次の記事 HOME 前の記事 【J1第7節 名古屋×浦和】興梠が終了間際に劇的決勝弾!浦和が名古屋を逆転で下し今季初の連勝 2014.04.12 17:14 89 浦和・名古屋 2014年J1第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第7節 名古屋×浦和】互いに決定機を決めきれず…一進一退の熱戦はスコアレスドローで痛み分け 【J1第7節 名古屋×福岡】名古屋はスコアレスドローで連勝ストップ 後半福岡に主導権握られるも守備陣が奮闘 【J1第7節 名古屋×横浜FC】名古屋が横浜FCを下し待望の今季初勝利!移籍後リーグ戦初出場のシュミット・ダニエルが好守で貢献 89 コメント 61. 名無しさん 2014.4.12 22:47 ID: U3ZDlmOTE4 ** 削除されました ** 62. 名無しさん 2014.4.12 22:53 ID: U3OWY4NmJk ※59 DFが混乱してたとはいえあの狭いスペースで交わしながらシュートまでもっていったのは普通にスーパーだと思うがな 名古屋のDFが酷いのは最後のドリブルで崩されたことじゃなく、あれだけ引いてブロック作っておきながら、シンプルなフリックからの崩しだけで、DFが完全に混乱しきってるところだろ 63. 名無しさん 2014.4.12 22:53 ID: ZjYWZlM2Jk 浦和が豊田スタジアムで勝つとは思わなかった。 豊田スタジアムでは、ちょうど5年前に 原口のゴールで勝って以降勝ててなかったから。 64. 名無しさん 2014.4.12 23:02 ID: FkNGI0OTQ0 元気は実質2ゴール。すげーわあいつ。 お別れが近そうで複雑… 65. 名無しさん 2014.4.12 23:37 ID: ljZDk0NWY1 パスサッカーには、スーパーなドリブラー必要だよな 66. 名無しさん 2014.4.13 00:19 ID: QwODNiYjZj ※60 実際、刀根はサンドバックだね。 守備に定評があるとか言われてたのに守備がボロボロ。 攻めることもできない。 取り柄はロングスローのみ。ちょっとJ1のレベルじゃない。酷いよ。 67. ななし 2014.4.13 00:22 ID: k2ZThmMzZl 鯱はDF怪我人だらけ。シーズン前に放出しまくったからな。この守備崩壊はある程度予想されてたよね。今期の目標は、我慢強く中位力を維持することだろうから、この負けはしゃーない。これからが我慢どころだね。 しかし、永井の伸び悩みはやばいな、どこかのDFとトレードして鍛えなおしてほしい。 68. 名無しさん 2014.4.13 02:06 ID: ZiZDFhNTk2 例の事件後初めて浦和の応援に行った。 正直ゴール裏の迫力減は感じた。一方で浦和のユニ着た外国人の人も居た事にホッとした。 69. 鳥栖 2014.4.13 02:09 ID: E5YzI1ZjNi 今の鯱さんの状況なら、ケガさえ治れば野田の出番もありそうだな 70. 名無しさん 2014.4.13 02:17 ID: I0NGVjOTY3 名古屋は、日本人を5人ぐらい補強しないと、強くならんね 71. 名無しさん 2014.4.13 02:53 ID: c3YzQ1Yjk2 枝村がな~。もうちょっとな~。次節3バックとかあるかな? 72. 名無しさん 2014.4.13 03:21 ID: kxMGE0MGVk 名古屋には遠藤も二川も優秀なブラジル人FWもいない 西野がガンバでやったサッカーと名古屋でやってくサッカーは全く別物だと思ってる J1残留だけは果たしてくれマジで 73. 2014.4.13 04:31 ID: ZkYjcyMDQw 名古屋は闘莉王以外4人DF放出して入れ替えたのに 怪我でほとんどDFいなくなったんだからそりゃ勝てない罠 西野がどうのとか補強がどうのとか関係ねえよ 今当たるチームはボーナスステージ 74. 札 2014.4.13 07:42 ID: RjMzFlNmQ1 今の名古屋にならウチも…いや、なんでもありません 75. 名無しさん 2014.4.13 09:05 ID: kxMDg2OWFl 永井はプレー荒過ぎるだろ。絶対退場するわと思ってたら案の定だった。 76. 名無し△ 2014.4.13 10:03 ID: BmM2Q0YWNi 永井は戻ってきてから昨日は一番よくやってたぞ ベンチ外になったことで気合いが入り過ぎてああいうことになったんだろな・・・ しかし10番が途中からとは言えSBに入るような状況はツラい そして選択肢のない状況では、話題のSB刀根君をみんなでフォローしていくしかないw 77. 名無しさん 2014.4.13 10:19 ID: QwODNiYjZj ※77 もう刀根はマジで出るのやめてほしい。 レベルが低すぎるよ。 ケネディが何度もあの位置まで守りに来て、しかも刀根よりも守れてるってどう言うことだよ。 78. 名無しさん 2014.4.13 10:35 ID: UxOWRkZDQx ※56 浦和サポの中には、あの事件以降応援自粛してる人も多い、ってアウエー神戸戦のスレのときに読んだ記憶がある。 また一連の報道の影響で浦和サポ=危険のイメージが定着してしまい、ホームのサポやライト層あたりでも浦和戦を回避してる可能性も否めないと思う。 それ以上に、先週の広島戦でも1万3千ぐらいだったし、名古屋のやり方にも問題もあるんじゃないか?地域特性として中日ドラゴンズの存在が・・・以前の問題。 79. 脚 2014.4.13 11:03 ID: UxYTFiMjNk 名古屋はけが人続出過ぎてチーム状態がボドボドなのがなあ にしのんも何とか若手起用とかでやりくりしようとしてるけど、やはり限界があるんだろう 80. 名無しさん 2014.4.13 11:22 ID: M1ZTJjYmZh ※16 くれよと言っても名古屋に選択肢ないよ 逆輸入レンタルの選手だから « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.12 17:15 ID: MxODE5Yjk4 那須とエブラの得点力は異常 2. 名無しさん 2014.4.12 17:16 ID: c3ODFjYTAx 758どうした 3. 名無しさん 2014.4.12 17:16 ID: NjYWY5ODE0 永井は諦めた。もういいよ、出なくて。 カード二枚とも意味のないとこ。 必死にやってるところをぶち壊した。 4. 名無しさん 2014.4.12 17:18 ID: W6SJfOaLZg オー那須大好き♪ ラララーララー那須大好き♪ \(^O^)/ 5. 名無しさん 2014.4.12 17:18 ID: NjYWY5ODE0 名古屋、両サイド、特に右がボロボロ。 原口調子悪そうな感じだったのにやられ放題。 刀根は明らかな力不足だよ。 6. 名無しさん 2014.4.12 17:18 ID: cyOTNhMTlk 那須じゃなくて、興梠のゴールにかわりましたね。 7. 名無しさん 2014.4.12 17:18 ID: BhYjk3NTIy 最後の那須のゴールは興梠のゴールになったっぽいね 8. 名無しさん 2014.4.12 17:19 ID: NjYTkwMmM0 永井の前線のチェイスがなきゃもっと簡単にやられてそうだけどな 9. 名無しさん 2014.4.12 17:20 ID: Q5ZTFmZTc4 浦和戦で2万人割れてるって 豊スタのキャパにしては哀しいな 10. 名無しさん 2014.4.12 17:23 ID: FmODQ4NjBm 永井劇場 11. 名無しさん 2014.4.12 17:23 ID: diNTlkYjY1 原口代表確定。 というかスタメンで見たいレヴェル、完全に南野・斉藤と水をあけたと思う。 12. 名無しさん 2014.4.12 17:23 ID: czNzk5OGRi 最後は興梠に当たって入った? 13. 名無しさん 2014.4.12 17:25 ID: p27kTCj6ep 永井は五輪がピークだったのかなあ 14. 赤 2014.4.12 17:27 ID: EyN2UzMjY3 最後はラッキーだったけど、試合内容考えたらもっと楽に勝たないとな 特に前半あれだけ効果的に攻めれてたのに一点も取れないのはちょっと・・・ ミシャの采配も裏目だったし、勝ったけど反省の多い試合 15. 名無しさん 2014.4.12 17:30 ID: U5NTY4ZmY1 名古屋はあんな簡単に浦和の前線に縦パス通させて、ほんとに広島戦から修正してるの?って感じだった。 浦和は李がハマってきたし、原口も安定して良いプレーしてるしこれから楽しみ。 16. 札 2014.4.12 17:30 ID: NkY2YzMDgx ※3 じゃあくれよ。永井も出なくていいとか言われるとこは嫌だろ 17. 赤い名無しさん 2014.4.12 17:33 ID: M4MTZlYTll 勝った、勝った、勝ったーーー シーズン初の連勝なのだ 今日は祝杯だ!! 18. 名無しさん 2014.4.12 17:33 ID: ZiYzIyZTU4 元気4人かわしてる… すご。 19. 名無しさん 2014.4.12 17:34 ID: RhNjc1MTU0 前半あの内容で名古屋が一点リードしたのって地味に半端ない奇跡だと思う。ほぼサンドバック状態。なんとかCBコンビの集中で水際で粘ってたけど、大武はかなりいいね。 浦和は良い芝でパストラップが三大リーグみたいに綺麗で少しおふどろいた。埼スタの芝は一見良さそうだけどクセが強くて見てる分にはかなりやりにくそう。 20. 名無しさん 2014.4.12 17:35 ID: c0MTdjODA1 浦和はサポもチームも今いい感じに向上してきてて怖いな 21. 赤 2014.4.12 17:42 ID: JiNzAzYzU5 ありがとう那須! ありがとう興梠! 22. 名無しさん 2014.4.12 17:43 ID: VhOGQzNjA5 このコメントは削除されました。 23. 名無しさん 2014.4.12 17:43 ID: NlZWFiMjMw 元気の名古屋キラーは健在ですね 24. 名無しさん 2014.4.12 17:43 ID: NjYWY5ODE0 ※16 どうぞ、どうぞ。 もうすぐレンタルきれるし。 25. 赤 2014.4.12 17:47 ID: W6SJfOaLZg セットプレーでぽろっと取られて 何度もゴールチャンスがあるのに入らない 「こりゃお約束か?」と思ったら ラスト1プレーで逆転勝利 そりゃペッツやりたくなりますわ P(`皿´) 26. 名無しさん 2014.4.12 17:50 ID: ZkYzk5MWY4 永井の永井による永井のための永井劇場 27. 名無しさん 2014.4.12 17:56 ID: Y2MmM3NWRi ** 削除されました ** 28. 名無しさん 2014.4.12 18:07 ID: I2YjAwMTUw 名古屋がリードしていたこと自体奇跡的な展開だったな よく2失点ですんだな というか、永井は何をやっているんだ 29. 赤 2014.4.12 18:11 ID: JiMGY1Njdh 正直永井がいたから苦戦したと思ってる。だから無意味なカード2枚で退場していただいてありがたかった。 30. 赤 2014.4.12 18:13 ID: JiMGY1Njdh って、興梠なんかーい! うれしいけど那須ゴール思い切りしてもうた(;´Д`) 31. 名無しのサッカーマニア 2014.4.12 18:21 ID: hhM2Y0ZDQw 永井、終始手を使ってたよね。 必然だった気がする。 32. 長 2014.4.12 18:23 ID: IzMTk4MDlm 浦和は高年俸選手何人か手放さなければならないと思うけど この分だと原口は意地でも残すだろうな 岡本借りパクの可能性が高まってキマシタワー 33. 名無しさん 2014.4.12 18:27 ID: 6d5xiAxLWw あの審判で浦和よくやったと思う ファール何個スルーされたんや 34. 名無しのサッカーマニア 2014.4.12 18:28 ID: hhM2Y0ZDQw ※32 俺的には原口は今シーズンが最後だと思ってる もう海外まった無しだと 35. 名無しさん 2014.4.12 18:29 ID: gxZDQ5ZWZm もうボロボロ ワンタッチやツータッチでパスが3本以上繋がる気がしない グラの選手トラップ下手だわ パスもバウンドしてるのがやたら多いし 失ったボールも取り返せないし これでもダニルソンが戻って来てマシにはなった方 他のチームよりもひたすら頑張るしかないよ それでようやく残留が見えてくる 36. 名無しさん 2014.4.12 18:37 ID: gzNDU5MjRh 名古屋の両SBザルだな 37. 名無しさん 2014.4.12 18:42 ID: MyNzU3NmU0 永井のレッドは妥当だと思うけど、彼を責められない。今日は永井以外の選手に希望が感じられなかった。もちろん永井もミスが多くていっぱいいっぱいだったけど…それぐらい周りの選手がダメだった。 はぁ…3連敗…(^^;; 内容が明らかに悪いよな… 38. 名無しさん 2014.4.12 18:43 ID: BiMjlhZjNi ※32 元気はタイトルもたらして海外挑戦したいってのは規定路線なんですよ。 移籍金残せるようにと長期契約結んでくれたし、クラブ思いのいいやつなんです。 39. 38 2014.4.12 18:51 ID: BiMjlhZjNi ※32 よく見たらさりげに狸の借りパク狙ってやがる。あざといわー(違 40. 名無しさん 2014.4.12 18:54 ID: E2ZjZiMzlh 名古屋は負け方が悪いなー 41. 名無しさん 2014.4.12 18:56 ID: ViNzc3MGU2 ※37 永井以外に希望感じられない? 松田のがよっぽどやれてたし、大武、闘莉王は必死に耐えてたよ。 本多もダメなりにやってたし、ダニルソンも母国の人を招待していたのか高いモチベーションでやってた。 永井は意味のないファール繰り返し、何度も手を使っては笛ふかれてた。 退場は必然だよ。レンタルおわったらいなくなるんだし、もういい。 42. 名無しさん 2014.4.12 19:04 ID: FhNmExNmEz 原口はいい意味で日本人っぽくないね、間合いとか 43. 名無しさん 2014.4.12 19:27 ID: ZhZmY2N2Y2 原口ってなんか毎回名古屋相手にゴール決めてるイメージがあるんだけどw 鯱さん実際どうなん? 44. 鯱 2014.4.12 19:29 ID: I1MmZjNTA5 懸念されていた守備の駒不足が現実の物となりつつあるが サポ・GM・監督・フロントは夏まで耐えきれるかな? 最初に音を上げるのは誰だ 45. 名無しさん 2014.4.12 19:52 ID: Y0ZjljYTFm さて今週もサッカー番組が始まるとチャンネルを変える週間が始まりました 46. 名無しさん 2014.4.12 19:58 ID: UyZmMxMTkz ※32レッズはしゅんきを神戸に放流してるので岡本は必ず回収するからご心配無く。 元気はこの前の不祥事の損失補填もあるから海外移籍だろうね…タイトル取らなくても大義名分になるしね… 47. 名無しさん 2014.4.12 20:02 ID: EzOTU0M2Nh 名古屋とは相性がいいな 名古屋キラー元気! 48. 名無しさん 2014.4.12 20:02 ID: Q0NjkwODk4 これでもし斉藤や乾を選んで元気を落選させるようなら、ザッケローニは無能の極みだわ。 ドリブラーは不要、と言うならまだしも。 49. 赤無しさん 2014.4.12 20:25 ID: UzZGQ5YzFl まさか10人になった相手に勝ち越せるとは。 相手があの時間で10人になった時は 「今日は引きわけだな」と、思いました。 どうも相手が10人になると勝ちきれないイメージが強くて… あと、名古屋の永井は大怪我とかでもした?なんか今までのイメージと全然違う選手に見えただが?ものすごくダーティーなプレイが目立った…私の思いすごし? 50. 名無しさん 2014.4.12 20:27 ID: VjMGI0ZDcy レッズ劇的勝利、が レッズ劇場勝利、に見えた 51. 名無しさん 2014.4.12 20:48 ID: Q4MGY1MjVm 永井は前節ベンチ外だったし 小屋松のケガ、玉田の不調で繰り上がりスタメンだっただけだし 本人もかなり危機感を感じて挑んだ試合だったと思う。 なお 52. 名無しさん 2014.4.12 21:01 ID: ZhNTIwOWYz 那須のボレー上手かったなあ 53. 赤 2014.4.12 21:04 ID: U5OGM3ODg2 今日の出来で引き分けじゃ今年も勝負弱いままか… と思っていたら最後の最後で決まって今年は違うかもと思えた 興奮しすぎてお隣の人とハイタッチとか初めてしちゃったよwww 54. 名無しさん 2014.4.12 21:06 ID: gzYzEyYTBi ホームでしかも負けるって結構堪える それに名古屋の存在がJ1で影薄くなってきてるなあ 55. 名無しさん 2014.4.12 21:11 ID: JjZWUwZjlh ※49 ベルギー行って太って帰ってきて持ち前のスピードもなくなった。 と言うかロンドン五輪後気の抜けたプレーしていたし、 鯱でも見放している人多いよ。 56. 名無しさん 2014.4.12 21:34 ID: E4ZGM0ZDgz 名古屋のDF陣大丈夫だろうか? 本多も怪我っぽいし厳しそうだね。 ただ永井の2枚目のイエローはどうなんだろう? 57. 名無しさん 2014.4.12 21:47 ID: JmYzg2Nzdk >ただ永井の2枚目のイエローはどうなんだろう? 主審が赤紙をなかなか出さなかったので、 黄色1枚目だと勘違いしていたように見えたが。 レッズがベンチから、2枚だよーと絶叫してたw 永井は、足を狩りにいってるから、 イエローでいいと思う。 フェアプレーを忘れ、やる気が空回りしてたね 58. 名無しさん 2014.4.12 22:28 ID: U5ZWYxZDIw 『代表待ったなし』とか『四人もかわしてるスゴイ』とか言っているけど あんなにドン引きしてPAのラインにベタ付きのDFなんだから格好のドリブルの餌食だよ 原口が良い選手なのは認めるが、今回は名古屋守備陣が駄目過ぎた 59. 名無し浦和 2014.4.12 22:28 ID: hhZTI1NWVi にしても名古屋のサイドバックはほんとやべーな 右サイドのやつなんか元気と槙野にやられ放題。あれじゃサンドバッグって言われても仕方ないような出来だったよ 60. 赤 2014.4.12 22:36 ID: RkODlmMGQz ナビスコとはいえ、次は徳島爆弾じゃないか…。 61. 名無しさん 2014.4.12 22:47 ID: U3ZDlmOTE4 ** 削除されました ** 62. 名無しさん 2014.4.12 22:53 ID: U3OWY4NmJk ※59 DFが混乱してたとはいえあの狭いスペースで交わしながらシュートまでもっていったのは普通にスーパーだと思うがな 名古屋のDFが酷いのは最後のドリブルで崩されたことじゃなく、あれだけ引いてブロック作っておきながら、シンプルなフリックからの崩しだけで、DFが完全に混乱しきってるところだろ 63. 名無しさん 2014.4.12 22:53 ID: ZjYWZlM2Jk 浦和が豊田スタジアムで勝つとは思わなかった。 豊田スタジアムでは、ちょうど5年前に 原口のゴールで勝って以降勝ててなかったから。 64. 名無しさん 2014.4.12 23:02 ID: FkNGI0OTQ0 元気は実質2ゴール。すげーわあいつ。 お別れが近そうで複雑… 65. 名無しさん 2014.4.12 23:37 ID: ljZDk0NWY1 パスサッカーには、スーパーなドリブラー必要だよな 66. 名無しさん 2014.4.13 00:19 ID: QwODNiYjZj ※60 実際、刀根はサンドバックだね。 守備に定評があるとか言われてたのに守備がボロボロ。 攻めることもできない。 取り柄はロングスローのみ。ちょっとJ1のレベルじゃない。酷いよ。 67. ななし 2014.4.13 00:22 ID: k2ZThmMzZl 鯱はDF怪我人だらけ。シーズン前に放出しまくったからな。この守備崩壊はある程度予想されてたよね。今期の目標は、我慢強く中位力を維持することだろうから、この負けはしゃーない。これからが我慢どころだね。 しかし、永井の伸び悩みはやばいな、どこかのDFとトレードして鍛えなおしてほしい。 68. 名無しさん 2014.4.13 02:06 ID: ZiZDFhNTk2 例の事件後初めて浦和の応援に行った。 正直ゴール裏の迫力減は感じた。一方で浦和のユニ着た外国人の人も居た事にホッとした。 69. 鳥栖 2014.4.13 02:09 ID: E5YzI1ZjNi 今の鯱さんの状況なら、ケガさえ治れば野田の出番もありそうだな 70. 名無しさん 2014.4.13 02:17 ID: I0NGVjOTY3 名古屋は、日本人を5人ぐらい補強しないと、強くならんね 71. 名無しさん 2014.4.13 02:53 ID: c3YzQ1Yjk2 枝村がな~。もうちょっとな~。次節3バックとかあるかな? 72. 名無しさん 2014.4.13 03:21 ID: kxMGE0MGVk 名古屋には遠藤も二川も優秀なブラジル人FWもいない 西野がガンバでやったサッカーと名古屋でやってくサッカーは全く別物だと思ってる J1残留だけは果たしてくれマジで 73. 2014.4.13 04:31 ID: ZkYjcyMDQw 名古屋は闘莉王以外4人DF放出して入れ替えたのに 怪我でほとんどDFいなくなったんだからそりゃ勝てない罠 西野がどうのとか補強がどうのとか関係ねえよ 今当たるチームはボーナスステージ 74. 札 2014.4.13 07:42 ID: RjMzFlNmQ1 今の名古屋にならウチも…いや、なんでもありません 75. 名無しさん 2014.4.13 09:05 ID: kxMDg2OWFl 永井はプレー荒過ぎるだろ。絶対退場するわと思ってたら案の定だった。 76. 名無し△ 2014.4.13 10:03 ID: BmM2Q0YWNi 永井は戻ってきてから昨日は一番よくやってたぞ ベンチ外になったことで気合いが入り過ぎてああいうことになったんだろな・・・ しかし10番が途中からとは言えSBに入るような状況はツラい そして選択肢のない状況では、話題のSB刀根君をみんなでフォローしていくしかないw 77. 名無しさん 2014.4.13 10:19 ID: QwODNiYjZj ※77 もう刀根はマジで出るのやめてほしい。 レベルが低すぎるよ。 ケネディが何度もあの位置まで守りに来て、しかも刀根よりも守れてるってどう言うことだよ。 78. 名無しさん 2014.4.13 10:35 ID: UxOWRkZDQx ※56 浦和サポの中には、あの事件以降応援自粛してる人も多い、ってアウエー神戸戦のスレのときに読んだ記憶がある。 また一連の報道の影響で浦和サポ=危険のイメージが定着してしまい、ホームのサポやライト層あたりでも浦和戦を回避してる可能性も否めないと思う。 それ以上に、先週の広島戦でも1万3千ぐらいだったし、名古屋のやり方にも問題もあるんじゃないか?地域特性として中日ドラゴンズの存在が・・・以前の問題。 79. 脚 2014.4.13 11:03 ID: UxYTFiMjNk 名古屋はけが人続出過ぎてチーム状態がボドボドなのがなあ にしのんも何とか若手起用とかでやりくりしようとしてるけど、やはり限界があるんだろう 80. 名無しさん 2014.4.13 11:22 ID: M1ZTJjYmZh ※16 くれよと言っても名古屋に選択肢ないよ 逆輸入レンタルの選手だから 81. 名無しさん 2014.4.13 11:26 ID: MwYTdmNDBi スカパー観戦してたけど、浦和の応援に指笛で合わせたのすげーうざかった。その人なりの応援なんだろうけど周りはうざったくないのかなー 82. 名無しさん 2014.4.13 13:26 ID: JkZjExOGNh >82 太鼓がないと音程ずれることが多々あったので個人的にはありかと思います。 前から指笛はあったので悪意はないでしょう。 83. 名無しさん 2014.4.13 17:12 ID: IwMjY2MGY5 原口すごいわ、代表待った無しだな 84. 名無しさん 2014.4.13 18:10 ID: k0YWZkOTkx 名古屋サポでトラブルあったの? 85. 名無しさん 2014.4.13 19:36 ID: IwYWU5MzNj 浦和のゴール裏2階?三階?ではサポーターグループみたいな奴らが15人くらい固まってやりたい放題してたよ。スポンサーの看板バシバシ叩いて他のサポーターが注意して少し険悪な雰囲気になった。運営と顔見知りみたいだけどああいう奴らがまだいるようなら今後も心配。 86. 名無しさん 2014.4.13 20:21 ID: JkYTc2NWQ4 ※86 こういう平気で嘘書いて浦和を貶める人って人としてどうなんだろう? 豊田スタジアムのゴール裏2階は昨日開放されていないし、 その上はサポーターズシートだからアウェイ客は入れないんだよね。 87. 名無しさん 2014.4.13 20:43 ID: M2NmUyODJl ※87 浦和のゴール裏2階にいた浦和サポだけど、2階の前段は確かに閉鎖されてたけど上段は空いてて※86はそのことを言っているんだろう。 真ん中辺りに確かに威勢のいい連中がいたような気がするがそういうトラブルあったのは気付かなかったな。 88. 名無しさん 2014.4.14 12:16 ID: UxYjc2OWEz ちょっと名古屋に同情しながら見ていたから クッソ浦和め…ってなったわ 89. 名無しさん 2014.4.18 00:48 ID: I3OTBiZThm DF不足はシーズン前からみんな言ってたからなぁ 途中補強するか、若手のコンバートや覚醒期待か 次の記事 HOME 前の記事
ID: U3ZDlmOTE4
** 削除されました **
ID: U3OWY4NmJk
※59 DFが混乱してたとはいえあの狭いスペースで交わしながらシュートまでもっていったのは普通にスーパーだと思うがな
名古屋のDFが酷いのは最後のドリブルで崩されたことじゃなく、あれだけ引いてブロック作っておきながら、シンプルなフリックからの崩しだけで、DFが完全に混乱しきってるところだろ
ID: ZjYWZlM2Jk
浦和が豊田スタジアムで勝つとは思わなかった。
豊田スタジアムでは、ちょうど5年前に
原口のゴールで勝って以降勝ててなかったから。
ID: FkNGI0OTQ0
元気は実質2ゴール。すげーわあいつ。
お別れが近そうで複雑…
ID: ljZDk0NWY1
パスサッカーには、スーパーなドリブラー必要だよな
ID: QwODNiYjZj
※60
実際、刀根はサンドバックだね。
守備に定評があるとか言われてたのに守備がボロボロ。
攻めることもできない。
取り柄はロングスローのみ。ちょっとJ1のレベルじゃない。酷いよ。
ID: k2ZThmMzZl
鯱はDF怪我人だらけ。シーズン前に放出しまくったからな。この守備崩壊はある程度予想されてたよね。今期の目標は、我慢強く中位力を維持することだろうから、この負けはしゃーない。これからが我慢どころだね。
しかし、永井の伸び悩みはやばいな、どこかのDFとトレードして鍛えなおしてほしい。
ID: ZiZDFhNTk2
例の事件後初めて浦和の応援に行った。
正直ゴール裏の迫力減は感じた。一方で浦和のユニ着た外国人の人も居た事にホッとした。
ID: E5YzI1ZjNi
今の鯱さんの状況なら、ケガさえ治れば野田の出番もありそうだな
ID: I0NGVjOTY3
名古屋は、日本人を5人ぐらい補強しないと、強くならんね
ID: c3YzQ1Yjk2
枝村がな~。もうちょっとな~。次節3バックとかあるかな?
ID: kxMGE0MGVk
名古屋には遠藤も二川も優秀なブラジル人FWもいない
西野がガンバでやったサッカーと名古屋でやってくサッカーは全く別物だと思ってる
J1残留だけは果たしてくれマジで
ID: ZkYjcyMDQw
名古屋は闘莉王以外4人DF放出して入れ替えたのに
怪我でほとんどDFいなくなったんだからそりゃ勝てない罠
西野がどうのとか補強がどうのとか関係ねえよ
今当たるチームはボーナスステージ
ID: RjMzFlNmQ1
今の名古屋にならウチも…いや、なんでもありません
ID: kxMDg2OWFl
永井はプレー荒過ぎるだろ。絶対退場するわと思ってたら案の定だった。
ID: BmM2Q0YWNi
永井は戻ってきてから昨日は一番よくやってたぞ
ベンチ外になったことで気合いが入り過ぎてああいうことになったんだろな・・・
しかし10番が途中からとは言えSBに入るような状況はツラい
そして選択肢のない状況では、話題のSB刀根君をみんなでフォローしていくしかないw
ID: QwODNiYjZj
※77
もう刀根はマジで出るのやめてほしい。
レベルが低すぎるよ。
ケネディが何度もあの位置まで守りに来て、しかも刀根よりも守れてるってどう言うことだよ。
ID: UxOWRkZDQx
※56
浦和サポの中には、あの事件以降応援自粛してる人も多い、ってアウエー神戸戦のスレのときに読んだ記憶がある。
また一連の報道の影響で浦和サポ=危険のイメージが定着してしまい、ホームのサポやライト層あたりでも浦和戦を回避してる可能性も否めないと思う。
それ以上に、先週の広島戦でも1万3千ぐらいだったし、名古屋のやり方にも問題もあるんじゃないか?地域特性として中日ドラゴンズの存在が・・・以前の問題。
ID: UxYTFiMjNk
名古屋はけが人続出過ぎてチーム状態がボドボドなのがなあ
にしのんも何とか若手起用とかでやりくりしようとしてるけど、やはり限界があるんだろう
ID: M1ZTJjYmZh
※16
くれよと言っても名古屋に選択肢ないよ
逆輸入レンタルの選手だから