閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

メッシのイラン戦決勝ゴールで高まる齋藤学待望論

259 コメント

  1. むしろ山口に代えて青山出すべきだったと思うんだよなあ

  2. ???「青山スタメンで使うってやばいっすか?」「(嘉人の)カイエン乗りてぇ」

  3. は?関係なくねww
    相手が引いてたギリシャ戦は出すチャンスだったとは思うけど守備しなきゃいけない状況じゃ使えないし難しいね
    マスコミ的にはスタメン結果出せてないから評価が下がってない出番ない選手持ち上げるしか無いか

  4. とりあえずコロンビア戦は斎藤と柿谷出してほしいね。

  5. ** 削除されました **

  6. ** 削除されました **

  7. みんなあまりに救世主を求めすぎだな
    斎藤が可哀想
    気楽にやらせてやりたい

  8. 親善試合でザック「いくぞ、パワープレイだ。」
    日本代表「・・・・」「パスワークの練習したいから嫌だ」
    本番でザック「もう時間がないし、足が止まってきた。放り込め」
    日本代表「崩せないから仕方ない、放り込むぞ。」
    メディア「ザックはおかしい」
    本当におかしいのは誰なんでしょうかな?

  9. ** 削除されました **

  10. ザンビア戦でファースタタッチでロストした奴だからなぁ
    勝ってるときならともかく、拮抗してる時は監督からすると怖くて使えないわ
    出てない選手の評価が上がる典型的な事例が起こってるだけ

  11. レベルレベルっていう人たちは、絶対的に空中戦に自信のあるギリシャのDFに対して、長友の左足クロスの方が(長友の左足のクロスはFWに勝たせるクロスじゃなくて、勝てるFWのためのクロス。右足だと勝たせるパス出せるけどね)、斉藤のドリブルやミドルより上だと思ってるんだろう。
    J見てる人だと、ギリシャ戦の70分過ぎからはずっと斉藤出せと思ってたと思うけどな。オレはセレサポだけど、あの場面では柿谷よりも斉藤の方が明らかに効く。
    本音は乾連れて行って、香川と2人で大好きな狭いところのワンツー使えば、あのディフェンスはあっさり崩せたと思ってる。

  12. 斎藤使わないんだったら、パワープレー要因や細貝を呼ぶべきだったな

  13. ザンビア戦で絶賛された選手は悉く使えない状態じゃん、出してもらえなかった青山以外はね
    大久保はまあ頑張ってると思うけど頑張ってるだけじゃ駄目なんだよ
    得点に絡むのを期待されてる選手なんだから
    出てない選手の評価が上がるのは、出た選手達の戦い方が不甲斐なかったからだ

  14. 学が守備できない選手ならうちでも試合でれてねーよ

  15. >154
    結局監督は様々なオプションを用意しようとしてたけど、選手たちが頑なにやろうとしなかったから、腹をくくって今までのやり方でいこうとしたら、選手達がビビって付いてこなくて修正に戸惑ってるて感じだな。

  16. 他の一流なんて言われてるやつらも所詮あの出来なんだから別に出してくれてもいいんじゃないかなーって
    私は豊田と大久保のツートップが見たかったけどね

  17. 相手の長い足に引っかかって何も出来ずに終わりそう
    Jなら大丈夫なんだろうけど

  18. 学が守備しないってのははじめて聞いた。
    どこの話よ?
    あと、東アジアカップでオージー相手にドリブルから決めてる。

  19. 斉藤もまだまだだけど、招集メンバーで斉藤以上のドリブラーはいないんだから
    なんとしても勝つっていう気持ちがあれば総力戦で全ての戦力を試すのが普通だろう
    あの場面で最後さらに青山投入を考えていたってのが本当におどろき。
    長身DF相手になぜ足元の細かい攻撃で攻めずに
    青山投入して空中戦を挑もうとしてたのか、徹底的に検証すべき

  20. 世界レベルではよくわかんないけど、自分のなかでは香川より学のほうが期待値が高い
    自分がJリーグ厨だからだろうけど、香川のいいプレーってほとんど見たことないし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ