閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが各クラブの13年度経営情報を開示 5クラブが2期連続赤字、11クラブが債務超過

286 コメント

  1. ※17ウチもまぜて。
    名古屋と神戸は全く関係ないだろ。
    いいなぁ…

  2. ** 削除されました **

  3. ※10
    去年の社長インタ記事で、単年ならギリ大丈夫だからビックリ補強分に使いました的な内容を読んだ記憶がある
    んで増資のあてはある

  4. 平均客が5000人はいるクラブはなんとかうまくやりくりして維持してもらいたいんだがな。
    5000人って結構な数字だと思うんですよ、僕は。

  5. 名古屋はなんだかんだで親に金出してもらって解決じゃない?主力を放出したけど、現状残留争い圈で観客動員も芳しくない、夏に補強もする予定、何よりホームで負け続けている、では自力でどうにもならないだろうし。
    今年残留できたとしても、来年以降は闘莉王ケネディ辺りの金掛かっている選手は切ることが金出してもらう条件になるかもしれんけど。

  6. ※24
    5000人といったって、有料観戦者が割5割くらいのクラブも存在するし、客単価の問題もあると思うの。

  7. ※21
    栃木は3年計画とかやってなかったっけ?

  8. ※16
    熊さんも一時期ジリ貧だったような・・・
    バックにマツダとエディオンという大企業がいるのは羨ましいわ

  9. 名古屋と神戸はどうにでもなるから関係ない
    その他は油断は出来ない

  10. 鳥栖の決算ね
    http://pbs.twimg.com/media/BnqGma2IQAA60l1.jpg:large
    試合運営費にデルピエロ呼んだ分も含まれてるって

  11. ** 削除されました **

  12. 神戸は一度死にかけたのに、大半のサポは危機感ゼロで会長がなんとかしてくれると考えているけどこれは神戸市民の気質?

  13. 緑はあんだけ選手売りまくった甲斐はあったってことか

  14. 神戸はこの好調でもほとんど客増えてないだろ
    楽天がやってるくせに宣伝が下手すぎる

  15. ほぼ無縁でよかった

  16. Jリーグはクラブ数が多すぎるし同じ県に集まりすぎてる所がある。
    数増やす前に一つでもいいからプレミアの様な専スタを作るべきだわ。浦和、鹿島が大きな専スタだが今となっては不必要な距離があるしLEDパネルで綺麗に覆って景観高めるべき。

  17. ※33
    むしろあそこまで売らなくても何とかなったんじゃね的な

  18. 瓦斯は1億以上納税していると聞いたが

  19. ※36
    簡単に「プレミアの様な」なんて言ってくれてるけど、、
    放映権料もチケット料金もスポンサー料もプレミアとは桁違うんやで。
    なのにスタジアムだけプレミア並にしろって無茶通り越してアホやろ。

  20. 鳥栖決算の要約は佐賀新聞が分かりやすい
    http://www1.saga-s.co.jp/sagantosu/news.0.2672294.article.html

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ