【J1第10節 C大阪×大宮】土壇場の健勇同点弾でC大阪がドローに持ち込む 大宮は連敗を4でストップ
- 2014.04.29 22:03
- 129


得点: 杉本健勇(後半49分) ズラタン(後半25分)
警告・退場: 藤本康太(前半32分) 中村北斗(後半9分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
[ゲキサカ]C大阪は土壇場で追いつきドローも、劇的弾杉本に笑顔なし
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?137796-137796-fl




アディショナルで追いついたあ #cerezo
— プラシット (@maxikingadora) April 29, 2014
健勇愛してるぜこんにゃろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおとおお! #cerezo
— なかがわ しんや (@sdnsa) 2014, 4月 29
セレッソ試合おわた☆雨降ったり止んだりだったけど,,,生フォルランかっこよすぎ! pic.twitter.com/Q7LuKwPZkY
— たかっしー (@bigbang12239) 2014, 4月 29
セレッソ楽しかった^o^ pic.twitter.com/XWfdDsyxrz
— 大地 (@Sc13Tks) 2014, 4月 29
セレッソ大阪1-1大宮アルディージャ
最初は良かっただけに、後半がな。
まぁ、負けんで良かった。#cerezo #osaka #jleague
— たっきー@セレサポ❀ (@taki_crz12) 2014, 4月 29
土壇場でよく追い付いた!ありがとう健勇ッ! #cerezo
— すがたけ@誉れ高く勝利こそあれ♪ (@crz08sugatake) 2014, 4月 29
追いついたことだけが救いだな。あんな放り込みサッカーはなるべくみたくないわ。でも追いつけたから素晴らしい #cerezo
— Kunio Okita (@okitan) 2014, 4月 29
飛び石休み、19時キックオフ、豪雨この条件の中で19000人はすごいなと思う。
雨の中応援ご苦労様です。
#cerezo
— 小西くん (@cony_folk) 2014, 4月 29
結局BS劇場かよ #ardija
— 出遅れch. (@kei_city) 2014, 4月 29
試合終了、C大阪 1-1 大宮。連敗は免れたものの、ドロー悔しい #ardija
— 水瀬 ケンイチ (@minasek) 2014, 4月 29
でも、気持ちはみせてくれたなー
お疲れさまでした~❗️次がんばろう
( T_T)\(^-^ ) #ardija #大宮共闘
— kottur-lover22 (@kottur_lover22) 2014, 4月 29
でも前節から考えれば、アウェイセレッソ戦で勝ち点1は悪くない!もう前を向く! #ardija
— 火の玉小僧 (@hinotamakozo) 2014, 4月 29
家長最後まで出てほしかったけど、スタミナ切れだったからな。勝ち点もったいねー #ardija
— ぽん (@EinPom) 2014, 4月 29
悔しい引き分け。ただ選手、現地組サポは雨の中戦ったと思います。
長居で戦った大宮サポの皆様、待機組の皆様、お疲れ様でした。新潟戦に向けて、まず風邪をひかないよう、気をつけて帰還されることを祈ります。 #ardija
— 是政スポーツ発行人@STAY☆THERE (@koremasaspo) 2014, 4月 29
何であと数分、踏ん張れないかなぁ…
でも、闘う姿勢は見られたから良しとするか。 #大宮共闘 #ardija
— 橙栗鼠(ぱっち) (@Daidai_Risu18) 2014, 4月 29
おすすめ記事
129 コメント
コメントする
-
現地で見て来た。90分曜一朗を目で追ってると、入って行きたい場所・ボールを受けたい場所がいかにフォルランと被ってるかわかる。
あと、去年は1トップで前に張ってて、ここって時に凄い集中力で変態トラップから高い確率でシュート決めてた。まさに戦術柿谷だったんだよね。今年は守備したりボール散らしたり、味方のカバーに走ったりしてて、去年と同じゴール数を求めるのは酷。ミスが多いのも、去年みたいにゲームを決める大事な所で仕事するために体力を温存しておくってことができないからだと思う。「去年なら絶対トラップ収めてたのに」って思う場面がほんと多いけど、単なるスランプじゃなくて理由がある。 -
神戸戦も大宮戦も見てきたけど、どうも柿谷が下がらないと攻めの組み立てができないケースが多い。
今日は特にカチャルが不在だったりでDFラインから前にボールを持っていくのにすら苦労してしまって、山口が最終ラインまで下がらされて柿谷も下がったりサイドに散った展開をケアするしかない状況が多かった。
山口がもっと前に意識を持てたら柿谷も今のポジションで点を取れるとは思うんだが。もしくは左サイドでも攻撃を組み立てられるようになったら。
今日はちょっと消えかけてたけど、少なくとも神戸戦の柿谷は十分あのポジションの責務を果たしていたし、状態は悪くはないと思うんだけどね。ACLでは点取ってるし。 -
書き忘れた。神父抜けて後に入ったメンツ的にはクリスマスツリーか4141やれば?って印象。ツリーなら柿谷南野両方出せるし、柿谷なんてもろシャドーストライカータイプだし、どうせ両SBもとから超攻撃的だし。
4141なら扇原カチャルがアンカー出来そうで、山口長谷川AJがインサイドハーフ出来そうな感じ。扇原も下がり目の位置で生きるタイプだし、山口も運動量担保に前に後ろに動ける。これなら楠神ニコルスも出番有りそうだし、だぶつき気味な前の余剰戦力もぶん回せそう。
どちらにせよ柿谷に苦労させるならまだ前でやらせてあげなきゃだし、フォルランも守備面期待できないけど楔にはなれるからな。
最新記事
-
- 25.9.30 18:11
- 8
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 47
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 102
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 309
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 95
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
ID: ExZTQ5ZTA2
CKだけだったのになー
ID: Q1NWQ0NTcy
このコメントは削除されました。
ID: IyMjRhNTlj
1-4で負けててもおかしくない試合だった。
ID: Y3NWZiNTMx
BS劇場わろたw
ID: U5YmNjOTU2
柿谷を右サイドにやった結果が
これだろ?
ノーゴールノーゴールとかそんなこと言う前にポポヴィッチのフォルランワントップ作戦じゃ勝てないってことを早く理解させろ。
ID: hhMmJjNjI2
試合前、BS劇場嫌やなーとか思ってたけど、結局その劇場に救われたでござる。
まぁセレッソは劇場以前にそれまでに決めとけよって話でね・・・
ID: dhYWI3Mzk5
今日は曜一郎が決定機を外しすぎた。ポポはメンバーを固定しすぎ、川崎もそうだけど明らかに選手の動きが鈍ってきてる。後半なんかそれで押し込まれたわけだし
ID: MyNGY2N2Iy
セレッソの試合、こんなつまらなかったっけ?
ポポヴィッチなんで取ったんだろ?
ID: E1YTI5Njgy
逃げ切ったと思ったのに…
ID: EwNDNkYjlj
>>セレッソの試合、こんなつまらなかったっけ?
ほんまそれ!
ポポがいなかったACLの1戦が勝ったし面白かったってのが全てを物語っている
ID: yYdMPXZigZ
蛍やる
ID: RhYzllMjI4
柿谷が代表当確とか冗談だよね?
柿谷入れるくらいなら川又呼んでくれよザック
ID: lkNzY5ODlh
ポポのサッカーってこんなつまんなかったっけ?
ID: IwZWVlNjI5
代表のFWは大迫、豊田、大久保が良いな
ID: U5NTZlMjg1
健勇さんin で、よっしゃこれで虎の子の1点を守りきったわ〜…と、ちょっと思ってしまった
失礼なこと考えちゃったかな…
みんな雨の中お疲れさまー
ID: Q2NWMzNTU4
※9
フォルラン取りたくて予算確保するのにクルピ&神父バイバイして、余った予算で位な感じじゃね?(適当)
つーか主審誰だ?料理作りながら&食いながらだから分からなかったんだけど、良く審判の顔見えなかった。色々と試合ぶち壊してた。総じて桜寄りなのもそうなんだけど、判定がおかしい。大宮がただ得をした場面も有ったし。
審判をアンタッチャブルにしてはいけない。野球の球審も色々おかしいことも考えると、裁定を下す人間に対しての接し方がおかしい事になってるんじゃない?
ID: U5YmNjOTU2
フォルラン
アーリア山口柿谷
丸橋 扇原 酒本
これがポポヴィッチの作戦
ID: lkY2JkYjcy
このコメントは削除されました。
ID: UAJ+E/en20
ちかぴのアシストが(´・ω・`)
ID: dhYWI3Mzk5
すまん、前半のは蛍だったね・・・