閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 川崎F×柏】柏先制も川崎が追いつきドローに持ち込む GK西部好守でチーム救う

93 コメント

  1. ※59
    たしかにそうだったな、去年までは。
    今年は全試合安定して凄いよ。

  2. TJのは入ったと思ったんだけどな・・・西部確変時はまじやばい・・・・パウリーニョはフィットするのに時間かかりそうだなあ・・・・
    あと川崎の谷口って子めっちゃセンス感じる。

  3. 金曜夜に2回続けて12000入ったのは、参考になるんじゃないかなあ。等々力が都内から小杉までがかなりアクセスいいのを差し引いても。
    ダービーじゃないけどそれなりに近場同士の対戦なんかは金曜開催検討してもいい気がする。あと、場所によっては騒音とかの問題で難しいかも知れないけど平日は7時半開始にできると動員変わってきそう。

  4. パウリもだけど新加入選手がフィットするのに時間かかるのは仕方ない

  5. 初等々力、まだ帰宅中。寒かったけど面白かった!等々力魔境と聞いてたので一番簡単であろう武蔵中原から往復。新丸子の方が電車は帰りやすいんですが、ダンジョンlv.10位違いそうだと諦めました…。平日なのに子供自転車率の多い事!地元に愛されてるんだなぁと感じた良い雰囲気のサポ様&スタでした。

  6. 武蔵中原まで来ればいいのに無理して武蔵小杉から歩こうとするから迷う。

  7. 完全に忘れてたw
    帰宅途中に等々力方面明るいなあでも今日じゃないべと思い帰宅して気づいた
    試合途中からでも一人で見に行きたかったなあ。
    そういう人多かったのかしら?仕事帰りで一人観戦とか

  8. ※67
    平日ナイターの後半からチケット半額だよ

  9. 特に後半の試合の流れにはゾクゾクした。川崎は主力全員戻ったら、どんなことになるんっすか。

  10. 攻撃陣ががっつり欠けてると、柏くらいしっかりしたチーム相手だと1点が限界なんだよな…。
    1.5軍が1軍並の戦力まで育つであろう後半戦が今から楽しみだわ

  11. 武蔵小杉は渋谷からなら、特急13分、急行15分、各停でも20分と案外近い。等々力まで駅から歩くと、20分くらいかかるけど、実はタクシーなら裏道通ればワンメーターで行ける。複数人で行くときはタクるのがおすすめ。

  12. 西部神! ほんと菅ぇーのー

  13. レドミ使わないんだったらください。

  14. 川崎に凹られるんじゃないか心配だったがアウェイで勝ち点とれてやっぱうちも伊達じゃない

  15. 本当に森谷はよく走るようになったよ

  16. 現地寒かった。後半は等々力劇場だった!ナイスゲーム
    動画で観るとほんと西部神。憲剛もジェシもヨシトもスーパーだった。
    前半は噛み合わなくてどうなるかと思ったけど。
    なかなか試合に出れなかったマサキがチームを救う同点弾は本当によかったわ。森谷も井川も闘争心がついて驚くほど変貌した。谷口はワンプレーで試合を変えた驚異の新人。稲がいるとだけでセコム付いてるみたいに安心して見てられた〜。相性の悪い柏相手に勝ち点拾えてよかった

  17. 大宮・C大阪戦と同じような展開だったな。
    前半はほぼパーフェクト。後半足が止まり始め間が空き75分過ぎに失点。
    展開が同じだから何にしてるんだと不満が募ります。
    川崎に主力欠場多くて助けられたな。
    でも見ごたえあってグッドゲーム。寒かったけど観客多くて遠征の甲斐があり増した。

  18. 工藤は代表とチームで求められる事違うと思うんだけど、チームへの切り替えがちょっとできてなかったように見えたなー

  19. 金曜の試合はホント良いよね。
    やっぱ試合あったら見ちゃう。
    前回も川崎戦だったけど、海豚は新規サポ増やす良い機会かもね。

  20. ※77
    今年は終盤に失速する試合が多くて、
    どーしても気になっちゃうよね。
    1試合だけならともかく毎試合だし。
    2011は相手が疲れた後も走れてたんだよなー。
    体力的な問題なのかな?メンタルかな?
    そこさえ改善されればどの相手にも勝てると思うんだよな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ