閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京MF長谷川アーリアジャスールがイラン代表に?カルロス・ケイロス監督が召集を希望か

97 コメント

  1. 猫ひろしみたいになったりしないのか

  2. ※83
    猫ひろしはオリンピックに出るためだけに縁もゆかりもないカンボジアに帰化したから、これとはまた違う話。
    アーリアがイラン代表を選んだとしてデメリットがあるとすれば、今後日本代表ではプレーできないってことぐらいだと思う。

  3. アーリアにとっても悪い話じゃないと思うが。W杯出て活躍できれば海外移籍もあるぞ

  4. ※73
    WBCは知らんが、サッカーだって別にその国の国籍持ってないと代表になれないなんてルールもない

  5. ※76
    自前ユース出身で我慢してチャンス与え続けてやっとモノになりかけたと思ったらハイさよなら
    他所さんの話だけど聞いたら気の毒すぎて反感持つ人が出てきてもしょうがない話だと思うわ

  6. ケイロスってうちの監督やってたんだな・・・・
    全然知らんかった。

  7. イランは治安が悪いって・・・

  8. 国籍問題は、本人が日本国籍を選択している段階でもう解決済み。
    そんなことより問題は、イラン代表との帯同じゃないかな・・・
    ペルシャ語は話せるのかな。
    そもそもイラン代表のトレーニングや食事は合うのかな。
    WC出られるなら出たいのがサッカー選手だろうけど、イラン代表と密着30日って、結構大変な気がするよ。
    そもそもアーリアジャスールってイスラム教徒なの?
    チームみんながお祈りをしてる時浮いたりしないかな?

  9. まさか清水に移籍なんて・・・

  10. 年代別でも代表で出たら無理だった気がするんだけど違ったっけ?

  11. ※92
    アーリアの場合はオッケー。
    両親ともに日本人で日本生まれならダメ。
    だからエメルソンみたいなケースはNG。
    昔、ワールドユースでオランダ代表として本田らを引きずり倒してゴール決めたクインシーはA代表ではガーナ代表。

  12. イラン代表もそれはそれで楽しいな
    W杯予選でも当たるかもしれんし
    ただアーリアはイランの言葉しゃべれるんかな

  13. 次のロシアWCアジア予選で
    日本とイランが同じ組になる可能性があるんだろ?
    アーリア泣いちゃうぞ

  14. やっぱ、みんなミドルの印象が強いんだな。もし本人がW杯で戦いたいならそれも良いかなと思う。

  15. そもそもFIFA規定では国籍が無くても代表になれるよ
    パスポートが出れば、国籍なしでもok
    このくらい調べればすぐに分かることなんだけど

  16. ※88
    ピクシー程強烈なエピソードは無いけど
    キャンプの差し入れで貰った飛騨牛食べて
    “何故日本人が長寿なのか判った!!
    こんな美味しい物を食べてるからだ!!”
    とのたまう程度には馴染んでたんだよ
    なお監督としては“ベンゲルの遺産を
    食い潰した”と思われてた模様

  17. イラン代表に入れるんなら代表で見てみたい選手だな
    イランにはドイツからイラン代表に入った選手もいるし世界からみれば珍しい事でもないし日本育ちの選手が他の国の代表選手になるって興味深いよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ