閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元日本代表MF戸田和幸が自身のブログで現役引退を発表

42 コメント

  1. ポッキー、G

  2. お疲れ

  3. ※6
    ヨンピョもか…
    服部も引退するし寂しくなるなぁ。
    Jリーグにいる02年組は、
    隆行、柳沢、中田浩二、明神、楢崎、川口、満男、曽ヶ端、稲本、アレックスくらいかな?
    思いの外少ないことにビックリしたけどあれからもう11年はや早いなぁ…

  4. ※19
    カップうどんだったような
    どん兵衛か赤いきつねか

  5. アメブロやる前(広島〜緑〜千葉時代)に、親友のタテノさんとの対談形式でやってたサイトがすごく面白かったなー。
    超人と狂人がハイレベルで共存してて、人としてすごく面白い選手だった。
    ひとまずは家族を思いやりながら穏やかな人生を過ごしてほしい。そしてまたサッカー界の戦場へ!
    ホントにガスの抜き所を知らなさそうで、張り詰めて思い詰めてしまいそうな雰囲気があるからそこだけ心配…。

  6. ※23
    GK3人組はまだまだ元気だなw

  7. *23
    JFLだけど市川も
    「Jリーグ」というくくりを外すとこれに小野が加わるくらいかな、たぶん

  8. あの激しいマークと削りと風貌から怖いイメージがあるけど実はいい人らしいね
    よく髪短くしたり長くしたりよくわからないけどトルシエから好かれたり謎キャラっぷりからミステリアスで魅力的な選手だったと思う
    2002ワールドカップの時、当時24歳なのに衝撃受けた(もっと歳上かと)
    なんか最近は丸くなったみたいだけどもっと現役で見たかったな

  9. FC町田らしく見かけよりパスも上手い
    早く精神的に大人になれればもっと活躍できたはず
    町田でちゃんと試合に出て引退させてやりたかったなあ
    アルディレスじゃなくても同じ結果だったかもしれんが

  10. 戸田はホント凄かった。
    まとめ内でも書かれてるけど、レンタルで来た戸田と早川は頼もしすぎた。
    チームによって評価はバラバラになるだろうけど、ジェフでは強烈なインパクトを残したよ

  11. 出ていくときに色々言って出て行ったのがな…
    まあ当時としてはその批判もあながち間違ってもなかったのだが
    でも優勝できるチームに行くと言って移籍して降格したのはビビった。
    あそこから完全に下り坂転げ落ちて行った感じなんだよな

  12. 荒いイメージがあったけど実際は
    足元の技術が高い、上手いタイプの選手だった

  13. スパーズだもんな
    当時は今ほど強くなかったがアーセナル出て行った稲本より格上のクラブでまさかと思ったもんだ

  14. 記録より記憶に残る選手だな

  15. おつかれさまでした

  16. お疲れ様でした。W杯の頃、美容院でベッカムヘアを勧められた人が、自分じゃ似合わないですよって言ったら
    「失敗したら戸田ヘアにすればいいんですよ~」と言われてたのを急に思い出した… 

  17. あのまま清水だと自分が伸びる要素が見えないというのはよく分かる
    清水より程度がちょっと上というチームが都合よく存在してなくてもあえて挑戦したんだろう
    ただしあの清水を牽引しまくってるともいえない自身の能力をどう見てたのかという
    こんなタイプの選手が目立つというのは日本ではあまり無いと思うし
    良い傾向だとW杯では思った

  18. *10
    俺も新宿さぼてんのとんかつ食べるわ

  19. 上を目指して失敗したら勘違いしてたとか言われるのはかわいそうw

  20. このあたりの世代が一気に引退してくな…
    自分がJリーグにハマった時に一時代を築いてた選手たちがごっそりいなくなってしまうのは本当にさみしい。
    おつかれさま。
    サッカーの、Jリーグの面白さを教えてくれてありがとう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ