閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第12節 甲府×浦和】国立ラストゲームはスコアレスドロー 浦和が押し込むも甲府の守備崩せず首位陥落

67 コメント

  1. ※6
    国立競技場最後の勝利監督は…
    ラモス瑠偉!
    って事か!

  2. 甲府は固いよ。
    人は城、人は石垣、人は堀・・・
    槙野、まだ本調子じゃないな

  3. どちらもお疲れのようでしたね。
    浦和は運動量もアイディアもイマイチだったし、甲府はカウンター狙いだったんだろうけど全く迫力無かった。

  4. 1試合くらいなら津田で十分。かえっていいかも。

  5. なか2日の連戦なんだし、勝ち点1なら御の字だろ
    今から首位だ陥落だなどと騒ぐのはアホらしすぎる

  6. 前節の川崎戦に比べれば内容的にはまし。攻撃は絶望的にダメだけど(-_-;)
    しかし肌寒かったなあ。

  7. ** 削除されました **

  8. 現地で見てたけど、眠くなるようなつまらない試合に感じました。
    来週も5バックと試合か…

  9. まさに、三日天下!
    …それだけ混戦ってコトさ。

  10. ミシャシステム対策でガチガチに守ってこられるチーム相手だとつまらん。週末もそうだと思うけど

  11. 国立最後の試合に勝つ気のない甲府にガッカリ。引き分け狙いのサッカー見て喜んでる甲府サポもどうかと思う。上位に行きたいならもうちょっと勝負しないと。

  12.  ちなみにヴェルディが現国立での最初と最後の敗戦チームになりました・・・ 

  13. 甲府、城福グッジョブd(^_^o)

  14. 喜んでねーよ
    負けなくてちょっとは安心しただけだ

  15. 現地観戦した他サポです
    フォーレちゃんの可愛らしさだけが救いだった

  16. ※32
    さすが名門()

  17. 家で観てたけど甲府のディフェンス組織は美しかった
    それでも崩すアイディアがウチの面子にはあるはずだと信じてるけど
    それを実行するリスクと天秤にかけたうえで
    連戦は手堅くやり過ごそう、てのは悪いこっちゃないと思うけどな

  18. 選手の中では盛田だけっていう浦和さんのブーイングに少し草生えたw

  19. レッズは数的有利を活かせないって言ってるやつ、試合見てないだろ?
    たしかにそうなんだけど、今日はロスタイムに退場ですぐ終わったやん。

  20. 塩といわれる試合にした(出来た)時点でこちらの狙いだけど、
    やっぱり推進力がな、というのとロストしすぎというのが
    後、最後まで保たせる大変さ 終盤はドキドキした

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ