次の記事 HOME 前の記事 【J1第7節 川崎F×柏】柏先制も川崎が追いつきドローに持ち込む GK西部好守でチーム救う 2014.04.11 21:06 93 柏・川崎F 2014年J1第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第7節 G大阪×川崎F】G大阪がダワンヘッド&アラーノゴラッソで今季初勝利!GK谷はクリーンシートで前節のミス挽回 【J1第7節 川崎F×町田】前節初黒星の首位町田が川崎を破り連敗阻止!退場者出す苦しい終盤を堅い守備で凌ぐ 【J1第7節 F東京×川崎F】後半に3ゴール奪った川崎が多摩川クラシコ4連勝!得点力不足に苦しむFC東京は4試合ノーゴール 93 コメント 21. 名無しさん 2014.4.11 21:25 ID: FiYjRmY2Rl フロンターレの試合はなぜ毎回こんなにも面白いのだろうか? 22. 名無しさん 2014.4.11 21:25 ID: Q2M2RiN2M1 柏の木村君、 初めて見たけど面白い選手だね なんとなくバケーロみたい 23. 名無しさん 2014.4.11 21:26 ID: BlZDZiOWI2 ACLとの兼ね合いで金曜日に開催だったのか.すっかり忘れとった. でも,金曜日の夜に試合があるっていうのは土日が休みの人にとってはなかなか魅力的なんじゃないだろうか.試合後はどこかで一杯やっても2日休めるし. 24. 名無しさん 2014.4.11 21:27 ID: A5MDllNWEz 川崎からの代表は、憲剛でもなく、嘉人でもなく、西部だったりしてww 25. 名無しさん 2014.4.11 21:27 ID: E0NWY3MmMx 柏は前半押しまくってるうちに追加点決めときたかったね 26. 名無しさん 2014.4.11 21:28 ID: llMGFlMjdk グレートですよこいつは 27. かわさき 2014.4.11 21:28 ID: NhYTEwZDdh 開始早々の失点が悔しすぎる。でもこれだけ主力がごっそり怪我で抜けてるのにあの試合できたのは収穫と言っていいのかな。 ビョンジュンとパウリーニョは…うーん… ビョンジュンはあまりにもスタメン張ってる人たちとレベル違いすぎるなぁ 28. 海豚 2014.4.11 21:29 ID: RiYWVjNzk5 主力が欠けまくってるなかよく走り回って戦ってくれた! 金久保が途中出場ながらかなり効いててこれから戦力になってくれそう 最近不調のレドミ出してくれればと思ってたけどネルシーニョはそんな甘い監督じゃないわな 29. 名無しさん 2014.4.11 21:29 ID: M5ZjI4ZDA1 大久保も憲剛上手過ぎる 30. 名無しさん 2014.4.11 21:31 ID: RiYzFmNzdh 川崎も柏もレベルが高くていい試合だったね。 川崎は怪我人いなかったら半端ないだろうけど、その中で山本とか稲本(前節)とか結果出してるからいい感じやな。 あと等々力の雰囲気も試合後の充実感を促しているんじゃないかな。 31. 名無しさん 2014.4.11 21:33 ID: JiNTA1YjE4 現地寒すぎワロタ 手袋持って行って正解 やはり仕事帰りのサラリーマンOL多かったね 自分も金曜夜はアリだと思う 32. 名無しさん 2014.4.11 21:33 ID: RiYzFmNzdh ニュースだと大久保不発とか書かれるけど、あのキープ力と恐れず突進していくドリブルはかなり効いてる。 リスクのあるプレーなのに安心感がある。 33. 名無しさん 2014.4.11 21:36 ID: dmMmQxNGQw 大久保のターンたまらん 34. 名無しさん 2014.4.11 21:38 ID: I5Njg4NDFi このコメントは削除されました。 35. 湘 2014.4.11 21:39 ID: JiMzQyMzY4 ※13 薫は、湘南に居ないと川崎キラーの能力が発動しません キリッ! 36. 名無しさん 2014.4.11 21:42 ID: dkMDEwYTQ2 柏強かったわ。柏と比べれば貴州はこわくない。火曜はJの意地をみせよう。 37. 湘 2014.4.11 21:44 ID: NkMDEzZWI3 つーか。ACLクラスの強豪・柏に認められちゃったことで、 川崎に対する強烈な劣等感を伴う思慕が薄れちゃったのかも? 38. 名無しさん 2014.4.11 21:45 ID: BiZmMzYWZh 川崎が同点に追いつくシーン、あれだけ人がいるのにやられるんだね。 39. 名無し草 2014.4.11 21:48 ID: BkNDg4NTY3 髪の色以外は見慣れた高山で安心した。 40. 名無しさん 2014.4.11 21:52 ID: BkNDYwOGU0 今年のレイソルは試合の終わらせ方が下手だ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.11 21:08 ID: E4YmQ3NGVh 平日だけどお客さん入ってんねーいいねー 試合後一杯やるって感じかな。 2. 名無しさん 2014.4.11 21:09 ID: NiZThlNDM4 平日で12000人か すげーな 3. 名無しさん 2014.4.11 21:09 ID: A5MDllNWEz まとめはやいよf^_^; 4. 名無しさん 2014.4.11 21:09 ID: IyZGMxMTRl 前半から明らかにビョンジュンとパウリーニョがブレーキだった。 次も後半の布陣でって思うけど稲本が90分持つかが心配。。 5. 名無しさん 2014.4.11 21:10 ID: Y3MTU4Mzdh すごい!今年のJで一番ハイレベルな試合だった! 6. 名無しさん 2014.4.11 21:10 ID: MzMzNlM2E4 面白い試合でしたね 金曜夜にダラダラ見れるのはありがたいw 7. 柏 2014.4.11 21:10 ID: c2OTg2Nzkx またこのパターンか。 8. 柏 2014.4.11 21:10 ID: NjZjM3NTg1 川崎さんも強かったよ。 ハイレベルないい試合だった。 審判には言いたいこと山程あるけど、、 9. 名無しさん 2014.4.11 21:11 ID: A5MDllNWEz 等々力は平日でもこのくらいは入る! 10. 川崎 2014.4.11 21:11 ID: U0NDI2Y2Jl 点はそれほど入らなかったけど見応えある試合だった。 初観戦でこれ見た人いればサポーターになってくれるかな… 11. 名無しさん 2014.4.11 21:11 ID: A3MGY4MGIy 面白い試合だったね。 主審の方のTJが心配だったけど、面白かった! 12. 名無しさん 2014.4.11 21:11 ID: U3MTc5OTUy コンスタントに金曜夜に試合やってもいい気がしてきた 立地がいいスタじゃないと厳しいかもだけど 13. 柏 2014.4.11 21:14 ID: QxNzMzOWVi 湘南さん! 薫は川崎キラーじゃないの!? 決定機いつものように外したよ!? 14. 名無しさん 2014.4.11 21:14 ID: A5MDllNWEz 夏は金夜ありだな。 19時半キックオフ。 15. 柏 2014.4.11 21:14 ID: M0YTJmOWM4 人生の中でこれ程西部って言葉を大声でいうことはもうないだろうなw 16. 名無しさん 2014.4.11 21:17 ID: QxZTRhMzE0 西部すげえな 股抜きであのコースのシュートに反応ってどんな反射神経だよ 17. 名無しさん 2014.4.11 21:20 ID: E5ZTc2NmZi 職場が等々力の近くになった社会人1年目で、今日見てきました。 応援してるチームがあるから川崎サポにはならないけどちょくちょく行きます笑 特に金曜夜にやってくれたのはありがたかった。 18. 名無し 2014.4.11 21:21 ID: VlMDMyODRj 良いセービングとは、まさにこうした「良い弾き方」のことだね。 反応しました、触りましたで終わるわけじゃないんだ。 19. 名無しさん 2014.4.11 21:22 ID: YzYjMyOTg2 TJのシュート西部が指先だけ残してなんとか触ったって感じだったなあ。 ノッた時の西部は本当怖い 20. 名無しさん 2014.4.11 21:22 ID: ZlM2JjODRm 守備はいいけど、ハングギョン狙われてたな。 21. 名無しさん 2014.4.11 21:25 ID: FiYjRmY2Rl フロンターレの試合はなぜ毎回こんなにも面白いのだろうか? 22. 名無しさん 2014.4.11 21:25 ID: Q2M2RiN2M1 柏の木村君、 初めて見たけど面白い選手だね なんとなくバケーロみたい 23. 名無しさん 2014.4.11 21:26 ID: BlZDZiOWI2 ACLとの兼ね合いで金曜日に開催だったのか.すっかり忘れとった. でも,金曜日の夜に試合があるっていうのは土日が休みの人にとってはなかなか魅力的なんじゃないだろうか.試合後はどこかで一杯やっても2日休めるし. 24. 名無しさん 2014.4.11 21:27 ID: A5MDllNWEz 川崎からの代表は、憲剛でもなく、嘉人でもなく、西部だったりしてww 25. 名無しさん 2014.4.11 21:27 ID: E0NWY3MmMx 柏は前半押しまくってるうちに追加点決めときたかったね 26. 名無しさん 2014.4.11 21:28 ID: llMGFlMjdk グレートですよこいつは 27. かわさき 2014.4.11 21:28 ID: NhYTEwZDdh 開始早々の失点が悔しすぎる。でもこれだけ主力がごっそり怪我で抜けてるのにあの試合できたのは収穫と言っていいのかな。 ビョンジュンとパウリーニョは…うーん… ビョンジュンはあまりにもスタメン張ってる人たちとレベル違いすぎるなぁ 28. 海豚 2014.4.11 21:29 ID: RiYWVjNzk5 主力が欠けまくってるなかよく走り回って戦ってくれた! 金久保が途中出場ながらかなり効いててこれから戦力になってくれそう 最近不調のレドミ出してくれればと思ってたけどネルシーニョはそんな甘い監督じゃないわな 29. 名無しさん 2014.4.11 21:29 ID: M5ZjI4ZDA1 大久保も憲剛上手過ぎる 30. 名無しさん 2014.4.11 21:31 ID: RiYzFmNzdh 川崎も柏もレベルが高くていい試合だったね。 川崎は怪我人いなかったら半端ないだろうけど、その中で山本とか稲本(前節)とか結果出してるからいい感じやな。 あと等々力の雰囲気も試合後の充実感を促しているんじゃないかな。 31. 名無しさん 2014.4.11 21:33 ID: JiNTA1YjE4 現地寒すぎワロタ 手袋持って行って正解 やはり仕事帰りのサラリーマンOL多かったね 自分も金曜夜はアリだと思う 32. 名無しさん 2014.4.11 21:33 ID: RiYzFmNzdh ニュースだと大久保不発とか書かれるけど、あのキープ力と恐れず突進していくドリブルはかなり効いてる。 リスクのあるプレーなのに安心感がある。 33. 名無しさん 2014.4.11 21:36 ID: dmMmQxNGQw 大久保のターンたまらん 34. 名無しさん 2014.4.11 21:38 ID: I5Njg4NDFi このコメントは削除されました。 35. 湘 2014.4.11 21:39 ID: JiMzQyMzY4 ※13 薫は、湘南に居ないと川崎キラーの能力が発動しません キリッ! 36. 名無しさん 2014.4.11 21:42 ID: dkMDEwYTQ2 柏強かったわ。柏と比べれば貴州はこわくない。火曜はJの意地をみせよう。 37. 湘 2014.4.11 21:44 ID: NkMDEzZWI3 つーか。ACLクラスの強豪・柏に認められちゃったことで、 川崎に対する強烈な劣等感を伴う思慕が薄れちゃったのかも? 38. 名無しさん 2014.4.11 21:45 ID: BiZmMzYWZh 川崎が同点に追いつくシーン、あれだけ人がいるのにやられるんだね。 39. 名無し草 2014.4.11 21:48 ID: BkNDg4NTY3 髪の色以外は見慣れた高山で安心した。 40. 名無しさん 2014.4.11 21:52 ID: BkNDYwOGU0 今年のレイソルは試合の終わらせ方が下手だ 41. 名無しさん 2014.4.11 21:55 ID: BlNmY4NGYz 駅に近くて複数のアクセスがある等々力、日産、三ツ沢、味スタ、長居、ホムスタ、瑞穂なら金曜19:30キックオフありかもしれない あと、J2だけど西京極、フクアリ 社会人も仕事帰りに行けるし、子供も部活帰りに親と行ける アウェー動員が少ないチームだったら土日でやるのとそんなに変わらないと思う 42. 名無しさん 2014.4.11 22:04 ID: U5ZjdkYTlh 同点になってから面白すぎた レベル高いな~って素直に感じた 43. 名無しのサッカーマニア 2014.4.11 22:07 ID: UyYTU3YTU5 ※41 等々力は本当に市街地のど真ん中だからね。 徒歩とか自転車で行く人たちも多いからね。 しかし川崎のシュート数は相変わらずハンパねーな。 44. 名無し 2014.4.11 22:11 ID: NmZTZlM2Q0 街のど真ん中とか憧れるよな 専スタなら尚更 45. 名無しさん 2014.4.11 22:12 ID: JlOGVjOWY0 レドミが気になる 46. 名無しさん 2014.4.11 22:22 ID: UyZTc4NWZj 柏の守備がよかったのもあるけど川崎はケンゴと大島のボランチコンビじゃないと中盤のボール回しの精度結構落ちるな。ボランチが縦パス入れる回数が全然違う あと金曜の夜に1試合あると楽しいね 47. 名無しさん 2014.4.11 22:25 ID: M0YWVjMjFk 都市圏のアクセスの良いスタジアムで、 こういう金曜夕方のゲームをやるのはいい考えかもね。 仕事帰りにフラッと一人、バックスタンドでビールとスタグルで一杯。 仲間や先輩後輩とダベりながらとか、お・・・女の子と一緒にとか・・・ドフフ 48. 名無しさん 2014.4.11 22:29 ID: lmZjc0N2Vi ※47 肩を寄せ合う観戦デートのカップルがたくさんいたぞ 俺の周りには 49. 名無しさん 2014.4.11 22:30 ID: AwYzY5OTIw 味スタって飛田給以外に最寄りあんの? まさか調布飛行場・・・ 50. 名無しさん 2014.4.11 22:33 ID: UwNWEyYzQ2 こんな好カード、平日開催で世間から忘れられるなんてもったいない 51. 名無しさん 2014.4.11 22:34 ID: czNmRmOGFj 西部ってなんで清水首になったんだ 52. 名無しさん 2014.4.11 22:54 ID: Y1NDg3YzA1 今帰った寒かった 土日お仕事入るの多いからだから金曜の試合はうれしい だいぶメインスタンドできてきてたな 53. 名無しさん 2014.4.11 22:56 ID: VhM2I5ZDRh 西部、山本海人、林彰洋を放出してるエスパルスは影のGK王国 54. 名無しさん 2014.4.11 22:58 ID: Q3MTM3ZTBk ガラガラだと思ったのになんなんすかあの混み具合は! 55. 名無しさん 2014.4.11 23:05 ID: NjN2U4ZWI0 ひとシーズンチームを追いながら、スタンドが出来上がって行くさまを試合毎に見られるのは何気に貴重な体験だよ 56. 鞠 2014.4.11 23:05 ID: YzMTk3NTUy いやぁやっぱTJはいいねぇ。 海豚のパウは今年1年は掛かると思うよ。 いきなりあのサッカーにフィットするのは筑波大の子 くらいだろ。そもそも海豚のサッカーが安定するまで 1年ちょっと掛かってるわけだし。 57. 名無しさん 2014.4.11 23:18 ID: BlNmY4NGYz ※53 健太退任と同時にヨンセン、テルと一緒に放出された 山本海人が後釜にいたのと年俸が高かったため それよりも、J214位の湘南を首になってJ13位の正GKになったほうがすごいと思う 58. 名無しさん 2014.4.11 23:20 ID: FiOTQxZWFm この調子が年間続けばタイトル間違いなし 59. 名無しさん 2014.4.11 23:23 ID: NkOTA1NzQ2 ※51 ガヤさんタイプだから。 良い時は今日みたいに凄いけど 悪い時はガヤさん並みのファンタジスタ化する 60. 名無しさん 2014.4.11 23:27 ID: UyN2QzMjIy 川崎はあれだけ主力いなくなってるのに強いな。 レナト・小林・大島といったスタメン欠いてるのに、サッカーを変えずにやり切った。それも、柏がガチガチに固めていた中央を突破して。 それにしても森谷はずいぶんと良い選手になってるなぁ。 61. 名無しさん 2014.4.11 23:29 ID: UyN2QzMjIy ※59 たしかにそうだったな、去年までは。 今年は全試合安定して凄いよ。 62. 名無しさん 2014.4.11 23:38 ID: Y4YTRhOTMx TJのは入ったと思ったんだけどな・・・西部確変時はまじやばい・・・・パウリーニョはフィットするのに時間かかりそうだなあ・・・・ あと川崎の谷口って子めっちゃセンス感じる。 63. 名無しさん 2014.4.11 23:41 ID: xsodk71FFF 金曜夜に2回続けて12000入ったのは、参考になるんじゃないかなあ。等々力が都内から小杉までがかなりアクセスいいのを差し引いても。 ダービーじゃないけどそれなりに近場同士の対戦なんかは金曜開催検討してもいい気がする。あと、場所によっては騒音とかの問題で難しいかも知れないけど平日は7時半開始にできると動員変わってきそう。 64. 名無しさん 2014.4.11 23:46 ID: djMjA3OTFk パウリもだけど新加入選手がフィットするのに時間かかるのは仕方ない 65. 柏 2014.4.11 23:47 ID: FjZTJlNzYw 初等々力、まだ帰宅中。寒かったけど面白かった!等々力魔境と聞いてたので一番簡単であろう武蔵中原から往復。新丸子の方が電車は帰りやすいんですが、ダンジョンlv.10位違いそうだと諦めました…。平日なのに子供自転車率の多い事!地元に愛されてるんだなぁと感じた良い雰囲気のサポ様&スタでした。 66. 名無しさん 2014.4.12 00:10 ID: YxZjIyYTQ0 武蔵中原まで来ればいいのに無理して武蔵小杉から歩こうとするから迷う。 67. ななしさん@スタジアム 2014.4.12 00:39 ID: ZjYTYyOWE3 完全に忘れてたw 帰宅途中に等々力方面明るいなあでも今日じゃないべと思い帰宅して気づいた 試合途中からでも一人で見に行きたかったなあ。 そういう人多かったのかしら?仕事帰りで一人観戦とか 68. 名無しさん 2014.4.12 00:42 ID: E2NjVlZDUz ※67 平日ナイターの後半からチケット半額だよ 69. 名無しさん 2014.4.12 00:48 ID: kxMTUzOGI4 特に後半の試合の流れにはゾクゾクした。川崎は主力全員戻ったら、どんなことになるんっすか。 70. 名無しさん 2014.4.12 01:10 ID: RlY2MxYzVl 攻撃陣ががっつり欠けてると、柏くらいしっかりしたチーム相手だと1点が限界なんだよな…。 1.5軍が1軍並の戦力まで育つであろう後半戦が今から楽しみだわ 71. 名無しさん 2014.4.12 03:46 ID: RmYjhhYTMy 武蔵小杉は渋谷からなら、特急13分、急行15分、各停でも20分と案外近い。等々力まで駅から歩くと、20分くらいかかるけど、実はタクシーなら裏道通ればワンメーターで行ける。複数人で行くときはタクるのがおすすめ。 72. 名無しさん 2014.4.12 03:53 ID: E4MjNiMjQ1 西部神! ほんと菅ぇーのー 73. 熊は名無し 2014.4.12 05:02 ID: YxZDA4YWQ5 レドミ使わないんだったらください。 74. 名無しさん 2014.4.12 05:54 ID: VjMGI0ZDcy 川崎に凹られるんじゃないか心配だったがアウェイで勝ち点とれてやっぱうちも伊達じゃない 75. 名無しさん 2014.4.12 06:03 ID: g3MDE3OTNi 本当に森谷はよく走るようになったよ 76. にわか川 2014.4.12 07:41 ID: ZlMWQ1NWY5 現地寒かった。後半は等々力劇場だった!ナイスゲーム 動画で観るとほんと西部神。憲剛もジェシもヨシトもスーパーだった。 前半は噛み合わなくてどうなるかと思ったけど。 なかなか試合に出れなかったマサキがチームを救う同点弾は本当によかったわ。森谷も井川も闘争心がついて驚くほど変貌した。谷口はワンプレーで試合を変えた驚異の新人。稲がいるとだけでセコム付いてるみたいに安心して見てられた〜。相性の悪い柏相手に勝ち点拾えてよかった 77. 柏 2014.4.12 08:18 ID: MxMGFmZDc3 大宮・C大阪戦と同じような展開だったな。 前半はほぼパーフェクト。後半足が止まり始め間が空き75分過ぎに失点。 展開が同じだから何にしてるんだと不満が募ります。 川崎に主力欠場多くて助けられたな。 でも見ごたえあってグッドゲーム。寒かったけど観客多くて遠征の甲斐があり増した。 78. 名無しさん 2014.4.12 08:19 ID: vFcjVYv67o 工藤は代表とチームで求められる事違うと思うんだけど、チームへの切り替えがちょっとできてなかったように見えたなー 79. 名無しさん 2014.4.12 09:23 ID: FhOTg5ZDI2 金曜の試合はホント良いよね。 やっぱ試合あったら見ちゃう。 前回も川崎戦だったけど、海豚は新規サポ増やす良い機会かもね。 80. 柏 2014.4.12 11:20 ID: M1ZWZlNGFk ※77 今年は終盤に失速する試合が多くて、 どーしても気になっちゃうよね。 1試合だけならともかく毎試合だし。 2011は相手が疲れた後も走れてたんだよなー。 体力的な問題なのかな?メンタルかな? そこさえ改善されればどの相手にも勝てると思うんだよな。 81. 名無しさん 2014.4.12 11:30 ID: B/wJGAWcIV 森谷はシュート意識なさすぎ。 シュートのこと考えてないからチャンスで決められない。 いい選手になってきたしシュート意識をもうちょっと高めればまた2つぐらい上にいける選手なのにもったいない 82. 名無しさん 2014.4.12 12:21 ID: E4M2RkNDIw ※61 いや、蔚山戦のやらかしは中々のものだった。全体の安定度は上がってる気がするけどね。心配なのは安ちゃん。キャリアのためにも第3GKの位置が続くのはしんどい。 83. 名無しさん 2014.4.12 12:25 ID: I3OWM4Y2Qy 人が入ったのは相手が柏だってのも良かったんだと思う どっちも首都圏内で 東京やその近郊で働いているサポがかなり多いだろうし 片方が遠征込みよりは気軽に集まれる 84. 名無しさん 2014.4.12 12:30 ID: hmNGYwZDNk 谷口の前半戦でやったターンは凄かった。。顔もプレーもイケメンすぎる。 あと、イナのイエローのシーンの工藤、シミュレーションだよね? 85. 柏 2014.4.12 13:18 ID: dkNTQyZDY0 ※73 広島にレドミは合わなくね?w 86. 名無しさん 2014.4.12 13:47 ID: A3MDQ4MzQ3 ※85 広島ってイエローカード少ないクリーンなイメージあるからねえ。 瞬間沸騰器のレドミは合わないなw 87. 名無しさん 2014.4.12 14:34 ID: RiNDAwOWU3 寒そうじゃなかったら見に行くつもりだった・・(‘A`)こないだACLでも結構寒くて鼻水垂らしながら見てたし。でもいい試合で良かった。首都圏同士なら金曜開催はありだね。特に夏場は。ビール片手に試合みて、あと一杯って人もいるだろうし。 マサキはやっぱり良いね。もっと試合に出て欲しい。谷口くんが良すぎるのが誤算だわw 88. 名無しさん 2014.4.12 16:12 ID: hiZGM3ZGU4 終盤のTJのシュートを止められたら相手を褒めるしかない ふつうはあれで勝つ 89. 柏 2014.4.12 17:55 ID: FiMGY4YWMz 川崎の井川がハングギョンにカニバサミして味方と激突して右足痛めたシーンは、 ウチの選手ゴール前でフリーで決定機だったのに、 わざとボール外に出してプレー切ってあげちゃったんだよな。 相手が悪質なラフプレーして自滅しただけだから、こっちがプレー切ってあげる必要ないのに。 ウチの選手は優しすぎるのが欠点、、 90. 名無しさん 2014.4.13 02:40 ID: EwY2MxNWU1 柏にだけはラフプレーとか言われたくねーわwwwww 91. 名無しさん 2014.4.13 12:07 ID: M1ZjUzNzBh 後半のジェシのヘッドが決まっていればなー。 ジェシにしては珍しく?すごく悔しがってたし。 92. 他 2014.4.13 20:39 ID: ZmNjQ5ZDM0 柏のサッカー強いけどレドミが過渡期を迎えてきてるな 大して風間サッカーは一時代築きそうな感あるな いずれも主力のベテラン、若手の成長、監督の交代策とバランスがいい 攻撃をモットーに掲げるリーグ屈指の好カード。好きだなぁこの2クラブ 93. 仙台 2014.4.14 15:00 ID: QxYzljY2E2 前半はちょっと眠かったけど後半は面白かった!両方とも強いわ! 西部と大谷、甲乙つけがたいなぁ…mom。 次の記事 HOME 前の記事
ID: FiYjRmY2Rl
フロンターレの試合はなぜ毎回こんなにも面白いのだろうか?
ID: Q2M2RiN2M1
柏の木村君、
初めて見たけど面白い選手だね
なんとなくバケーロみたい
ID: BlZDZiOWI2
ACLとの兼ね合いで金曜日に開催だったのか.すっかり忘れとった.
でも,金曜日の夜に試合があるっていうのは土日が休みの人にとってはなかなか魅力的なんじゃないだろうか.試合後はどこかで一杯やっても2日休めるし.
ID: A5MDllNWEz
川崎からの代表は、憲剛でもなく、嘉人でもなく、西部だったりしてww
ID: E0NWY3MmMx
柏は前半押しまくってるうちに追加点決めときたかったね
ID: llMGFlMjdk
グレートですよこいつは
ID: NhYTEwZDdh
開始早々の失点が悔しすぎる。でもこれだけ主力がごっそり怪我で抜けてるのにあの試合できたのは収穫と言っていいのかな。
ビョンジュンとパウリーニョは…うーん…
ビョンジュンはあまりにもスタメン張ってる人たちとレベル違いすぎるなぁ
ID: RiYWVjNzk5
主力が欠けまくってるなかよく走り回って戦ってくれた!
金久保が途中出場ながらかなり効いててこれから戦力になってくれそう
最近不調のレドミ出してくれればと思ってたけどネルシーニョはそんな甘い監督じゃないわな
ID: M5ZjI4ZDA1
大久保も憲剛上手過ぎる
ID: RiYzFmNzdh
川崎も柏もレベルが高くていい試合だったね。
川崎は怪我人いなかったら半端ないだろうけど、その中で山本とか稲本(前節)とか結果出してるからいい感じやな。
あと等々力の雰囲気も試合後の充実感を促しているんじゃないかな。
ID: JiNTA1YjE4
現地寒すぎワロタ
手袋持って行って正解
やはり仕事帰りのサラリーマンOL多かったね
自分も金曜夜はアリだと思う
ID: RiYzFmNzdh
ニュースだと大久保不発とか書かれるけど、あのキープ力と恐れず突進していくドリブルはかなり効いてる。
リスクのあるプレーなのに安心感がある。
ID: dmMmQxNGQw
大久保のターンたまらん
ID: I5Njg4NDFi
このコメントは削除されました。
ID: JiMzQyMzY4
※13
薫は、湘南に居ないと川崎キラーの能力が発動しません キリッ!
ID: dkMDEwYTQ2
柏強かったわ。柏と比べれば貴州はこわくない。火曜はJの意地をみせよう。
ID: NkMDEzZWI3
つーか。ACLクラスの強豪・柏に認められちゃったことで、
川崎に対する強烈な劣等感を伴う思慕が薄れちゃったのかも?
ID: BiZmMzYWZh
川崎が同点に追いつくシーン、あれだけ人がいるのにやられるんだね。
ID: BkNDg4NTY3
髪の色以外は見慣れた高山で安心した。
ID: BkNDYwOGU0
今年のレイソルは試合の終わらせ方が下手だ