閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

クラブ初のJ2首位浮上でFC岐阜サポーターが気づかされたこと

131 コメント

  1. セレッソ岐阜?
    FC東京もセレッソ東京とか読んでしまいそうだ。

  2. ※14
    とりあえず、飛騨牛串。

  3. J1首位 鳥栖
    J2首位 岐阜
    なにかがおかしい

  4. ※14
    >市でなんかピンクの漬物買った記憶がある。あれ美味かった。
    飛騨高山の赤かぶ漬かな

  5. 岐阜ちゃん、、、面白すぎwww

  6. 赤坂マラソンでの安田大サーカス団長の気分です

  7. ※14
    鮎とか(妖精並の感想)
    スタ飯だと牛串とか聞くかな

  8. そういえば、去年のJ2の今頃の鳥取って2位くらいにいたな。

  9. ※14
    たぶん めしどろぼう じゃない?
    あれおいしいよ。ご飯に良く合う。

  10. 序盤の好調で調子に乗るとろくなことにならない(戒め)
    うちだって去年のいまごろは…
    まあ、讃岐と富山に勝っただけだし、非ボトムズと当たってからが勝負でしょう。

  11. ※14
    飛騨牛

  12. ラモスが悪い

  13. 岐阜はいつも20位か21位なイメージだった
    いつまで左側にいられるか、毎週耐久戦の様相w

  14. ずっとカマターレだと思ってた。

  15. 長良川はどこにでもあるスタ飯の焼きそばも何気にクオリティ高い気がする

  16. ※14
    岐阜のスタグルは一見の価値があるよ。
    どっちのサポでもなければ、ビールと飛騨牛串焼きかって、芝生席で横になってのんびり見るのがお勧め。
    Jリーグのある週末っていいなぁ、って心から思える。

  17. 飯旨いか?
    大垣の水まんじゅうは楽しめたが

  18. 「めしどろぼ」はその名の通り、お櫃を盗む泥棒の絵が袋に描かれてる赤カブを細かく切った漬物だけど、ほんとにほんとにうまい。
    それでなくても普通の飛騨の赤カブ漬けはうまくて泣ける。
    他の地方の赤カブ漬けとは全然違うよ!JR岐阜駅の一階にあるスーパーに売ってると思う。

  19. 超個人的な体験で言うと、
    岐阜という地名は、子供の頃に見ていた、
    ルドルフとイッパイアッテナで知ったw

  20. ※10の脚さんは岐阜さんを見に行くのかナザリトさんを見に行くのか。それが問題だ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ