閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグ、きょうの理事会で前後期制&ポストシーズン導入を正式決定へ

160 コメント

  1. バカだよなあ、ほんと

  2. ナビスコの件も含めて断固反対

  3. J1下位2チーム降格 J2上位2チーム昇格
    J1、16位 15位
    J2、 3位~8位
    計8チームでJ1参入プレーオフの方が盛り上がると思う。

  4. 中西の本音には
    「観客動員を増やす」って事は重要視されてないんだとおもうよ
    クラブのチケット収入等よりJ本体の放映権料のが遥かに大事だろーがって感覚なんだろ。

  5. フロムワンのしゃちょーさんは
    基本賛成なんじゃねーの

  6. なによりここまで既存サポを無視するリーグに愛着なんて持てないよ。
    この決定は地獄の一里塚。
    絶対に反対。

  7. 収益の落ち込みだってまずなぜここまで落ちるまでほっておいたんだて話なんだよね~震災のせいかと思ったけど、それ以前から落ちてるんだから
    甲府並みに足で営業して川崎並みに色々しかけてダメでしたならまだわかるけどね

  8. なんでジャニーズみたいなカスと同じ路線に行くんだよ
    スポーツは本物志向じゃないとブランド価値を維持できねぇよ
    アップルを目指すかハイアール目指すかって話で芸能界は後者

  9. ※10
    浦和の選手が大半のポジションで票獲得して8人ぐらい出るはずだったのに3人だかに減らされて萎えたってのがあったのよ

  10. もういいや…
    声が届かないならもういいよ
    今までありがとう

  11. ついにファンと向き合って何も説明しなかったね。そこが一番の問題。
    大東、中西、ヒロミはJを改悪した人として歴史に残るだろう。

  12. ※30
    黄色い声援は大事でしょう。広島カープのマツダスタジアムなんてイケメン目当ての若い女の子が4割近くいるんだぞ?ピザ親父が顔真っ赤にして応援してるリーグは臭くて嫌だなぁ

  13. 自分はうまくいかなくて2、3年で元に戻ってもいいと思ってる。もしそうなったら二度と「また2ステージ」なんて誰も言えなくなるし。
    ホント、この先には秋春制への移行を見据えてるんだろうな。
    Jそのもののスポンサー(コカコーラ、マクドナルド、カルビー、KONAMIなど)はもう決定前からこれだけ評判ガタ落ちなの見て何も思わないのかな?そんな悪評のついたモノなんかにもう金出したくない!宣伝効果なんてあるわけ無い!ってなると思うのだが。
    ・・・まさかそっちも騙されてる?大手企業がそこまでバカとも思えないが

  14. よし!
    これでJリーグ復活だ!

  15. マジで浦和サポの奥さんの言う通り、新規にはリーグシステムに関係なくて、イケメンや有名選手だって。
    極端に言えば、メッシやベッカムが自分の県に来るなら日頃Jリーグ見てなくてもスタジアム行くだろ。そこに1ステージも2ステージも関係ない。
    イケメン目当てでスタジアム、ハイライト、スポーツニュースでサッカー見て初めて順位表を見るんだから。
    運動会は純粋に見てみたい。J1J2の40チームを東西南北4チームに分けてで各チーム代表2名(イケメン、代表、元代表、代表候補、若手とか)出してやるとか。

  16. もう議論は次の段階で、各1位のチームや年間優勝チームにどれくらいアドバンテージが与えられるかくらいだろう
    あんまり与えすぎると今度はPOとして面白くなくなるが
    あーあ…

  17. オールスターは今チャリティマッチをやってるからおいといてもいいんじゃね。
    大義名分も立ってるしメディア受けもいいし。
    だが大運動会とかはやめとけ。貴重なスタメンが怪我をする可能性があるぞ!

  18. 2ステージ制を企てた電通や理事会のやつの実名を誰か公表してくれないか?まじでイラつくわ。

  19. 記事中の15億もおかしいが、J1チームのサポが反対したのはシステムそのものであって、増収分が分配されないことじゃないって、記事書いた奴とデスクは分かってんのかな? あの記事だと、システム変更そのものは反対でない、ってことになっちまう。

  20. クラブが賛成してるんじゃ、ひっくり返る事は無いだろうね。
    結局はビジネスだから、
    ファンやサポなんかいてもいなくてもいいってことか。
    なんだかな、怒り通り越して悲しいわ。
    行ける選手はさっさと海外行ってくれ。
    つまらんリーグにいて、腐らないでくれ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ