閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪の新スタジアム建設工事、12月中旬着工へ

164 コメント

  1. ※55
    そういわれればそうだよな。
    ※67
    2020年東京五輪のサッカー会場はなぜか関西地区が入ってないよね。推測だが、東京五輪の日程(7/24-8/9、サッカーは22日から)からして、大阪市含む阪神間は夏の甲子園の出場校向けのホテルが優先的に取られているが故の配慮が働いたような。
    その問題もあって、2007年大阪世界陸上は甲子園終了直後の8月下旬開催だったんだよ。

  2. こけら落としは桜戦にしてやれ

  3. 毎週テレビでしか見てない印象だけど
    とどりき、nack5、ニッパツ、キンチョウの雰囲気が好きだな
    2万未満のキャパにたくさん入ってる感じがいい

  4. パルセイロの新スタも、どうせ作るんならガンバ新スタを大いに研究してもらいたいんだがなぁ
    あのピッチの遠さはどうにかならんのか

  5. 万博の水はけだけはガチ
    豪雨の直後でも田んぼになってるのを見たことない
    あそこまでの良ピッチを新スタでも見れるのかな

  6. パナソニック経営やばいけど維持費大丈夫なんかな

  7. 京都はJ2に留まったため1年遅れた

  8. トヨスタの交通の便とか知らないけど、箱だけ見たら日本一のサッカースタジアムだと思うがな。
    埼スタは上の方は遠くて見にくいらしいし。
    カシマ、ホームズスタジアム?もいいな。

  9. ** 削除されました **

  10. よかった…よかったね
    おめで とう  …

  11. ※82
    その時に両チームのカテゴリーが違う恐れが・・・
    代表戦でこけら落としが無難なんじゃね?

  12. 真四角にして四方のスタンド全部に屋根付き。
    最高や!
    屋根無しの開放感も気持ち良いけど、声援の反響や
    覆い被さっているからこそのスタの一体感を見てみたい

  13. これが呼び水になって、東京にも専スタだ!頼むで大阪!

  14. ※70
    そうは言うけどキンチョウも今のセレッソの身の丈には丁度良くて悪くないスタジアムよ。
    長居と使い分けられるのも強みだし、大阪市内であれ以上の好立地はちょっと難しいしね。

  15. ついに着工か
    環境屋とか人権屋とかからデタラメな因縁付けがくるんじゃないかと思ってたんだが

  16. 京都は亀岡に作るらしいけど多分客は減るね。
    京都市の人がわざわざ市外に見に行くとは思えん。
    ましてやド田舎の亀岡に(笑)

  17. アウェーでも行きたくなるよな
    てか絶対行く

  18. ※88
    こないだ初めて埼スタの二階席で見たけど、近くて感動したがな
    陸スタに慣れてるせいかもしれんが

  19. 確かに埼スタより豊スタは遥かに見やすいし迫力もある。同じ専スタでも傾斜でだいぶ変わるからな。
    しかし感動して頂けたなら良かった

  20. 朗報ですわ
    「新スタキター、脚スレにお祝いしに・・・あ、あれ?誰も喜んでない」ってパターンが何度かあったのも懐かしい
    ※88
    豊スタが瑞穂の位置にあれば、ってのは鯱サポからよく聞く印象

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ