閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水、無観客試合となった浦和戦のパブリックビューイングを開催

91 コメント

  1. いいフロントだと思う。
    サポーターの方をちゃんと見て動いてくれている。
    感謝。

  2. まだ、差別じゃないから問題ないとかマスコミが騒ぎすぎ、槙野が悪いとかって身勝手な屁理屈が出てくるなんて信じられない
    世界中の全ての人が、誰にも邪魔されずにサッカーをプレーしたり観戦したりする権利を持つって意味で、FIFAは一番高い理念に人種差別撤廃を掲げてるのに

  3. うちならドット絵かな
    それはさておき、開催予定のなかったスタジアムで出来たことも凄いし、無料って凄いな。
    確実に費用かかるだろうに。実は裏で浦和のフロントが費用持ってくれてましたーとかはさすがに無いだろうけど、こういう対応が出来るのがJリーグの良さ
    そして、ここまでの大事にした当該サポはマジで反省しろボケ。

  4. 浦和は自業自得だけど、これに便乗して浦和叩きたいだけの人多いわ。

  5. ※47
    確かに。ご新規さんの新規獲得のチャンスと逆に割り切って、うまい具合に盛り上げてほしい。

  6. ※39
    アホみたいに対応遅れたというか、まともに対応しなかった浦和の責任だろ
    問題が起こりえるじゃなくて、起こった問題に対する一連の対処がすべてだよ
    さっさと降格しろや

  7. 今回の無観客試合は最初のケースでもあるので、開催に
    おける問題点等を洗い出してガイドラインが確立出来ると
    いいですな。
    無論、今後こういうことが起きないのが一番ではあるが。

  8. それでも赤サポは行くに違いない・・・
    スタジアム入った途端、グッズを装着よ

  9. ※80
    ※69だが、サンクス
    なんか一番見やすそうなのがピッチの上ぽい気がする。

  10. とりあえず、プロントやフットニックに清水サポの飲食代を
    浦和が持つっていうのはどうだ?

  11. 浦和 アイスタPV全額負担申し出も清水側は“遠慮”
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000054-spnannex-socc

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ