閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

キリンチャレンジ杯、日本がガーナに3-1逆転勝利 本田が3戦連続ゴール…各チームスレまとめ

106 コメント

  1. ゴリラフィジカルで何とかなるかもだけどマークべったりの本田に出すなよ…ってのが東ア組は何本かあったな
    大迫を4231で見たかった

  2. 今回の二試合で香川本田の両エースの存在の大きさを改めて確認した

  3. 柿谷のオフサイドは相手DFが上手かったし反応も素晴らしかった
    裏抜けとパス出る瞬間にきっちり反応してライン上げてたね

  4. 柿谷は松木さんも言ってたけど経験だねえ
    もっと世界の選手と対戦したら良くなると思うよ

  5. ※2.
    焦り過ぎじゃね?
    まだまだこれからなんだし、代表の戦術は二列目に一回当ててSBを上げる時間を作って攻めるってのが基本なんだし
    もっと慣れてきて、後ろの選手達も柿谷に直接出しても収まるなっていうのがわかってくれば、きっと出てくるようになると思うけどね

  6. 昨日は特に左に比重がガッツリいってたから清武のサイドはかわいそうだったかもね
    右に単独で突破できる選手が置ければ面白いかも

  7. たった数日前、最初にスタメンで出たのは大迫の方なのにもう無かった事にされてる。そして大迫が弾けなかったのは香川のせいだと香川をクソほどディスってたのに無かった事にされてる。記憶の飛び方はんぱないって。 掌返しはんぱないって。

  8. ザッケローニおじいちゃんは3バック推進委員会のスパイだわ
    逆効果になってっけど

  9. >>赤997
    最後 頭ではね返したの槙野だよ

  10. 大迫が決めなかったから茨城鑑定団神栖店で買う予定のサカつくで鹿島から大迫を強奪すること決意した。
    安く使ってやるぜ!!

  11. えひめさんかわいい

  12. ※18
    それで一番ワリ食ったの山口だろ。3バックになって全体の動きが明らかに悪くなったせいで
    ギリギリでパスミスが凄く多かった。いい加減3バックは忘れた方がいいと思う

  13. ※26
    ザックから「攻撃は左から、右は適当に捌いてバランス取れ」って指示だってよ
    こんなんでWC上に行けんのかいね?
    左対策されたらそれで終わりじゃん

  14. 柿谷海外出ろよ
    経験が足りないよ

  15. ※2
    裏抜けするCFにボランチが縦ポン出すときは、ボランチはダイレクトが素早い2タッチで縦ポン出す。CFはそのタイミングで裏抜けしてるからね。
    で、それができるボランチって実はそんなにいない。長谷部はもちろん、遠藤だってできない。遠藤は「構え、狙え、撃て」式じゃないと縦ポンは出せない。サイドに大きく展開するときはダイレクトでもやってるけどね。だから今のボランチだと、そうした早撃ちの縦ポンがほとんどでてこない。寿人が活きなかったのも、そういう理由がある。ちなみに憲剛はワンアクション早いタイプで縦ポンできるけど、ほっそいところをスルー通すのは遠藤に劣る。というか遠藤はそこがすごすぎる。
    ちなみに本田もトップ下なのに、早撃ちで縦ポンするのは苦手。というかやってるの見たことない(サイドに散らすのはダイレクトでもやってる)。彼も「構え、狙え、撃て」タイプ。
    ボランチに縦ポンできる青山か、代表には入りそうにないけど扇原か、または他の選手が入らないと、セレッソでやってるようなカウンターからの縦ポンの美しいゴールは見れないよ。ザックもそれはわかってて、別の目的で曜を使ってるんだろ。

  16. 愛媛ちゃんかわいいよ愛媛ちゃん
    そういえば3バックになってから長谷部下がって山口が入った辺りで
    名波が「こう言ってはなんだが『4バックの時に出たかった』って選手いるんですかね」みたいなことをゴンにぶっこんでたな

  17. ※36
    http://www.youtube.com/watch?v=hf7EeFJuvFg
    これだと遠藤は2タッチでパス出してるけど、これも「構え、狙え、撃て」みたいになってるからダメって事?
    う~ん、よくわからん

  18. ザックよ、いい加減3-4-3はあきらめろ!

  19. 松木は今日の「清武がキヨった(ヒヨった)」は反省すべきだよ
    この分野では早野の足下にも及ばない

  20. わーい!o(*^∀^*)ノ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ