メッシのイラン戦決勝ゴールで高まる齋藤学待望論
- 2014.06.22 10:02
- 259
おすすめ記事
259 コメント
コメントする
-
レベルレベルっていう人たちは、絶対的に空中戦に自信のあるギリシャのDFに対して、長友の左足クロスの方が(長友の左足のクロスはFWに勝たせるクロスじゃなくて、勝てるFWのためのクロス。右足だと勝たせるパス出せるけどね)、斉藤のドリブルやミドルより上だと思ってるんだろう。
J見てる人だと、ギリシャ戦の70分過ぎからはずっと斉藤出せと思ってたと思うけどな。オレはセレサポだけど、あの場面では柿谷よりも斉藤の方が明らかに効く。
本音は乾連れて行って、香川と2人で大好きな狭いところのワンツー使えば、あのディフェンスはあっさり崩せたと思ってる。 -
というかもう極端なパスサッカー志向止めてくれないかなぁ、日本サッカー、あまりにも極端すぎて殆どシュート打たないしPA内に入ってまでパス出す相手探してるって
ミドルとかも殆ど打つ選手いないしさ、たぶんこれもう幼少時の育成からして無闇にシュート打ってボールを失うなとかそういう指導してるんだろうな、それでそれに従わない選手は干される、だからそういう選手が育たないわけだ
それに幼少時からそういう指導してるせいでフィジカルを鍛える事を疎かにしてる様な気がするわ
日本人だって鍛えれば中田や本田位のフィジカルは得られるだろうに、極端なパスサッカー志向を育成からしてるからもう最初から外人にはフィジカルで勝てないって諦めてるんだよな -
※177
上でも書いたけどやっぱ日本てドリブルとかシュートとかそういうボールロストするリスクのあるプレイは育成時代からあんまりするなって指導されてるんだろ、だからそういう選手が育たないし、少ない
稀にそういう選手がいても、チームの中でそういうプレイすると起用されなかったり叩かれたりするからパスを選んでしまうと
これは指導する側じゃなくて見てるサポ側にも問題あると思う、ドリブルとかそういう自分勝手なプレーすると叩く人いるでしょよく、そういうチャレンジを叩いてるうちはそういう選手は育たないよ
関係ない話だけどザックはパワープレーという文化が日本にはないって言ってたけどその通りだと思うよ
そういうプレーするとサポが叩くんだもん、放り込みくそサッカーとか、そんなサッカーで勝っても嬉しくないとか -
崩せてない時点で交代枠が1つ余ってたんだし、自分たちの闘い方を補強する選手交代を考えると、スペースの無い状態では相性の悪い岡崎を外して自分でボールを運べる選手か遠目からでもシュートを撃てる選手を入れるのも必要だったと
それで控えにドリブルで切り込める齋藤が居たんで名前が真っ先に挙がったと
まあ香川がまともにプレーさせて貰えてない状況を見ると齋藤がどこまで通用するかは疑問符付くのも当然だし俺もそう思うけどさ、少なくとも吉田に絶望的な競り合いさせるよりは可能性があったと思うんだよね
個人的にはミドルレンジからシュート撃つ選手が殆どいない時点でちょっと拙いなと思うんだけど -
代表選手を選んだ時点でわかってたことだが点を取りに行かなくちゃいけない時の攻撃のオプションは
1、3-4-3システム(伊野波選出、代表ではうまくいってない)
2、中盤からの縦パスの意識(青山選出、親善試合で実績有り)
3、前線での切り込み(斉藤選出、代表では実績なし)
であり、パワープレーは全く選択肢に入っていない
(ザックも日本には向かないプレーと断言している)
上記のどれかを選択をしているのならば理解はできる。
その中で一番可能性があるのは3だと思うし、少なくとも交代を1人余らせる&吉田大作戦をやったのは馬鹿としか言いようがない。
通用するかどうかはわからんが、とにかく見てみたかったし、ギリシャ戦で斉藤使わんでパワープレーするのは代表に選ばれなかった豊田とかにも失礼だと思う。 -
だからさ
にわかだろうがコアだろうがとにかく選出した選手・戦術を全うしないで勝ちに行く姿勢を見せないのは苛つくし、選出されなかった選手達にも失礼でしょうが。
俺はJ2の横浜FCサポ(マリノス選手は基本嫌い)だが、日本代表であれば誰であろうと応援する。
トライして失敗しても文句は言わないが何もしないのはマジでムカつく。
パワープレーするならこれも大っ嫌いだけど、ハーフナーや豊田を呼んでおけ!
斉藤を出してたら結果が変わってたなんて、ほとんどの人が思ってはいない。
ただ、チャレンジもしないで(ましてや交代枠1枚余らせて)終了するのが悔しいだけ。
ボコボコにされても良い。ガタガタになっても良い。
コロンビア戦ではチャレンジする日本のサッカーを見せて欲しい。 -
「Jでしか通用しない」とか言ってる奴はACLも見てない…ってのはもちろんだが、Jリーガーが国際試合で使えねーと思ってるなら、国内組を選んだザックに文句言え。
海外組の乾より斎藤のほうが上だと判断したんだろザックは。そして、パワープレー要員のFWよりドリブラーのほうが使えるんだと判断したんだろザックは。
代表監督が自分のサッカーやるためにベストだと判断して選んだ23人なんじゃねーのか?
穴埋めで国内組選ぶくらいなら、東欧海外組の斎藤陽介でも選べば良かったか?(←例えだ)
それなのに、信念としてもチーム作りの段階でも選手選考の時点でも捨てたはずのパワープレーを付け焼き刃で(それもわざわざ敵のストロングポイントの!)やり、交代枠を残して、全力で敵を倒そうという気概が見えなかったのが問題なんだ。
誰も本気で斎藤が本家メッシと同レベルだなんて思っちゃいないが、23人の中では最高のドリブラーなんだから、一か八かで結構だから投入してギリシャのバランス崩しにチャレンジしてほしかったんだ。
ID: MwZWFjZTM1
※185
自分の言っていることが単なる曲解で、自らを正当化するものでしかないことに気付けているかい?
ID: NmYzBiYjcz
※198
海外厨か野球ヲタでしょW
ID: M4YTY2ODIz
※194
いや、中田とか本田とか好きじゃん。ブランド化しちゃえば。
キャラや我が強いのはそれに見合ったプレイをしてくれさえすれば
受け入れられるよ。犯罪関係は日本は厳しそうだけど
ID: IwMzc5NzYx
※200
Jリーグ好きだけど
こんなスレタイとツイッターのエヒメッシという内容載せられたら否定もしたくもなる管理人はもう少し煽りを抑えるべき
まあ一番悪いのは使わないのに読んだザック
ID: FjZTkxOGNm
※203
こんな事言いたくないけど鹿島はせめてACLで1回でも優勝してから反論してほしい、今現在のJが強いというなら
ID: EzYTk4NWVm
※192 だな
ID: NmOWJhMWY3
ACLガー、ACLガーって言ってる奴はまああの糞日程を理解してないじゃないか。2ヶ月間週2試合をあの移動距離でこなしてたら欧州のどんなチームでも勝てなくなるわ。韓国や中国は出場クラブに配慮した日程組んでくれるがJはその辺のサポートどうゆう訳か絶対にやらないんだよ。
ID: E1YzM0NWZi
イランはカウンターで何度もゴール脅かしてたしドン引きってのとは違うと思うけどね
メッシに出来るならエヒメッシにもできるってのはちょっと違うと思うけど斎藤学をギリシャ戦で投入してたら面白かったとは思う
ID: MwZWFjZTM1
※207
やはり何も気付いてないな。
マリノスや愛媛FCサポの齊藤待望論は我が子かわいい親心と同様だ。
鹿サポが篤人や大迫に活躍してほしいと願うのもそう。
それを何一つ考慮せず、ただのレベル論で一言で「無理」と切り捨てているのが君らだ。子供をコケにされてそう簡単に納得できるか。
誰も「Jリーグが世界レベルだから通用する」なんて言っているわけじゃないんだよ。W杯で愛するクラブの選手に活躍してほしいと単純に願っているサポーターをバカにするなと言っているんだ。
ID: FjZTkxOGNm
※211
気づいてないのはあなた
我が子かわいい親心てのは192で似た事書いてるんだけどね
ID: MwZWFjZTM1
※212
192と同一人物だったのは確かに気付いてなかったわ。
サポの親心と気付いていた上で、このブログのコメント上でその持論を展開する確信犯なら、もう話すことはないわ。俺の負けで結構。
ID: AxNjhjOGMy
ACLでもオージー戦でも個の力は充分に出してたからなぁ…JのDFのレベルが低いから抜けるだねっていう訳でもないしそれを言うならレベルの低い味方ってハンデを背負っても個で点を奪える選手って評価も出来る訳で…
ID: c5ZGFmZjhj
学はドリブルが特徴の選手だけどメッシはシュートの精度の方がドリブルより特徴でね?
ギリシャ相手に通用したとは思うけど点をとれたかというと微妙
ID: FjZTkxOGNm
※213
負けとか勝ちとかそういうのを競ってる訳じゃないんだけどなw皆でここで議論してる訳で、てか確信犯とか一体何と戦ってるだよ
ID: Y2Njc1NTVi
南野は随分叩かれてたけど気が強くて勝気な所は好きだな。
宇佐美と共に次世代の代表で楽しみ
ID: FjZTkxOGNm
うん、南野とか宇佐美とかそういう個人技系の選手は楽しみだね、案の定南野は叩かれてるけどね・・・
変に矯正されて個性がなくなって平凡な選手にならない事を祈ってる
ID: EzYTk4NWVm
※211親ばかとばか親は違うんだよ
ID: EzYmNjYzVj
本気で守られたらたとえアルゼンチンであっても
イラン相手にメッシじゃなきゃ得点できない
本気でギリシャに守りに入られた日本が
そう簡単に得点できるもんじゃ無いよなっていうのが感想だわ
ID: BmZDhiNDFm
流石にここの住民は学の良さを解ってる人が多いね
ヤフコメとかメンバー発表時酷かったもん
ID: llNTdjYjk5
こういう場面にはこういう選手って話なんじゃないのこれ?
「どうせ失敗するから挑戦するな」なんてつまらなくないか?