閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 名古屋×浦和】興梠が終了間際に劇的決勝弾!浦和が名古屋を逆転で下し今季初の連勝

89 コメント

  1. ※37
    永井以外に希望感じられない?
    松田のがよっぽどやれてたし、大武、闘莉王は必死に耐えてたよ。
    本多もダメなりにやってたし、ダニルソンも母国の人を招待していたのか高いモチベーションでやってた。
    永井は意味のないファール繰り返し、何度も手を使っては笛ふかれてた。
    退場は必然だよ。レンタルおわったらいなくなるんだし、もういい。

  2. 原口はいい意味で日本人っぽくないね、間合いとか

  3. 原口ってなんか毎回名古屋相手にゴール決めてるイメージがあるんだけどw
    鯱さん実際どうなん?

  4. 懸念されていた守備の駒不足が現実の物となりつつあるが
    サポ・GM・監督・フロントは夏まで耐えきれるかな?
    最初に音を上げるのは誰だ

  5. さて今週もサッカー番組が始まるとチャンネルを変える週間が始まりました

  6. ※32レッズはしゅんきを神戸に放流してるので岡本は必ず回収するからご心配無く。
    元気はこの前の不祥事の損失補填もあるから海外移籍だろうね…タイトル取らなくても大義名分になるしね…

  7. 名古屋とは相性がいいな
    名古屋キラー元気!

  8. これでもし斉藤や乾を選んで元気を落選させるようなら、ザッケローニは無能の極みだわ。
    ドリブラーは不要、と言うならまだしも。

  9. まさか10人になった相手に勝ち越せるとは。
    相手があの時間で10人になった時は
    「今日は引きわけだな」と、思いました。
    どうも相手が10人になると勝ちきれないイメージが強くて…
    あと、名古屋の永井は大怪我とかでもした?なんか今までのイメージと全然違う選手に見えただが?ものすごくダーティーなプレイが目立った…私の思いすごし?

  10. レッズ劇的勝利、が
    レッズ劇場勝利、に見えた

  11. 永井は前節ベンチ外だったし
    小屋松のケガ、玉田の不調で繰り上がりスタメンだっただけだし
    本人もかなり危機感を感じて挑んだ試合だったと思う。
    なお

  12. 那須のボレー上手かったなあ

  13. 今日の出来で引き分けじゃ今年も勝負弱いままか…
    と思っていたら最後の最後で決まって今年は違うかもと思えた
    興奮しすぎてお隣の人とハイタッチとか初めてしちゃったよwww

  14. ホームでしかも負けるって結構堪える
    それに名古屋の存在がJ1で影薄くなってきてるなあ

  15. ※49
    ベルギー行って太って帰ってきて持ち前のスピードもなくなった。
    と言うかロンドン五輪後気の抜けたプレーしていたし、
    鯱でも見放している人多いよ。

  16. 名古屋のDF陣大丈夫だろうか?
    本多も怪我っぽいし厳しそうだね。
    ただ永井の2枚目のイエローはどうなんだろう?

  17. >ただ永井の2枚目のイエローはどうなんだろう?
    主審が赤紙をなかなか出さなかったので、
    黄色1枚目だと勘違いしていたように見えたが。
    レッズがベンチから、2枚だよーと絶叫してたw
    永井は、足を狩りにいってるから、
    イエローでいいと思う。
    フェアプレーを忘れ、やる気が空回りしてたね

  18. 『代表待ったなし』とか『四人もかわしてるスゴイ』とか言っているけど
    あんなにドン引きしてPAのラインにベタ付きのDFなんだから格好のドリブルの餌食だよ
    原口が良い選手なのは認めるが、今回は名古屋守備陣が駄目過ぎた

  19. にしても名古屋のサイドバックはほんとやべーな
    右サイドのやつなんか元気と槙野にやられ放題。あれじゃサンドバッグって言われても仕方ないような出来だったよ

  20. ナビスコとはいえ、次は徳島爆弾じゃないか…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ