閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスが来季のチケット価格・料金改定を発表

141 コメント

  1. サポのボヤキで鞠叩きワロタwそういう人はもともとスタなんか行かないんだろ?

  2. 柏とか浦和、大宮とかのアウェーゴール裏は秒殺で完売だから、4000円くらいでも大丈夫だと思う。

  3. サッカー協会に入る金減らして各チームに数千万ずつ増やせ

  4. ※100
    そういう足元を見るような考え方はよっぽど上手く実践しないと嫌われるよ

  5. 俺は西宮市民のどーたらこーたらでたまに甲子園のタダ券もらうけどジェット風船しか買わんぞ
    タダ券はあんまり意味ないと思う

  6. 三ツ沢で全部試合した方がマシなレベル。
    あそこなら、正直値段高くても見に行きたいと思うけどね。
    日産ことくそスタは、潰した方が皆の為になるんじゃないのか・・・。

  7. すぐ三ツ沢三ツ沢言う人たちは、うちの平均観客動員が2万人超えてることを分かってないのか、それともチケット入手困難を逆手に取って値上げ&シーチケ売上増加を目指せってことなのか。

  8. 米103
    協会「2期制に向けた会議が出来なくなるから断る」

  9. 慢性的な赤字に消費税アップ。いずれチケットの値段は上げなければならない状況だったろうし、チームが首位というこのタイミングでの発表は悪くないと思う。
    ここでクソスタクソスタ叩いてる人は一番辛いのは鞠サポだとわかってほしい。いくらクソスタでも俺達にとっては愛すべきホームスタジアムなんだよ。

  10. うちよりシーズンパスが安いのでそこを上げないの、3万8千円だよ。

  11. 三ツ沢でのホームゲームの辛さを知らない奴が多いな。
    開門が4時半のときも、3時くらいから並ばないと席が無い。
    一般チケットなんて以ての外だ。
    最悪の場合、立ち見どころか試合観れないレベル。人多すぎて。
    そんなところで全部試合やれって、鞠サポをストレスで殺す気ですかね。

  12. 鞠サポさん。
    クソスタ仲間としてせめてこれができれば
    というのを貼っときます。
    釜山アジアード競技場の仮設スタジアムです。
    http://k-frontale.blog.so-net.ne.jp/2009-03-20

  13. 陸上トラックがあってもいいスタジアムだと思うけどなあ。

  14. ※111
    ストレスよりも、単純に入場収入が下がっちゃうもんね
    三ツ沢だと…
    すぐ脇が住宅地と幹線道路で拡張余地なんてないしさ
    見に来たことない人が簡単に言ってる気がする…
    適当なこと言ってる人は、営業妨害で訴えられちゃえばいいよ

  15. 本当にヤバくなったら日産が補填する
    クラブを手放したら
    欧州でのイメージががた落ちするから。
    でも自力で何とかしようという経営陣に拍手だよ。

  16. 一番ボッタクリ感が高かったのは平塚かなあ
    単純に値段が高い&見づらい&座席すらないの3重苦。

  17. アウェイ席もっと金とれとか適当なこと言う奴らは
    自分自身はアウェイの応援にいかないライト層なんだろうな。

  18. バクスタはまだ割安感あるね。ピッチ遠いけど。
    財政的に近い将来日産の支援があってもなくても高齢や実力のある選手の放出は必須でしょう。
    チームがガラリと変わる前に目に焼き付けとくのもアリな気がしてきた。ピッチ遠くて角度もないけど。

  19. 1階観客席がなだらか過ぎるんだよ。後ろの席に行けばいくほどピッチから遠ざかる・・・。
    2階席の俯瞰が良いのは宮スタも同じ。それはもっと知って貰いたい。

  20. 客単価を上げるのはどのクラブもやらなくちゃいけない課題だよな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ