閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島の売上高が過去最高に!J1連覇の特需反映で大幅黒字(まとめ)

141 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. ※61
    有望若手とはすでに5年契約とかきっちり長期契約結んでまっせ~

  3. 利益拡大は良い事だが、優勝効果が無くなった時、真価が問われるねぇ。
    コンスタントに32億稼げるようになったら、社長凄すぎるで。

  4. つるっと見落としたけど、移籍金収入あったのか。西川?

  5. うらやましいぜ
    うちはJ2落ちて瀕死だというのに
    今年落ちたら「瀕」も落ちるぜ

  6. 鉄は熱いうちに打てっていうじゃんよ?
    新スタはよ

  7. ** 削除されました **

  8. 移籍金収入は徳島にいった
    大崎の分かと

  9. サンフレの敵は平和利権だな

  10. ウチも早く追いつきたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

  11. ※44
    プロヴィンチャは言い過ぎだったかな。中堅クラブくらいが適当か。
    ただマツダの出資率はあまり高くないよ。2012年時点で16.67%。
    http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=5240
    日産とか日立とかパナソニックとかはもっと出資してるよね?
    ※70
    お宅もユースがどんどん強くなってるじゃん
    これからどんどん好循環ができていくはずだよ

  12. ※60
    なC関無

  13. ※58
    単純比較はできないが、野球の日本シリーズ優勝で2億近く出るんだよね(年によって変動するがだいたいの数値)
    これが高いか安いかは難しいところだと思うが、J単体で考えると、来年からの2ステージ制になると、ステージ優勝は1億円になりそうだし、CSは思ってる以上に安くなると思う。そのためにはJリーグとしてのスポンサーをもっと集めないとな。

  14. ※51
    ちなC、サッカーとは距離感有りな市民だけど次の選挙は楽しみにしてるわ
    マジで全国に恥さらしやがって

  15. すごいなサンフレッチェ
    どうやったんだ?

  16. 売り上げの中でのこやのんグッズの割り合いが非常に気になるところ。

  17. 給料は上げれる範囲内でしっかり上げてると思うよ。
    それで残ってくれる選手には感謝だし、足りないから出て行くという選手はもう仕方ない。
    コレどこのフロントもそうやってると思うんだけど選手出てくとフロント無能!と騒ぐサポのいるチームは苦労すると思うわ
    あと選手に裏切り者いうやつ

  18. 有能な社長、敏腕スカウト、名将に近づく監督、
    2連覇した選手、順調な育成組織、後はいかに巧く
    世代交代を進めつつ、後継の指導者を育てていくかだね。
    しかも今季は戦術の幅が広がってる。特に自分達のサッカーに拘らず、相手を本当によく見たサッカーしてる。
    予算考えればJ史上稀に見る有能クラブだと思う。

  19. 素晴らしいね。後は専スタだ、本当に専スタが欲しい。

  20. ※18
    シーチケの売上が他のJ1クラブより低いのが課題って、インタビューでコヤノンが言ってた。
    で、シーチケが売れない一番の理由が、スタジアム…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ