閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

オシム氏 千葉を心配「お金かけているのに…どうなっているのか」

215 コメント

  1. 繰り返せば繰り返すほどJ1のチームとジェフが過ごした時間はずれていく。
    気持ちもズレて、言葉も通じなくなっていく。

  2. 今年はついにプレーオフさえも

  3. ※65
    ザスパも昇格前の草津がホームタウンのときのほうが勢いあったよな。
    あそこはスタジアム規格を満たせないのでやむを得ないというのはあるにせよ

  4. オシム的にもどうしてこうなった!って思ってたんだね

  5. ぬるま湯が気持ちよくなったんだよね。
    もう改革しないと駄目レベルなんだけどね。
    サポもチームも危機感ゼロ。

  6. 中途半端な給料もらうと働きが悪くなるハングリー精神を忘れた中間管理職

  7. ※21
    アマルはボスニアで監督復帰して名将になっちゃったし、たぶんそこまで安くないっつーかボスニアサッカーを親子で支えてるから無理
    2009/2010 リーグ優勝、カップ準優勝
    20010/2011 リーグ3位、カップ優勝、EL出場権ゲット
    2011/2012 リーグ優勝、カップ優勝(2冠)、CL出場権ゲット
    2012/2013 リーグ優勝、カップ準優勝、CL出場権ゲット
    2013/2014 監督退任、クラブのスポーツディレクター就任

  8. ジェフに限った話じゃないだろ。J全体そうじゃん
    アジアで8強前に完全に消えるリーグに成り下がってるし。
    明らかに力入れる所間違ってんじゃねぇの?って指摘はJの各クラブ全部に当て嵌まる

  9. フクアリってナイトゲームだと照明ついてるのに妙に薄暗く感じるんだけど、気のせいかな?

  10. もはや降格のころに生まれた子が
    小学生になるくらいなんだな
    J1を知らない子供たちだ

  11. ※89
    おっ、そうだな(だからどうした)

  12. 「考えて走る」
    今では死語っていうか当たり前っていうか

  13. ※88
    なんかものすごい未来が…
    って揚げ足取りは置いといて
    そんなにタイトル取ってるのか!!

  14. パスサッカーを捨てても勝ち点を拾えず、混迷してる感は強い

  15. あんまし爺さんに心配かけさすなーや

  16. オシムのサッカーはわくわくしたんだよなージェフさんには
    悪いけど日本代表の時。ほんとにあの時倒れなければと何度
    思ったか知れない。
    監督業は流石に無理かも知れないけどほんと何らかの形で
    指導してあげて欲しいですね。

  17. ※90
    俺もそれ感じる
    震災後の節電が叫ばれる前からあんな感じ
    元々建設費を抑えること前提で造ってるから照明器が少ないのかなと思ったり
    まあスタンドとピッチ近いから観戦には無問題だけど、テレビで見ると暗く感じるね
    ちなみに日立台は日立の宣伝も兼ねてるのか特に明るく感じたりする

  18. 隣の柏がJ1在籍年数で千葉を追い越したって聞いた時はビビった
    柏は後から入ってその後も2度降格してるのに

  19. オシムを取られ、有力選手が離れたことが言い訳になってしまった感
    奇跡の残留をしても翌年あっさり降格
    なんとなく危機感かなさ過ぎだよなと思った記憶

  20. 森本の次は阿部ちゃんを買うんや!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ