キリンチャレンジ杯、日本がガーナに3-1逆転勝利 本田が3戦連続ゴール…各チームスレまとめ
- 2013.09.11 02:52
- 106
おすすめ記事
106 コメント
コメントする
-
※2
裏抜けするCFにボランチが縦ポン出すときは、ボランチはダイレクトが素早い2タッチで縦ポン出す。CFはそのタイミングで裏抜けしてるからね。
で、それができるボランチって実はそんなにいない。長谷部はもちろん、遠藤だってできない。遠藤は「構え、狙え、撃て」式じゃないと縦ポンは出せない。サイドに大きく展開するときはダイレクトでもやってるけどね。だから今のボランチだと、そうした早撃ちの縦ポンがほとんどでてこない。寿人が活きなかったのも、そういう理由がある。ちなみに憲剛はワンアクション早いタイプで縦ポンできるけど、ほっそいところをスルー通すのは遠藤に劣る。というか遠藤はそこがすごすぎる。
ちなみに本田もトップ下なのに、早撃ちで縦ポンするのは苦手。というかやってるの見たことない(サイドに散らすのはダイレクトでもやってる)。彼も「構え、狙え、撃て」タイプ。
ボランチに縦ポンできる青山か、代表には入りそうにないけど扇原か、または他の選手が入らないと、セレッソでやってるようなカウンターからの縦ポンの美しいゴールは見れないよ。ザックもそれはわかってて、別の目的で曜を使ってるんだろ。 -
※58
去年残留争いしてる時にガンバスレの住人が一部なのか大半なのかはわからんが火病ってまとめブログ禁止宣言した
それが現在でも続いてる
赤スレも残留争いの時、かなり酷かったがさすがにまとめブログに八つ当たりはしなかったな
そういう意味ではガンバスレはちょっとばかり耐性低かった
まあここもアフィブログなのは確かだから嫌うのも一理あるんだけどね
ここ経由してわざわざ荒らしに行く馬鹿を嫌ったっていう理由もあるしな
アフィブログの中には無視して取り上げるところもあるようだが・・・
そういうところはここよりもアフィ貼りつけまくってて管理人の品性が透けて見えるw -
米96
同感。柿谷はボールを収められる範囲が本当に広い。ちょっとくらいのパスのずれならばグラウンダー、浮き関係なくコントロールしていた。デラうまい。絶技。
パスやシュートもそうだけど、基礎技術は本当に凄い。
柿谷に対して、個人的に一番評価したいのはドリブルのうまさかな。今まではスピード乗せてドリブルできる選手がいなかったから(ロング)カウンターが結構な確率で死んでいたんだけど、柿谷が入ってからのこの数試合はロングカウンターが普通に機能している。
CKとかからならば、長友とダブルでカウンターでいって、そこに本田や香川が走りこめば驚異的なカウンターができそう。内田も速さはあるし本気出せば遠藤も結構速いから新たな得点源になりそうな期待感がわいた。
前田はデコイ等全般的な動き出しやポジショニングの良さ、案外強いヘディング、守備のうまさ等は光るものがある。ただ、柿谷のようにドリブルでボールを持ち込んでシュートとかは出来ないし、ゴール前でもシュートが不調だからFWとしての怖さが足りない。復調に期待。 -
※99
攻撃の時だけなら良いんだけど、守備の時にもそれが解消されて無いのがまずいなって思ったんだよ。
左が上がって攻撃仕掛けてる時、後ろに残って広大なスペースをカバーするのは右のCBとSBだけど、カウンター仕掛けられた時、左が戻って来てくれてるかって言うとそうでもない。
あんだけ偏ってたらそりゃ右を突破されて左からゴール決められるよなって感じだった。
内田の失点シーンは多分テレビと現地じゃ印象だいぶ違うと思う。TVじゃラストシーンをリプレイしてたから尚更な。
酒井が入ってもバランスは全く変わらなかったし、清武のコメント読むとぶっちゃけ右は誰がやっても黒子役なんだろうなと。 -
いや、妄想でもない。
ガーナDFがDFライン上げてプレスかけようとしてたけど
ずっと裏に抜けるために動き直ししてて、CB二人で
そこをケアしてたからバイタルが空いて2列目3列目が
かなり動きやすそうだったし、獲られても相手の
パスコースが限定されて効率よくインターセプト出来てた。
香川がスイスイ持ち込めたのも流れから遠藤が決めれたのも
ちゃんと理由があって、その部分では貢献してる。
それ+自分でも決めないと代表FWとして結果出したとは
いえないけど、そのへんの動きの質と守備貢献で
前田の代役は務まることは証明した感じ。
ID: U3NTNlMTkx
柿谷はあてられてるだけだったけど
そういう使い方はありかもと思った
上手く抜ければ決める力があるし
ボールを持つ力もあるしまわりを見る力もある
確かに本田が言うこともわかる
ID: JlYzdhMjQ2
柿谷悪くは無かったけど、もう少し頭が良くならないと難しいね
それと点を取る動きはJじゃないから通用してない感じ
ID: 85J3zox5ce
柿谷はもうちょっと強引に行ってもいいんでないの?
今のところ、シュート打たなくて高さがない前田て印象しかない。
ID: MxMWEzNTBk
昨日はどうだったか知らんが、左(香川・長友+本田)で崩して右(岡崎)で仕留めるのがザックジャパンだろ
そうなると右の清武はまだまだ物足りない
内田も縦に抜け出すまではいいんだけど、長友みたいにそこから一勝負ができないんだよな
ID: Y0YzI0NWZl
柿谷二試合連続シュート0本
物足りなさすぎる
もっとガツガツいってほしい
結局いつも通り香川と本田が決めた試合だった
ID: MxMWEzNTBk
柿谷は裏抜けがハマるようになれば違うんだろうけどな
スピードは今のところ他の1トップ候補にない武器だし
昨日の試合ではカウンターで香川がボール持ち出してスルーパス出す場面が何回かあったけど
ああいうところで一番怖さを出せるのは柿谷だな
ID: JjZDNjNWY5
柿谷は経験がたりないんじゃなくて
トラップが超上手いだけでしょ
でなきゃ香川のような危機感なくてもゴールをちゃらっときめてますよ特別扱いされるほどの天才だから
ID: 85J3zox5ce
逆に考えるんだ。
柿谷がジーニアスすぎて周りがついていけてないと。
ID: JmN2RmM2Mx
愛媛スレやるなら徳島とか大分とかもちゃんとやれよ
ID: VkNTFhODgz
香川のゴール後の顔があまり嬉しそうじゃなかったような。クラブのことで相当たまってんのか?でも結果出すのは流石だよね
清武は上手いけど波が激しかった。内田はなぜか妙に安定してた
柿谷はオフサイド多かったけど更に連携深まって大化けしそうだわ!かなり期待出来る
関係ないけど柿谷とモンテの林凌平が似てる気がする(笑)管理人さん…!
ID: lhMzQxZDMw
柿谷は裏抜けはじめて数ヶ月だからな。個人的には二列目で見たいけど。
ID: VjYWI2ODNl
ジーニアスの本領発揮はヨーロッパ戦線に持ち越し
光ってくれ!
ID: ZlYTUyMGQ1
オフサイド多かったの全然問題ない。下がらずに前で張ってる証拠だし、相手もうまかった。逆にスルーパスが柿谷にでるようになってきているということでもある。前の二試合は動いてもでてこなかったし。ワンテンポ速く出してたらって感じだったな。中盤の選手は柿谷は走りこむと思い込んで早めにだしてほしい
ID: 1h27y8LQoo
何回か、遠藤がセンターバックの真ん中にいたん、あれは何なん?
ID: kwNmMwYmJj
※49
たぶんボケなのでしょうが、まさにその通りだと自分は思います。
ID: IyMWU2Y2U1
香川シュートの意識高かったな。毎試合あれくらいは普通にやって欲しい。
ところで、吉田の持ち味のフィードて見たことないけど、誰か見たことある?
ID: E4YjUyODY5
ガンバスレはなんでないの?(´・ω・`)
ID: ZkYmQ3YjA5
なんかガーナが前後半で違う印象だったな。個人のスピードなんかや間合いとかは凄いと思ったけど、メンバー変えて疲れの出た後半からバラバラになったような。
ザックもあいかわらず交代遅いような気がするなぁ、テストするならするで時間使わないとさ。大迫も斉藤も短すぎるよ。
※58 管理人さんがまとめないんじゃなくて、ガンバスレがまとめ禁止にしてたはず。
ID: NjMTdkMGZk
柿谷が落としにハマってクラブでもやるも、エジノが決めきれず得点力不足になる桜が見える
ID: ZjMzg4MDFj
本田と学のツーショットがなんともいえんかった