横浜F・マリノスがブラジル人FWラフィーニャを獲得へ 福岡、群馬、G大阪でプレー
- 2014.06.28 10:52
- 103
[報知]【横浜M】ブラジル人FWラフィーニャ獲得
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140628-OHT1T50009.html
昨季リーグ2位の横浜Mは、ここまで12位と低迷。リーグ2位の10失点ながら得点は同15位のわずか13得点と決定力不足に悩んでいた。ラフィーニャは今季、蔚山現代でリーグ11試合に出場し1得点。4月に川崎のホームで行われたアジア・チャンピオンズリーグでもゴールを決めている。
昨季チームトップの16得点を挙げたFWマルキーニョス(38)が神戸に移籍。日本代表FW斎藤学(24)も夏、欧州に移籍する可能性もあり、得点力のあるFWの補強が最重要課題となっていた。

ラフィーニャ!
これは期待できる!
— なべちゃん (loving_gerogero) 2014, 6月 28
ラフィーニャ獲得みたい やっと補強来たかってな
— もはめどしそっこ⊂( ・ิϖ・ิ)⊃ (shisshiii) 2014, 6月 28
ラフィーニャ??(顔を思い出しています。。。)
— d (lnd0206) 2014, 6月 28
ラフィーニャ 左足はすげーもの持ってるし期待しております!
— 原卓⊂( ・ิϖ・ิ)⊃ (hrtk_14) 2014, 6月 28
マリノスがラフィーニャかあ。これは足りないピース埋まって強くなりそう
— ナポる。S-PUL。 (lavezzi_remy22) 2014, 6月 28
ラフィーニャってガンバにいた人か!
— リーくんママ⊂( ・ิϖ・ิ)⊃Miya (marinosfmarinos) 2014, 6月 28
ラフィーニャ日本へお帰り マチとチームメートになるんか。
— エンキチ@黒い人 (enkiti) 2014, 6月 28
マリノスにラフィーニャか
一昨年?4年前?ホームのガンバ戦であいつに決められて引き分けた試合があったな….
なんだかんだ得点重ねてくれるからマルキとまではいかないけど日本人よりはいける絶対。。
— =UWH=⊿かりゆし (Shaula_uwh) 2014, 6月 28
ラフィーニャさんは年下のお嫁ちゃんってとこがマルキと一緒だ!
http://t.co/YBir0yPtH7
まさか、それで選んだりしてないよね?
— シュレーゲルトリコガエル (miyuki02172003) 2014, 6月 28
お、元草津、元G大阪のラフィーニャ獲得?
いいんだけど学はやっぱり海外いっちゃうのかな。。
おのゆはまだ怪我しとるんか。帰ってこーい。
— YoshiKen (YoshiKen_YFM) 2014, 6月 28
ラフィーニャ獲得?いいんじゃない?
点取れるFW必要でしょ!!
— 倖大 (kodai0311) 2014, 6月 28
ラフィーニャはガンバでイグノと2トップ組んでましたよねぇ~くらいしか覚えていないな~
— JAM⊂( ・ิϖ・ิ)⊃ (Fantasista_YFM) 2014, 6月 28
ラフィーニャはレンタルされすぎてどこ所属でレンタルされてるのかわからんw
— いまおかん。 (Imaoka_Oficial) 2014, 6月 28
ほぅ…ラフィーニャ…φ(-_-)
レンタルだし、○キ再獲得の時も最初は今さら、年齢が、とか言われてたし、みんながうまく使ってくれれば問題なしかと(°∀°)o
— fumi (fumis_no3) 2014, 6月 28
娘「マリノスがラフィーニャ獲得だって!」
たる「ガンバの?」
娘「元ね、元。」
(ガンバ→蔚山→マリノス)
娘「ガンバがパトリック獲得だって!」
たる「甲府の?」
娘「元ね、元。」
(甲府→無所属?→ガンバ)
同じやり取りを繰り返した(笑)
— たるぞー@W杯中は⊂( ・ิϖ・ิ)⊃ (taru_soccer) 2014, 6月 28
きたー。マリノスは蔚山FWラフィーニャをレンタルで獲得!
でもそれならアジア枠でイグノもセットでほしいわ http://t.co/GRAJgcswXj
— keiichiro Tanaka (keiichiro45) 2014, 6月 28
レンタルで安く獲得したなら、ラフィーニャは悪くない補強かな。自前ルート開拓はドゥトラの帰国後ということで。
— 今野隆之 (yfm_tkonno) 2014, 6月 28
ラフィーニャ20試合で12点頼む
— サキート竹田 (sakito0503) 2014, 6月 28
おすすめ記事
103 コメント
コメントする
-
降格圏と勝ち点2差まで追い込まれている以上、Jリーグをある程度知っている選手に選択肢が限られてきてしまうのはしかたがないこと。
冒険をするならアフリカ人をとるのがいいと思う。Jリーグでなくても駅伝みたいに大学に留学生を呼ぶならリスクも少ないしもっとできるのではないか。
一緒にプレーしていれば身体能力の質や、メンタル的にどう反応をするのかわかってくる。そういう経験が国内でできれば国内組の若い選手を代表で試しやすくなるし、海外移籍をしても失敗のリスクは低くなる。
とにかく今のAFC、ブラジル、旧ユーゴ以外の選手が少ないのは間違いなくJリーグの課題。 -
金がない状況で冒険しろとか、仕事したことないんだろうな。そういう時は手堅く行くのがスポーツだろうが一般の仕事だろうが当たり前。博打したら、そっちの方が批判だわ。第一、いくら名が知れてようが向こうでのプレーが良かろうが、じゃあJで活躍できるかはまた別問題。今までそれ優先でやってJクラブがどれだけ失敗してきたと思ってんの。経験者というのは大きなアドバンテージ。おまけにガンバの場合、FWは仕事してたろ。降格はラフィーニャどうこう以前に、フロントと監督のせいでチームがグダグダだったという大問題の上にいくら前が点取っても後ろが前掛かりすぎて守備ボロボロで失点重ねたのが主な原因だったろ(当時のSBとか酷かったぞ…。実質、CBがSB兼業の2バック状態とかいうのが割と普通だったはず。それで中盤は守備ゆるゆる。おまけにガヤさんがやらかすし…)。
ID: cwMDE2MjNm
ID: E3ZmVmNmRh
これはいい補強
7月鞠さんと対戦するんだが、これは怖いわ…
あとKでも実積あるJ経験者の助っ人はいい買い物件っすよ。 うちが証明済み
ID: M5MGE2NDgw
いろいろ言われてるけど、待望の外国人FW
期待せずにはいられないぜ
ID: EzMTY5MmVm
ラフィーニャ・・・2トップかジョーカーかなぁ。
TJの代わりが見つからんねェ。工藤ちゃん・・・待ってます。
ID: IyZWZiZTFl
12年あたりから相変わらずのJ出戻りブーム
ID: VlZmQyZDJj
※2
栗鼠「せやな」
ID: BjY2UxOGM2
はなとぉ~(´;ω;`)
ID: liMmFjOWFh
ガンバもマリノスも「無難」ってテーマで選手獲ってんのか
セレッソみたいな冒険しろ
ID: ZlMjFiMjc2
8<<過去に冒険して嫌という程外し続けてるんですが…
ID: MwYzdhYjk2
うちが最初に見つけ出したに~
ID: NlOGI3NTgx
矢島って規格的には外国人の選手がいるんですが…
ID: NlOGI3NTgx
※8
セレッソは大して冒険してないだろ
平野が冒険というなら、去年と今年のACLでのプレーを知らなすぎ
ID: g2ZDE0YjU3
ラフィか
グノと組んでた時は良かったが、グノがいなくなってからはさっぱりだったな
鞠さんで活躍する鍵は、彼を活かせる相方の有無だろう
ID: YyMzIxMGNl
※8
うちも過去にそれに手をだして何度大火傷したことか…
それで現実、堅実路線に今年から方針転換しましたよ
桜さんみたいに上手く行かんよ。
あと気になってる助っ人は麿さん、鹿さんにいたドゥトラ
なんかベルギーに居ると耳にしたが、元気にしてるのかな
ID: EzNzYwZTNl
※8
無難というか、シーズン途中の補強だからJでの実績あり=即効性重視なんだと思う。ただこれってこの選手を数年中心に置くとは思えないのも事実だよね。
札幌、FC東京、新潟、川崎、セレッソのような発掘力ってのもまた「クラブの戦闘能力」だからね。特に鞠はこの辺放棄してるようにすら見える。
ID: k3ZDQ4NGZl
あんたがラフィーニャ?ま、悪くはないかな。
ID: IzMjE1NzUz
※15
足りないピースって考えだろうからいいんじゃない?
コアの部分は外国人ではなく、日本人でってしたいだろうし。
外国人でもダニルソンみたく他から取っても長くいる人もいるしさ。
ID: IzNjQxOGVm
やっぱりJの助っ人獲るなら南米の選手だなとW杯見てて再認識した。
ID: U1ZWYxZTkx
※1
ふたさん、ラフィーニャと仲良かったですもんね、嬉しいですね。
ID: Y1MDYwOGUz
良いストライカーだと思うけど彼は鞠が欲しがっていたタイプだとは思えないなぁ