはなかったと思うけどなぁ。移籍にしても、名古屋の構想外→契約延長せず なわけだし
    怪我の印象が強いし、伸び悩んだ(同年代の後発選手に追い抜かれた)のは確か。大分の頃に将来のA代表だわと思ってたのが、五輪代表候補ですら言及されなくなって悲しくなったのは俺だけじゃないと思う(遠い目)

  7. >ポルトガルリーグの有名選手でJで活躍したの
    パウロ・フットレ(小声)

  8. はっきり言って金崎ってJでも活躍してないよな。

  9. 金崎の顔ってのっぺりしてて、外人からみたらまさに平たい顔族だから差別きつそうだけど大丈夫かな

  10. レギュラーではあったけど、相変わらず得点力ないままなのに点取れないアタッカーなんて海外クラブが欲しがるんだろうか、とは思ってた。
    ポルトガル二部ねぇ・・・ちょいちょい昔から日本人は所属してるけどあまりいい話は聞かないなあ。といっても名古屋を出るのもごたごたしてたっぽいし大分はアレだし、そもそも9月じゃJクラブも動きづらいし、しょうがないのかね。

  11. ポルトガルは実質的に四強が一部リーグ、その他が二部リーグって印象。だから金崎がいる所は実質三部みたいなもんでしょ。どうしてこうなったの代表的選手になりそうだわ

  12. 夢生は名古屋でレギュラーだったけ?
    不動ではなかったはず。怪我を差し引いても小川玉田の次というイメージだったわ。

  13. ブラジル人のフッキと日本人の金崎じゃ比べようもないよ
    しかし勿体無いな

  14. 何しに行ったとか、身の程わきまえろとかのコメント、馬鹿か?
    絶対成功する保証がなきゃ叩くとか、そんな人生楽しいか?

  15. ※115
    ネガティブな事言ってもキリがないのにね
    失敗を予想するより成功を祈ろうってことだよな

  16. 後からならなんとでも言えるからね

  17. ビッグクラブやCLに出る様なクラブじゃないと
    必要以上に下に見たり馬鹿にする奴も増えたよなあ

  18. 試合出れなかったり、戦術に合わなかったり、伊野波や坂田みたいに給料不払いになったり
    海外ならどこでも、四大リーグならどこでも、じゃなくてどのクラブかってのはもっと意識されるべきだろ。国内と同じで当たり前の話
    あとJから直接引っ張られるケース増えたからか、Jリーグでやるより中堅リーグや2部リーグからステップアップ狙え、とか言う人は減ったな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ