閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本はコロンビアに1-4大敗 グループC最下位で大会を終える

668 コメント

  1. ※514
    残念ながらそこまでアジアカップのレベルは高くないよ
    他のアジア勢見てても世界に通用してない具合は変わらない
    今のメンバーで戦っても優勝を狙う力は十分あるよ
    問題はその先の世界って話

  2. 前田がいなくなって中盤を生かす鬼プレスの戦術がなくなったのが痛かったな、あんだけクロスを長友があげるなら豊田なり競る選手をいれといてほしかった。
    香川不調なら清武や長友1つ上げてゴウトクとか香川に固執しすぎ

  3. 本田
    負けても一生懸命さ伝わればおれは何もいわなかった。
    日本の中心のお前があれでは勝てない!
    一生懸命さ伝われば負け試合でも感動するんだ。
    一生懸命やるってカッコ悪いことか?
    カッコつけはいいから感動させてほしかった。
    でも最後の日本代表にはやっぱ感動したし嬉しかった

  4. ここのコメント見てもJリーグを全く見てないであろう意見が散見されるよね。
    少しでも多くの人が見に行けばクラブの収益になり、いい選手を獲得したり若年層の強化費になったりし、結局は日本代表の底上げにも繋がる。
    Jリーグ見ず、代表だけ見てギャーギャー喚くのも結構だが、少しでも日本代表が強くなって欲しいなら少しはJリーグ見ようよ。
    どうしてもJリーグ見たくないなら最低でもJFA後援会に入って、日本サッカーをサポートしろよ。後援会入れば代表チケットほぼ取れるわけだし。

  5. 日本に期待した僕が馬鹿でした

  6. 毛利名人のツイッター本物?

  7. ※518
    今季のJリーグで柿谷は何点取ってるっけ?
    去年だけ劇的に確変したけだろwww
    FWとしては岡崎以上にはなれないし、
    OMFで使っても全盛期の小野伸二に及ばない

  8. 今季のJリーグ見てたら遠藤、柿谷、斉藤の選出に疑問を抱くだろうよ

  9. 日本を発つ前のアイドルコンサートみたいな壮行会の時から
    あっ、これは地に足がついてないと思った
    2002年の頃はこれよりも地味に壮行会を開いていたのに

  10. 代表は一般人向けのドリームチーム()だという事を
    体現したようなチームだったな
    正直4年間ずっとモヤモヤしてたから全面的に刷新されるのを期待してる

  11. ドイツ大会のトレースしてるので事前に覚悟は完了してたけどまさかホントに1-4のスコアまでなぞるとはね。
     まあW杯関係なく今後もサッカー追い続けるドメサカ民であればドイツ大会も今回も単純に失敗、ではなくストーリーのなかの通過点だわな。

  12. 実力通りの結果、想定内。
    3戦目でやっと気迫を少し感じた。
    世界との差を謙虚に受け止めて、どうやったら勝てるかってことを真剣に考えてW杯に挑んだのか?
    そうは思えなかった。
    天皇杯やナビスコの決勝の方がよっぽど感動的。

  13. このコメントは削除されました。

  14. ※534
    自分と違う意見を見たらすぐに試合見たか?Jリーグ見てるか?ていうのはどうだろう?
    見ててもあなたと違う意見の人もいるんじゃないの?
    見てる人皆が同じ意見な訳ないじゃんw
    逆に見てるからこその意見もあるだろうに、自分の意見と
    違ったら試合見てるか?てのはあまりにおかしいわ

  15. 阿部ちゃんは事実上代表引退してるよ。

  16. 前田を外して以降、軸になるFWが決まらないまま本番に臨んだ感が否めない…
    前田推しだった自分は、前田が選ばれなかった時点で、もし惨敗しても、前田を選ばなっ方からだよって、少し慰めになるかと考えてたけど、この結果を目の当たりにして、ただただ残念で仕方ない。
    柿谷や大迫も試しつつ、前田1トップを熟成させる方向も試して欲しかった。
    他サポの皆さん的には、結果を踏まえて、この辺の事、どう思う?

  17. ま、今年はオリックスがパリーグを制して
    ファジアーノがJ1昇格さえすりゃ
    それで幸せだ
    あと今週末からフットサルリーグも開幕だぞ
    切り替えよう

  18. サポーターの成長も不可欠。
    コメント欄見てると勝手に期待して勝手に失望して日本サッカーをたたいてる奴がいて見苦しい。

  19. 上にもあったが俺も、お疲れ様とか感動をありがとうなんていらないと思う
    意味不明の戦術、起用、走らない、守備ザル
    モヤモヤだけが残った

  20. 大黒柱の本田がボールロストした流れでの失点。どれだけ勢いを削がれるか。
    それにひきかえ、苦しい時に決めてくる各国エースや、我らが澤穂希。
    なんなんだよ、本田。信じてた人が可哀想だ。俺はずっと信じていなかったけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ