閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ、きょうの理事会で前後期制&ポストシーズン導入を正式決定へ


[zakzak]Jリーグ2季制に反対の声 80%近いファン無関心も
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130917/soc1309171207000-n1.htm

 Jリーグは17日に定例理事会を行い、2015年から前・後期制で行われる2季制を正式に決定する。

 同理事会では観客動員の苦戦が続く現状を打破するため、チャンピオンシップの復活など試合数を増やすことなどを決める。また今回の改革により15億円ちかくの増収が見込まれている。

 だが、この増収分を「リーグのPRや選手育成の原資にする。クラブには配分しない」(Jリーグ・大東和美チェアマン)方針であることから反発の声が。先週末のJリーグでは浦和をはじめ川崎、広島、仙台、清水の各サポーターが「反対!」の意志を示す横断幕を試合中に掲示。Jリーグ20年の歴史においても珍しい光景となった。

 選手たちからも不満の声が多く上がった。J2横浜FCのFW三浦知良(46)は「メリットとデメリットがある」と複雑な表情。元日本代表DF坪井慶介(33)=浦和=は04年に横浜Mとチャンピオンシップを戦ったが「シーズン最多の勝ち点を取ったのに優勝できなかった。個人的には1ステージ制の方がいい」と反対する。(以下略、全文はリンク先で)


image



以下、浦和スレより

◆優勝マジ無理 レッズ本スレ◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1379159388


343 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 17:14:17.91 ID:cb6Gf5FB0
2ステージ制止めるときって特に不満もなく「やっとか」って感じだったと記憶しているし、現行システムになってから「2ステージ制に戻せゴルァ!」ってのも聞いたことがないよね
せいぜい2ステージ制だったらの順位表を作るのがいる程度か



379 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 17:26:42.23 ID:i RPhfox0
>>343
今、TV局は番組作りに苦労してるんだよ
プロ野球で視聴率が取れなくなり、お笑いで番組作り過ぎて視聴者は飽食してる
そんな背景もあって、広告代理店がスポンサー集めて「CSやれば、10億のスポンサーが付いて地上波で放送するとTV局が約束してます」って話が来たわけだ
で、中西はこれ幸いとこの話に飛びついたわけで…w
2ステージ制の導入の説明に説得力が無いのは当然の話で、要は「CS実施ありき」なんだよ



543 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:14:04.94 ID:ei5UnHL+0
もうこれ採用しようぜ、タリーが大活躍しそうだ

362: 名無しさん@恐縮です 2013/09/15(日) 11:33:29.86 ID:NKY435XE0
嫁さんの意見
「ライト層取り入れたければ、2ステージ制とかやってもダメ。」
「ライト層はプレーじゃなくて人で応援するから。
あと若手の成長記録に弱い。
AKBも宝塚もジャニもみんなこれなんだよ」

そんな嫁さんの打開策

「前期後期最多勝ち点の5チームで、
オールスター大運動会やればいい。
昔、プロ野球でもやってたじゃん。
それこそ嵐に司会やらせて放映権はTBS」

image


544 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:15:48.73 ID:cex3/keN0
>>543
珍プレー好プレーも必要だな


546 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:19:28.49 ID:fIybjXbE0
>>543
とんねるずのスポーツ王じゃんそれ


548 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:22:29.47 ID:O5Wy4w5rO
>>543
むしろビリの方のチームに運動会やらせてあげて


580 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:43:40.84 ID:hiXVl5H5O
>>543
嫁さんの意見に禿げしく賛成
オールスター戦とかも復活させればええんや



584 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:47:32.18 ID:fu/w53V/0
>>580
オールスターはおれらが散々反発したからなあw
原因は向こうにあったとは言え



595 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:52:23.51 ID:htbxv3//0
>>543
運動会wwwwwwwww


547 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:21:52.38 ID:f7 Lv2hN0
オールスター水泳大会で


549 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:24:10.39 ID:d9hh8KL6P
最後は玉入れで網に入れたボールの数で勝負を…あれ?


550 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:24:43.36 ID:LlT0wUkf0
まぁ珍プレー好プレーみたいなのも
必要があるかもなぁ。



559 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:27:45.30 ID:d9hh8KL6P
ライト層いっぱい増えて、ゴール裏住人も増加して、抽選に…


563 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:32:00.76 ID:cex3/keN0
>>559
Jリーグのおかげで新規客が増えるらしいから最初はゴール裏に来ない方が良いですよ的なアナウンスも必要だな


575 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:39:56.26 ID:GzhraLyZO
どうなることやら…



579 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:41:59.59 ID: /KH3qzM0
>>575
敵か味方か


591 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:49:56.59 ID:BwNvkhjw0
>>575
明日2ステージ正式決定。「意見は伝えた」と言いながら
結局中西は理論武装したサポの前に立っての討論は今後もしない。に1票

土日固定の件も一切無視決め込んでるからな



712 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:40:05.80 ID:U3Fz/Dn7O
ただワ

>>575
博美が言ってもどうにもならんだろ。
日本武道館で大東・中西と、時間無制限の意見交換会したいわ。



576 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:40:15.64 ID:KFbGdbiR0

↓反対派から質問責めに合い荒れる



589 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:48:59.83 ID:WWGaOoWT0
>>576
読んでくれってのはエルゴラの奴?


592 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:51:18.82 ID:htbxv3//0
>>576
ヒロミにゃJの権限はないんじゃないの


614 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:02:30.91 ID:4dweClt40
>>592
以前、Jリーグは代表のために存在するのだから協会の意向に従うべきって言ってたから
権限があると信じてはいるんじゃないかな



581 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:44:15.25 ID:4dweClt40
ヒロミは「お前らは分かってない、これを読んで目を覚ませ」って感覚だったんだろうな(笑)


583 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:47:11.03 ID:cex3/keN0
>>581
あれを読んで考えを変える奴は相当な情弱だろ


630 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:06:27.05 ID:6fq8l9OCO
>>581
柱谷や一昨年までの橋本がそうだったように
サポーターなんてもっともらしい事を並べ立てれば納得すると思ってたんだろうな



588 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:48:48.38 ID:i RPhfox0
今更、何の「説明」だよw
むしろ、「何をごちゃごちゃ言ってんだ!10億儲かるならCSやるに決まってるだろ!」
「優勝チームの賞金は、10億だ!文句あっか?」
って、言われた方が納得するわw



593 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:51:21.33 ID:oWyWzmgQ0
既出だろうけどGoal.comの記者が反対論書いてるんだね。
これならスポーツ新聞も取り上げるだろうね。




600 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:53:29.05 ID: /KH3qzM0
>>593
記者じゃなくて編集長が書いてるやん


608 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:57:53.39 ID:oWyWzmgQ0
>>600
編集長だったのか。
まあ、中西にとっては海外メディアが何か言ってるわっていう程度なのかもしれないけど。



664 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:22:04.17 ID:hc3eEw/q0
コラム:2ステージ制への回帰は正しい選択なのか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/headlines/article/20130916-00000017-goal

>導入に疑問を持つ最後の理由はごくシンプルなものだ。
>サポーターの大部分が、その導入に強く反対しているという事実である。
>私はこれまで60カ国以上を訪問してきたが、
>顧客サービスという点において日本に勝る国はどこにもない。
>現時点で存在している顧客の大部分から反感を買いながら、
>その顧客の数を増やすことを期待するというのは理解に苦しむと言わざるを得ない。

チェーザレ・ポレンギ GOAL JAPAN編集長。



677 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:29:02.09 ID:wFGhWE4V0
>>664
今いる顧客に反対される方法で
更に顧客を求めるのは難しいわな



701 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:34:55.25 ID:agPrlc4bO
>>664
>Jリーグの優勝決定戦をノックアウト方式に変更するのは、事実上、シーズンを通してどのクラブが最も良い仕事をしていたかを決める機会が日本のサッカー界から失われてしまうことを意味している。これは事実だ。私の意見としては、憂うべき事実だと思う。

>たとえば、第1ステージで2位に終わったチームが幸運な形で最後の2試合に勝利し、「日本の王者」と呼ばれることになってほしいとはまったく思わない。

んだんだ


711 名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:39:50.79 ID:jWYTQu660
>>701
これが全てだよな
金の恩恵受ける奴以外、気持ちの面では誰も得しない
優勝したって完全優勝以外いちゃもんつけられるし年間勝ち点トップでも優勝できないケースもあるわけで
またそんなことになったら選手が気の毒すぎる

160 コメント

  1. 1なら白紙

  2. 断固反対

  3. 80%のファンが無関心って、ミスリードもいいとこじゃね?
    そもそも、Jに無関心って人でしょ

  4. コヤノン頑張って、ひっくり返してくれ!!!

  5. 電通が広告代理店になった時点でこんなこともあるだろうなとは思ってた

  6. こんなにサポから反対されようが2ステージ制に移行するやろうなあ…
    40中クラブ中、38クラブが賛成なんだろ?
    クラブ側がこんなに足並み揃っていればサポーターが何言おうが知った事っちゃないやろなあ…

  7. 諦めた
    しかしこれだけ既存のファンを無視したんだから観客数が1、2年で増えなかった場合、地上波で放送出来なかった場合はしっかり責任取れ!
    「W杯の早期敗退が…」とか絶対言い訳するなよ。

  8. オールスターの意見は面白いと思うんだけど当時そんなに反発あったんだ

  9. ほぼ全てのチームサポが反対の横断幕出したというのに

  10. これは、予想以上に悪い方向に進むと思う
    恐らく1~2年で元に戻すだろうが、
    信頼損失は計り知れない

  11. 前の記事と同じ議論やってもしょうがないんで新しいとこだけ
    増収んとこが10億から15億になってるのが気になった。先週のクラブ社長への説明では、10億のスポンサーも予定で獲得はまだ、って報道だったんだけどな

  12. 結局はこの先の秋春制を見据えた改革なんでしょ。
    ハゲ中西の考えそうなこと。

  13. もうすぐ理事会始まるけど、どうせ2S案決定されるんだろ?

  14. ダメだったら何事もなかったかのように戻すんか?

  15. むしろこの案に積極的に賛成してる人物を教えて欲しい。
    あとJFAスタッフは一回J2チームに数年間派遣されてこいよ。
    鹿島とか横浜とか浦和みたいなビッグクラブじゃなく、甲府とか岐阜とか長崎みたいな小規模クラブにな。

  16. ※10
    当時サッカー絡みのネットは見てなかったけど、Kリーグとのオールスターとか迷走してたのは覚えてる

  17. ※1
    サンキュー

  18. JOMOカップだったっけ?懐かしいな。韓国でやったときはイ・ジョンスがMVPで笑ったなw

  19. そもそもJを代表の奴隷として見てる博美は許し難い怨敵の一人だ

  20. 野球と違って日本シリーズとかワールドシリーズが無いんだから、1ステージで2位~6位の変則ACL出場権プレーオフでいいのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ