閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日産スタジアムについて語るスレ

197 コメント

  1. 日産スタに通ってゴールで総立ちになるのを楽しんでる人の方が、外から糞という人よりサッカーを楽しめてるのは間違いないね。

  2. ※69
    ’06-’09シーズン、浦和の平均観客数は約44000-47000人なので、物足りなく感じる浦和サポがいるのも事実だとは思います。
    また、日産スタジアムはコンサートの開催が年に何回かあり、芝の状態が逐一良好なイメージは私にはないのですが実際はいいのでしょうか、鞠サポさん

  3. オーストラリア戦で1階に座り「二度と来るか」とおもった。
    松田の追悼試合で2階に座り「なかなかいいじゃん」ッて思った。

  4. ※82
    日産スタジアムは3年連続ベストピッチ賞だぞ

  5. 今度2階席で見てみるよ!
    日立台に慣れてるから、
    陸上トラックがあるスタジアムが新鮮だったりする。

  6. そういや、なんで埼スタはベストピッチ賞
    あんまり取ってないんだろうね?
    そんなに悪いイメージもないけど

  7. 屋根があって広くてそこそこきれい 赤ちゃんや小さい子供連れは雨が降っても気にせず行けるのが本当にありがたい 見づらいのは我慢するよ

  8. ※76
    ユアスタとベアスタ辺りは完璧に近いと思う
    けど国内にW杯で使用できる駅前専スタがほしいよね

  9. 屋根なし、ピッチ遠い、掲示板仮設、3万入ると赤字の
    king of 糞スタ持ちの去年の優勝チームのサポが
    通りますよっと。

  10. サッカー見にくいし、10000人入っても寂しいのがなんとも言えないけど、嫌いじゃないんだからね(ツンデレ)
    新横浜から歩いてスタジアムまで行く道のりが好き。ワクワクするから。
    そんで試合に勝っていい気分で新横浜の駅まで歩くのも好き。
    ※82
    Jリーグベストピッチ賞 2010 2011 2012受賞してるから最近は悪いどころか良い方。

  11. 一階席の斜面がもっと急ならよかったのかな?
    ※80専スタになれた身からすると違和感半端ないよ

  12. ※84
    そうなんですよね。ただ、それでも素人で日産にあまり行っていない私の偏見でしかありませんが「本当かよ⁉︎」と思ってしまいます。今年、サザンのコンサート後の浦和戦を見に行きましたが、ピッチが所々めくれていたりするのを見たので。
    なので、年間を通してピッチ状態はどうなっているか知ってる人がいたら聞いてみたいと思い書き込みました。

  13. ※89
    ビッグアーチ改めエディオンスタジアムはなあ…
    ってかなんで3万入ると赤字なの?
    ※82
    スタンドがピッチから遠いお陰で通風・日照ばっちり
    水はけは最高レベルに良い作り
    流石にイベント直後とかは荒れてることもあるかもだけど
    管理も専門の人がしっかりやってるし、
    普段はかなり良い芝だと思う

  14. ※91
    逆にここになれると専スタが小さく感じる。30000人も入るのここに?的な。

  15. 一度だけアウェイのゴール裏1回に行って、二度とくるかボケって思った。
    その後? J2暮らしだよっ!(´;ω;`)
    三ツ沢は最高なんだけどな

  16. ここがもっといいスタジアムだったら、代表戦をたくさんやるはずなのになぁ。
    次は、ガンバを超えるいいスタジアムを!!

  17. 底冷えする

  18. 土曜日に初めて日産に観戦しに行ったけど
    二階席でも充分楽しめた

  19. 愛してる弱みで、良さを言い募る鞠サポが愛おしいw もちろん自分も
    その辺の機微が分からない人は、ちょっと気の毒かもね
    嬉しいことも、悔しいことも、
    心の底から悲しかったことも、たくさん起こった
    そりゃ人が見りゃどんなにアレだとしても、嫌いなわけないでしょ

  20. ※92
    サザンライブ直後の、しかも夏芝が枯れ始めるギリギリの状態の芝だけ見て判断されても、困るわ
    鞠サポはグリーンキーパーにも誇りを感じてるんだよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ