閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 名古屋×浦和】興梠が終了間際に劇的決勝弾!浦和が名古屋を逆転で下し今季初の連勝

89 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. ※59 DFが混乱してたとはいえあの狭いスペースで交わしながらシュートまでもっていったのは普通にスーパーだと思うがな
    名古屋のDFが酷いのは最後のドリブルで崩されたことじゃなく、あれだけ引いてブロック作っておきながら、シンプルなフリックからの崩しだけで、DFが完全に混乱しきってるところだろ

  3. 浦和が豊田スタジアムで勝つとは思わなかった。
    豊田スタジアムでは、ちょうど5年前に
    原口のゴールで勝って以降勝ててなかったから。

  4. 元気は実質2ゴール。すげーわあいつ。
    お別れが近そうで複雑…

  5. パスサッカーには、スーパーなドリブラー必要だよな

  6. ※60
    実際、刀根はサンドバックだね。
    守備に定評があるとか言われてたのに守備がボロボロ。
    攻めることもできない。
    取り柄はロングスローのみ。ちょっとJ1のレベルじゃない。酷いよ。

  7. 鯱はDF怪我人だらけ。シーズン前に放出しまくったからな。この守備崩壊はある程度予想されてたよね。今期の目標は、我慢強く中位力を維持することだろうから、この負けはしゃーない。これからが我慢どころだね。
    しかし、永井の伸び悩みはやばいな、どこかのDFとトレードして鍛えなおしてほしい。

  8. 例の事件後初めて浦和の応援に行った。
    正直ゴール裏の迫力減は感じた。一方で浦和のユニ着た外国人の人も居た事にホッとした。

  9. 今の鯱さんの状況なら、ケガさえ治れば野田の出番もありそうだな

  10. 名古屋は、日本人を5人ぐらい補強しないと、強くならんね

  11. 枝村がな~。もうちょっとな~。次節3バックとかあるかな?

  12. 名古屋には遠藤も二川も優秀なブラジル人FWもいない
    西野がガンバでやったサッカーと名古屋でやってくサッカーは全く別物だと思ってる
    J1残留だけは果たしてくれマジで

  13. 名古屋は闘莉王以外4人DF放出して入れ替えたのに
    怪我でほとんどDFいなくなったんだからそりゃ勝てない罠
    西野がどうのとか補強がどうのとか関係ねえよ
    今当たるチームはボーナスステージ

  14. 今の名古屋にならウチも…いや、なんでもありません

  15. 永井はプレー荒過ぎるだろ。絶対退場するわと思ってたら案の定だった。

  16. 永井は戻ってきてから昨日は一番よくやってたぞ
    ベンチ外になったことで気合いが入り過ぎてああいうことになったんだろな・・・
    しかし10番が途中からとは言えSBに入るような状況はツラい
    そして選択肢のない状況では、話題のSB刀根君をみんなでフォローしていくしかないw

  17. ※77
    もう刀根はマジで出るのやめてほしい。
    レベルが低すぎるよ。
    ケネディが何度もあの位置まで守りに来て、しかも刀根よりも守れてるってどう言うことだよ。

  18. ※56
    浦和サポの中には、あの事件以降応援自粛してる人も多い、ってアウエー神戸戦のスレのときに読んだ記憶がある。
    また一連の報道の影響で浦和サポ=危険のイメージが定着してしまい、ホームのサポやライト層あたりでも浦和戦を回避してる可能性も否めないと思う。
    それ以上に、先週の広島戦でも1万3千ぐらいだったし、名古屋のやり方にも問題もあるんじゃないか?地域特性として中日ドラゴンズの存在が・・・以前の問題。

  19. 名古屋はけが人続出過ぎてチーム状態がボドボドなのがなあ
    にしのんも何とか若手起用とかでやりくりしようとしてるけど、やはり限界があるんだろう

  20. ※16
    くれよと言っても名古屋に選択肢ないよ
    逆輸入レンタルの選手だから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ