閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスが来季のチケット価格・料金改定を発表

141 コメント

  1. 逆にこれくらいの努力で億単位の借金がチャラになるとしたらチョロイもんだな

  2. 席割をもう少し変えるだけでも違うと思うけどな
    自由席のエリアをもう少し分けるとか

  3. アウエーサポからぼったくる案ワロタw
    いいぞ、もっとやれw

  4. 370万人もの人口を有しながら、その1/100程度しか集客できないマリノス。
    もう少しがんばれないの?

  5. 国立が使えなくなるから、大きな試合って日産スでやる可能性が高くなるのかな。

  6. NACKと横国両方行くとすげえ理不尽を感じる

  7. 鞠さんは、アクセスは良いから、交通費の負担のことをあまり考えずに値段を上げるという手段が使えるからな。
    そこはウチとは違うよ。

  8. 新国立ができたらいよいよ存在価値なくなるよな>横国

  9. 一応、年平均2万は越えているから、三ツ沢では、キャパが足りない。
    あそこはもう広げようがないしね。
    ファンサービスで、試合前練習をトラック上で見せたりしているけど、苦肉の策だよな。
    改修するより、作り直した方が安いんだろうが、立地はバツグンだからねぇ。もったいないよなぁ。

  10. Jリーグ詰まらん
    1000円程度の価値しかない

  11. まぁここで書いてる奴等はスタジアムに見に行かない層だから、わらけてくるけどね。

  12. ※85
    天皇杯とかどうすんのかね
    埼スタか横国だろうけど、前者のが良い気もする

  13. 自由席の領域広すぎるわ、その自由席を値上げだわって
    指定席増やしたりアイデアまだまだあっただろ
    日産に救済してもらう気満々じゃないか、サポがかわいそう

  14. ※78
    デカいイベントに合わせて施設揃えるのも良いことばっかりじゃないって例だわな、長野五輪の施設なんかにも言えるけど

  15. アイドルのコンサートや歌舞伎やオペラ
    こういうエンターテイメント系と比べると
    スポーツ観戦の値段設定って低めだよね

  16. あのスタジアムにアウェイ3000円とかぼりすぎだろw
    試合まともに見れない距離なのにw

  17. 自分とこが見やすくてキレイでトイレもたくさんあって
    スタグルもそこそこで、
    それで前売り当日の区別なく、自由席2000円ですからね。
    悪口だの誰のせいだのは置いといて、
    試合が見えないスタジアムに、これ以上はカネ出さないです。

  18. アウェイだからそこだけ値上げとか言ってるバカはしんでいいよ。人類の癌だわ

  19. スレの馬鹿の戯言でマリノス自体を叩くのはおかしいでしょw

  20. あのスタジアムに3000円・・・っていう意見は違うと思うな。
    遠征費全部合わせて、実際に横浜行くか考える。2200円が2500円になるんじゃなく、たとえばだけど15200円が15500円になる。
    言い方は悪いが、行くやつはいくらにしても行くってのは事実だろう。
    ていうか、糞スタだから行かないって理由なら1000円下がっても行かないでしょ。俺も行かないもん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ