閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

長谷川アーリアジャスールの中国語表記がすごい

89 コメント

  1. ※22
    「大阪櫻花」
    「松本山雅」
    「東京瓦斯」
    いい勝負じゃないか

  2. アーリアのセレッソでのチャントってどうなったんだろ

  3. 日本で使っている字体に改めると
    長谷川阿里亜賈蘇魯
    になるのね。

  4. アーリア、長い旅の末にそんな名前になるなんて・・・
    ※1様 それは、タイの方のお名前か何かでしょうか?

  5. 谷川阿里さん

  6. 熊谷安堵竜
    帰路ー欄木鈴・菜入
    根間若・内知恵日っ知
    (↑これ分かる人いるかな?)

  7. ※1
    クルンテープマハナコーンアモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナラーチャタニーブリーロム・ウドンラーチャニウチェットマハーサターン・アモーンラピーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシットね。
    間違えるとタイ人大激怒だよ。

  8. アーリアスジャール
    右から来たのを受け流す人に似てるな

  9. 「フォルラン」「カチャル」までは何とか当て読みできそうだけど、最後ジャスールが無理だったw
    長谷川阿里◯▲◇※と意味不明の発音になってしまうw

  10. ※47
    落語の「寿限無」よりすごいかもしれないw

  11. ※47
    子音も母音も豊富だから当て字部分はそれなりに忠実に再現出来てると思う
    同じ音、同じ声調の文字がある場合は当て字する人のセンスや前例に基づいてたり
    長谷川の部分はアレってなるけど

  12. なお、もう3失点していて、みんなが大好きラブちゃんが点入れた模様。

  13. オレは誰のコメントにレスしたのか…

  14. ※27
    「アーリアジャスール」の部分の中国語の発音を並べると、ALiYaGuSuLuで、
    贾は「Jia」とも発音するから、音だけなら大体、合ってるかな。

  15. 試合があんまり寒いのでこっちで和ませていただく。
    こういう外国名への当て字って、どうやって決めていくんだろう? そんで、みんなパッと書けるんだろうか? 中国語で漢字が思い出せない時には、その発音ににたアルファベットを代わりに書くってきいたことあるが。

  16. ごめん バンコクwikiからコピペしたら頭切れてたw
    サンキュー※47 ,サンキューなー

  17. サッカー関係ないけどなんで中国ってかたくなに表音文字を拒否するだろ。
    あれば便利なのに。
    ぶっちゃけ中国人も不便アルよとか思ってそう。
    全知全能のドメサカ米蘭なら教えてくれるんじゃないかというテスト

  18. 新しい呪文かと思ったw
    孔明とかが使いそう。

  19. 完備阿相 (カンビアッソ)

  20. ※1と※47の解説はよ。おしえちくり

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ