次の記事 HOME 前の記事 サガン鳥栖のオフィシャルスポーツバー、オープンは12月初旬に 2013.10.11 07:33 54 鳥栖 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第21節 神戸×鳥栖】1試合少ない神戸が逆転勝利の2連勝で首位再浮上!好相性の鳥栖戦は2018年以降12試合負けなし 【J1第23節 札幌×鳥栖】鳥栖が河原のJ1初ゴールで追いつきドローに持ち込む 札幌は追加点が奪えず7試合ぶりの勝利を逃す 【J1第20節 C大阪×鳥栖】C大阪がオウンゴールの1点で逃げ切りホーム2連勝!鳥栖を相手にシーズンダブル達成 54 コメント 21. 名無しさん 2013.10.11 10:37 ID: /DXTijO7ro 第壱話 瓦 斯襲来 22. 名無し 2013.10.11 10:40 ID: dlZDBlMzBi Jリーグって下降してるかなぁ? 23. 名無しさん 2013.10.11 10:58 ID: RkOWUyY2Y3 どのテーブルのうどんがいちばん旨いですか? 24. ̵̾������ 2013.10.11 11:21 ID: kxYTZmZWFm 一見さんが入りやすい所であるといいな 25. 桜 2013.10.11 11:23 ID: FiMzFkMDIz 羊羹は販売してくれんの? 26. 名無しさん 2013.10.11 11:25 ID: RiYjBjYjYx 揚げたてミンチ天とかどうでしょうか! 27. 名無しさん 2013.10.11 11:40 ID: I5ZmRmMmRl ※20 多分どこの地方都市も、中心市街地はそんなもんなんで 大して驚かないかも 28. 名無しさん 2013.10.11 11:40 ID: A4NjRhNjA1 12月ってまた何とも言えん時期やな 29. 名無しさん 2013.10.11 11:41 ID: QyZTg3NTE0 佐賀に人通りがある場所がそもそも無いからな もっと駅の近くの方がよかったのでは 30. 名無しさん 2013.10.11 11:45 ID: UxMjRjYTc3 ※12 ホークス戦でもとは言うが、九州ではホークスは結構強いからね。 実は、今年ホークスが2軍を今の雁ノ巣から移転しますよ~って言ったときに福岡だけでなくて、佐賀・長崎・大分・熊本(しかも、荒尾とか中津だけでなくて、八代とか島原とかも)のあっちこっちで、手を挙げているから、これはありだと思う。 (あくまで、候補地として手を挙げただけで、実際には現実的な場所になると思うけどね) 何なら、昼間はソフトバンク戦、夜サガン鳥栖戦でもいいわけですし。 それで両方見る人はちょっと割引とかね。 使えるものは何でも使ってほしいですね。 31. 瓦 2013.10.11 11:50 ID: EwNzQyOTJh ミンチ天はあるかね? 32. 名無しさん 2013.10.11 12:05 ID: Q3MGI2Zjc1 クラブ運営のスポーツバーがあってもいいよな。 そういうの欲しいなぁ。 33. 名無しさん 2013.10.11 12:09 ID: UzYjM3MWE5 駅近にスタジアムが無いクラブはこれで盛り上がろう コンテンツとソフトパワーこそ地方都市振興の突破口だ 34. 名無しさん 2013.10.11 12:19 ID: YwZjhhZjcz 写真みたいなフィッシュ&チップスを真似てミンチ天&チップスを出そう(提案) 35. 名無しさん 2013.10.11 12:20 ID: FkNTA0MWJj クラブの公式スポーツバーで自クラブの試合映像流す場合、放送権料はどこに支払うの? 36. 名無しさん 2013.10.11 12:38 ID: liOGI5ZTcy 佐賀市と福岡市は隣接してる これ豆な 37. 名無しさん 2013.10.11 12:42 ID: gwOWNjOWFk チームの運営会社の店いいなー。 サイン会とかもやるのかね。 ウチは飲み物は良いもの出せそうだけど(笑)、問題はご飯かな。 38. 名無しさん 2013.10.11 12:45 ID: EyNzVhNDg1 鳥栖がACLに出てもここに来れば見られるってことすかね。 いいなあ 39. 名無しさん 2013.10.11 12:48 ID: E2ZTcwN2E5 HUBは各店舗ごとにJクラブのスポンサーしてるけど、九州には無いもんな。 クラブ直営ってのは羨ましくもある 40. 名無しさん 2013.10.11 13:00 ID: hmNTYyYjE4 ミンチ天&チップスは本当にありそう « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.10.11 07:35 ID: c3ZGZlMjky 1ゲト。楽しみな鳥栖サポ♪ 2. 名無しさん 2013.10.11 07:38 ID: kwNzZkOTNk ミンチ天は? ミンチ天はあるの? 3. 名無しさん 2013.10.11 07:47 ID: M2MDAyNzc2 アウェイはここでレプリカ着て皆で応援か。 楽しそうだ 4. 名無しさん 2013.10.11 07:49 ID: ZnjiXtrnnV 商品にはイブスキのウインナーを… 5. 名無しさん 2013.10.11 07:50 ID: UyMTQzZGZj ペーター・サガンわろた 極々たまにだがロードレースネタが出るから油断できないw まあわけわからんくらいには強いからなぁこいつ 6. 名無しさん 2013.10.11 07:53 ID: QwZjY3ZjQx 二駅でスタジアムにもバーにもつくが福岡県民アビスパファンの俺が通るぞ 7. 名無しさん 2013.10.11 07:56 ID: DMxwmBgyQF ある意味羨ましい。 うちもこんなんできんかなぁ(ハブはあるけど)。 8. 他 2013.10.11 08:04 ID: VlODlhYjA0 結構デカイんだな。この2年の鳥栖の変化凄いよなー。楽しそう。 9. 名無しさん 2013.10.11 08:10 ID: Q5NmU3YzNl スレでそんなに話題になったっけ?と思ったら、けっこうムリヤリまとめられてた 10. 名無しさん 2013.10.11 08:14 ID: kzMzI1M2Qz 美味しいご飯を食べに行ったらたまたまサッカーの生中継やってました、そこからサポになりましたっていう人が増えればいいな。 今のJリーグは偶然の出会いが少なすぎる 11. 名無しさん 2013.10.11 08:20 ID: YzNzc4MjM3 やっぱりJ1に居る事ってJ2に居ることと全然違う事なんだよね。 12. 名無しさん 2013.10.11 08:59 ID: Y0M2NmMzMz Jが無い日はソフトバンクホークスの試合でも放送するんだろうな 13. 名無しさん 2013.10.11 09:25 ID: BkYTQ5OTgx Jリーグが下降していく中で画期的な出来事だよね うまくいくといいね 14. 名無しさん 2013.10.11 09:26 ID: Z43W2X/a56 ※2 瓦斯屋さん? 15. 名無しさん 2013.10.11 09:32 ID: FRGk742RSv 自分も今の仕事やめないとだしいっそサポしてるチームのスポーツバーでもやろうかな 可愛い女の子だけ店員にして 16. 名無しさん 2013.10.11 09:51 ID: Q4MmRiYzcy あれ?いつの間に呉服元町のアーケードが撤去されたっけ? と思いました。 昔はアーケードなのに傘さして通らないといけないくらい雨漏りのひどい商店街でした。。。 17. 名無しさん 2013.10.11 10:08 ID: lhNjUyMmY2 ※15 なかなかうまくいかないものだよ 美人の従業員を集めても最終的には仕事できるかどうか以外気にならなくなるし イケメン集めるほうがいくらか楽 18. 名無しさん 2013.10.11 10:14 ID: U0YmQzOWE2 すごい閑散とした場所にみえるけど、もっと人通りがあるような場所にしなくて大丈夫なん? 19. 名無しさん 2013.10.11 10:25 ID: k3YjlkYmY1 鳥栖と佐賀は微妙に離れてる(鳥栖から福岡の、久留米のがだいぶ近い)から、佐賀にこういうアンテナを立てる意味があるんやろね 20. 浜風吹けば名無し 2013.10.11 10:33 ID: c3MDZiMTZl 地元の人ならわかるだろうけど、呉服元町って商業施設のエスプラッツが大失敗して今やほぼゴーストタウンになってる場所だからな なんも知らん他所のサポーターが足を運んだら間違いなく驚愕するで 21. 名無しさん 2013.10.11 10:37 ID: /DXTijO7ro 第壱話 瓦 斯襲来 22. 名無し 2013.10.11 10:40 ID: dlZDBlMzBi Jリーグって下降してるかなぁ? 23. 名無しさん 2013.10.11 10:58 ID: RkOWUyY2Y3 どのテーブルのうどんがいちばん旨いですか? 24. ̵̾������ 2013.10.11 11:21 ID: kxYTZmZWFm 一見さんが入りやすい所であるといいな 25. 桜 2013.10.11 11:23 ID: FiMzFkMDIz 羊羹は販売してくれんの? 26. 名無しさん 2013.10.11 11:25 ID: RiYjBjYjYx 揚げたてミンチ天とかどうでしょうか! 27. 名無しさん 2013.10.11 11:40 ID: I5ZmRmMmRl ※20 多分どこの地方都市も、中心市街地はそんなもんなんで 大して驚かないかも 28. 名無しさん 2013.10.11 11:40 ID: A4NjRhNjA1 12月ってまた何とも言えん時期やな 29. 名無しさん 2013.10.11 11:41 ID: QyZTg3NTE0 佐賀に人通りがある場所がそもそも無いからな もっと駅の近くの方がよかったのでは 30. 名無しさん 2013.10.11 11:45 ID: UxMjRjYTc3 ※12 ホークス戦でもとは言うが、九州ではホークスは結構強いからね。 実は、今年ホークスが2軍を今の雁ノ巣から移転しますよ~って言ったときに福岡だけでなくて、佐賀・長崎・大分・熊本(しかも、荒尾とか中津だけでなくて、八代とか島原とかも)のあっちこっちで、手を挙げているから、これはありだと思う。 (あくまで、候補地として手を挙げただけで、実際には現実的な場所になると思うけどね) 何なら、昼間はソフトバンク戦、夜サガン鳥栖戦でもいいわけですし。 それで両方見る人はちょっと割引とかね。 使えるものは何でも使ってほしいですね。 31. 瓦 2013.10.11 11:50 ID: EwNzQyOTJh ミンチ天はあるかね? 32. 名無しさん 2013.10.11 12:05 ID: Q3MGI2Zjc1 クラブ運営のスポーツバーがあってもいいよな。 そういうの欲しいなぁ。 33. 名無しさん 2013.10.11 12:09 ID: UzYjM3MWE5 駅近にスタジアムが無いクラブはこれで盛り上がろう コンテンツとソフトパワーこそ地方都市振興の突破口だ 34. 名無しさん 2013.10.11 12:19 ID: YwZjhhZjcz 写真みたいなフィッシュ&チップスを真似てミンチ天&チップスを出そう(提案) 35. 名無しさん 2013.10.11 12:20 ID: FkNTA0MWJj クラブの公式スポーツバーで自クラブの試合映像流す場合、放送権料はどこに支払うの? 36. 名無しさん 2013.10.11 12:38 ID: liOGI5ZTcy 佐賀市と福岡市は隣接してる これ豆な 37. 名無しさん 2013.10.11 12:42 ID: gwOWNjOWFk チームの運営会社の店いいなー。 サイン会とかもやるのかね。 ウチは飲み物は良いもの出せそうだけど(笑)、問題はご飯かな。 38. 名無しさん 2013.10.11 12:45 ID: EyNzVhNDg1 鳥栖がACLに出てもここに来れば見られるってことすかね。 いいなあ 39. 名無しさん 2013.10.11 12:48 ID: E2ZTcwN2E5 HUBは各店舗ごとにJクラブのスポンサーしてるけど、九州には無いもんな。 クラブ直営ってのは羨ましくもある 40. 名無しさん 2013.10.11 13:00 ID: hmNTYyYjE4 ミンチ天&チップスは本当にありそう 41. 名無しさん 2013.10.11 13:12 ID: VlODlhYjA0 ※32 前にこやのんの議事録に書いてあったけど、いろいろ規制があるみたいだね。 協会がそーゆーバカな規制やめれば、こーゆー宣伝効果の期待できる施策をいろいろ出来るのに。 42. 名無しさん 2013.10.11 13:27 ID: 1yKBCZ5b06 車文化の地方で何処までキープ出来るか心配ではある 43. 名無しさん 2013.10.11 14:27 ID: JlYzNkZDhk 熊本は既にあったりする 44. ̵̾������ 2013.10.11 14:43 ID: Y3ZTYyMGJk 優木まおみちゃんの実家の中華料理屋のすぐそば。 これ本当に豆。 45. 名無しさん 2013.10.11 15:05 ID: Q95gu0wW+M ※20 人通り少ないないとこなのか 上手くいってほしいなぁ 46. 瓦 2013.10.11 15:59 ID: Q1ZGZmYzBl 行きつけにしてたフットボールパブが閉店してしまった(オーナーさんは赤サポさんだったけど、どのチームのサポにも居心地よい接客だった)んで、こういうニュースはうらやましい。長く地元に根付いてほしいな。それはそうと、手前の店の「一休軒・学生ラーメン」が気になる。 47. 名無しさん 2013.10.11 16:28 ID: ExZmU2NTA4 ※43 あれ?ジェイワンって、オフィシャルが運営してるんだっけ? 48. 名無しさん 2013.10.11 16:39 ID: ExOTg0OGY3 ※46 そこ? 49. 瓦斯 2013.10.11 17:02 ID: NhNmI2N2Y4 ミンチ天&チップスいいねえ 〆用のかしわうどんも是非メニューに 50. とっとさん 2013.10.11 18:39 ID: NiNDc3NzY4 ※46 実は俺もそこに目がいった… 51. 名無しさん 2013.10.11 20:25 ID: ZjMjlkZDlm ※46 自分も。 ベアスタのアウェイ売店の焼酎の充実ぶりは良かった。 このスポーツバーでも佐賀の地ビールや地酒を置いてくれるといいな。 それとミンチ天とかしわうどんはぜひ。 いま、商店街は苦戦しているところが多いけれど、スポーツバーが振興に一役買えるといいね。 52. 名無しさん 2013.10.11 21:50 ID: I0N2U3NDgz 電線が無ければもっと見栄えよくなるのになー。 53. 名無しさん 2013.10.11 23:49 ID: NkMzQxZDNm ※46 一休軒ってのは佐賀でNo.1のラーメン屋、だった。 昨年、一度店を閉じたんだが、有志つのってが再開させた新店舗。 長浜ラーメンや久留米ラーメンともまた違った、甘みを感じさせる豚骨スープが特徴 とはいえ、この新しい店舗になってからまだ食してないので 昔の味が保たれているかはわからない。大丈夫だとは思うけど。 54. 桜 2013.10.12 12:38 ID: RjM2ZjZjQ0 なんか佐賀って学生優遇してんの? 佐賀駅の高架下のハンバーグ屋も学生専用メニューなかった? 出張で行ったの3年前だから記憶が曖昧だが。 次の記事 HOME 前の記事
ID: /DXTijO7ro
第壱話
瓦
斯襲来
ID: dlZDBlMzBi
Jリーグって下降してるかなぁ?
ID: RkOWUyY2Y3
どのテーブルのうどんがいちばん旨いですか?
ID: kxYTZmZWFm
一見さんが入りやすい所であるといいな
ID: FiMzFkMDIz
羊羹は販売してくれんの?
ID: RiYjBjYjYx
揚げたてミンチ天とかどうでしょうか!
ID: I5ZmRmMmRl
※20
多分どこの地方都市も、中心市街地はそんなもんなんで
大して驚かないかも
ID: A4NjRhNjA1
12月ってまた何とも言えん時期やな
ID: QyZTg3NTE0
佐賀に人通りがある場所がそもそも無いからな
もっと駅の近くの方がよかったのでは
ID: UxMjRjYTc3
※12
ホークス戦でもとは言うが、九州ではホークスは結構強いからね。
実は、今年ホークスが2軍を今の雁ノ巣から移転しますよ~って言ったときに福岡だけでなくて、佐賀・長崎・大分・熊本(しかも、荒尾とか中津だけでなくて、八代とか島原とかも)のあっちこっちで、手を挙げているから、これはありだと思う。
(あくまで、候補地として手を挙げただけで、実際には現実的な場所になると思うけどね)
何なら、昼間はソフトバンク戦、夜サガン鳥栖戦でもいいわけですし。
それで両方見る人はちょっと割引とかね。
使えるものは何でも使ってほしいですね。
ID: EwNzQyOTJh
ミンチ天はあるかね?
ID: Q3MGI2Zjc1
クラブ運営のスポーツバーがあってもいいよな。
そういうの欲しいなぁ。
ID: UzYjM3MWE5
駅近にスタジアムが無いクラブはこれで盛り上がろう
コンテンツとソフトパワーこそ地方都市振興の突破口だ
ID: YwZjhhZjcz
写真みたいなフィッシュ&チップスを真似てミンチ天&チップスを出そう(提案)
ID: FkNTA0MWJj
クラブの公式スポーツバーで自クラブの試合映像流す場合、放送権料はどこに支払うの?
ID: liOGI5ZTcy
佐賀市と福岡市は隣接してる
これ豆な
ID: gwOWNjOWFk
チームの運営会社の店いいなー。
サイン会とかもやるのかね。
ウチは飲み物は良いもの出せそうだけど(笑)、問題はご飯かな。
ID: EyNzVhNDg1
鳥栖がACLに出てもここに来れば見られるってことすかね。
いいなあ
ID: E2ZTcwN2E5
HUBは各店舗ごとにJクラブのスポンサーしてるけど、九州には無いもんな。
クラブ直営ってのは羨ましくもある
ID: hmNTYyYjE4
ミンチ天&チップスは本当にありそう