閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖のオフィシャルスポーツバー、オープンは12月初旬に

54 コメント

  1. 第壱話

    斯襲来

  2. Jリーグって下降してるかなぁ?

  3. どのテーブルのうどんがいちばん旨いですか?

  4. 一見さんが入りやすい所であるといいな

  5. 羊羹は販売してくれんの?

  6. 揚げたてミンチ天とかどうでしょうか!

  7. ※20
    多分どこの地方都市も、中心市街地はそんなもんなんで
    大して驚かないかも

  8. 12月ってまた何とも言えん時期やな

  9. 佐賀に人通りがある場所がそもそも無いからな
    もっと駅の近くの方がよかったのでは

  10. ※12
    ホークス戦でもとは言うが、九州ではホークスは結構強いからね。
    実は、今年ホークスが2軍を今の雁ノ巣から移転しますよ~って言ったときに福岡だけでなくて、佐賀・長崎・大分・熊本(しかも、荒尾とか中津だけでなくて、八代とか島原とかも)のあっちこっちで、手を挙げているから、これはありだと思う。
    (あくまで、候補地として手を挙げただけで、実際には現実的な場所になると思うけどね)
    何なら、昼間はソフトバンク戦、夜サガン鳥栖戦でもいいわけですし。
    それで両方見る人はちょっと割引とかね。
    使えるものは何でも使ってほしいですね。

  11. ミンチ天はあるかね?

  12. クラブ運営のスポーツバーがあってもいいよな。
    そういうの欲しいなぁ。

  13. 駅近にスタジアムが無いクラブはこれで盛り上がろう
    コンテンツとソフトパワーこそ地方都市振興の突破口だ

  14. 写真みたいなフィッシュ&チップスを真似てミンチ天&チップスを出そう(提案)

  15. クラブの公式スポーツバーで自クラブの試合映像流す場合、放送権料はどこに支払うの?

  16. 佐賀市と福岡市は隣接してる
    これ豆な

  17. チームの運営会社の店いいなー。
    サイン会とかもやるのかね。
    ウチは飲み物は良いもの出せそうだけど(笑)、問題はご飯かな。

  18. 鳥栖がACLに出てもここに来れば見られるってことすかね。
    いいなあ

  19. HUBは各店舗ごとにJクラブのスポンサーしてるけど、九州には無いもんな。
    クラブ直営ってのは羨ましくもある

  20. ミンチ天&チップスは本当にありそう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ