閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

湘南サポーターのちょっといい話

149 コメント

  1. 湘南は07年の最終節に愛媛で試合やって
    試合後に愛媛GKの羽田という選手の引退セレモニーがあって
    そん時は羽田コールやって羽田もこっちに手を振ってくれた気がする
    次の年の愛媛の最終節の相手がセレッソ@長居で
    試合後の森島寛晃の引退セレモニーで
    今度は愛媛サポが森島コールやってて笑ったような気がする

  2. いい話だね、う@しおの被害者の会の人たちなのにねw

  3. 湘南は1年でJ1へカムバックしてほしい。湘南の応援結構好きなんだよなぁ。

  4. うちが優勝した時も一緒に祝ってくれたのは忘れられない。湘南さん大好きです。

  5. ※21
    わざわざ広島まで行ってるサポがぬるい訳ないじゃん。
    チームに厳しくするのと、相手をリスペクトするのは別でしょ?

  6. イイイナバウアー

  7. 5月にBMWお邪魔したんだが
    試合後にゴミ拾ってたら湘南サポさんがわざわざ声掛けに来てくれた
    「これからも『俺たちの直樹』を宜しくお願いしますね!」って笑顔で言われたよ

  8. ※21は引退選手に両軍の選手が胴上げに参加しているところ見ると発狂するんじゃない?
    違うスポーツであったことだけど。

  9. ※21叩きにドン引き
    ああいう考えを持つ人がいるのも仕方ないと思ったけどなぁ、美しくないけど色んな考え方はあるでしょ。
    いい話に水をさす発言には人格否定しようが何を言い返してもいいっていうスタンスはちょっと醜いよ。
    私は中島好きだし今回の件にも肯定的だけど、それしか認めないっていうのは横暴だし、ここのコメント欄の閉鎖性に拍車を掛けるだけだと思う。

  10. 2008の日立台最終戦、石崎体制最後の日の対戦相手はかつて指揮をとった大分
    試合後のセレモニーに大勢の大分サポが残ってくれてた
    石さんも挨拶でナビスコVを讃えた
    最終戦じゃないけど、大久保が血気盛んな頃、退場を命じられてふてくされてるところに駆け寄り肩を抱き笑顔で何事か話しながら一緒にピッチサイドまで付き添った松田直樹
    記事と※欄を眺めながらそんなことを思い出しました

  11. ※11
    個人的に印象的だったのは
    久々の昇格初戦で大宮に大敗くらって、それでも塚本へのコールかゲーフラか(ちょっと記憶曖昧)した桜サポの男気には痺れたな
    ※55
    やめて差し上げろ(良心)

  12. 未だにどこのサポに、とも腹を決め切れない根無し草のまま
    旅行がてら色んなスタに試合を見に行って
    たまに試合後にセレモニーとかあると
    いいなあ 早くどっかのサポになりたいなとか思いつつ
    ついつい居残って見てしまうけど、
    この人達はそうじゃないもんね。

  13. ジェフの名前だしてくれてありがとう
    頑張ります

  14. ※89
    最初に反論した27だけど、反対意見を書いたら叩きで閉鎖的なの?
    それもまた狭い捉え方だと思うけどなぁ

  15. 再来年にはまた湘南とJ1で対戦すると確信した。

  16. ※21
    その程度であんたの所のチームが強くなりゃ世話ないわ
    その悔しさは来年以降に取っておけよ、今言っても八つ当たりにしか見えん

  17. ってか※21は湘南サポ装った嵐じゃないの?

  18. ※94
    別に全部の反対意見に否定的なわけではないし、あなたの発言を叩きとも言わないよ。
    ただ中には挑発的で汚らしいレスポンスがあると思う故の発言。

  19. ※64
    澤も退団なん…?!

  20. う@しおの件は土下座して詫びて頂きたい!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ