閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜F・マリノスがブラジル人FWラフィーニャを獲得へ 福岡、群馬、G大阪でプレー


[報知]【横浜M】ブラジル人FWラフィーニャ獲得
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140628-OHT1T50009.html

 横浜Mが韓国リーグ蔚山現代のブラジル人FWラフィーニャ(26)をレンタルで獲得することが27日、分かった。今季終了までの契約。同選手は11~12年はG大阪でプレーし、J1の27試合で14得点を挙げた。

 昨季リーグ2位の横浜Mは、ここまで12位と低迷。リーグ2位の10失点ながら得点は同15位のわずか13得点と決定力不足に悩んでいた。ラフィーニャは今季、蔚山現代でリーグ11試合に出場し1得点。4月に川崎のホームで行われたアジア・チャンピオンズリーグでもゴールを決めている。

 昨季チームトップの16得点を挙げたFWマルキーニョス(38)が神戸に移籍。日本代表FW斎藤学(24)も夏、欧州に移籍する可能性もあり、得点力のあるFWの補強が最重要課題となっていた。


image



103 コメント

  1. これはいい補強
    7月鞠さんと対戦するんだが、これは怖いわ…
    あとKでも実積あるJ経験者の助っ人はいい買い物件っすよ。 うちが証明済み

  2. いろいろ言われてるけど、待望の外国人FW
    期待せずにはいられないぜ

  3. ラフィーニャ・・・2トップかジョーカーかなぁ。
    TJの代わりが見つからんねェ。工藤ちゃん・・・待ってます。

  4. 12年あたりから相変わらずのJ出戻りブーム

  5. ※2
    栗鼠「せやな」

  6. はなとぉ~(´;ω;`)

  7. ガンバもマリノスも「無難」ってテーマで選手獲ってんのか
    セレッソみたいな冒険しろ

  8. 8<<過去に冒険して嫌という程外し続けてるんですが…

  9. うちが最初に見つけ出したに~

  10. 矢島って規格的には外国人の選手がいるんですが…

  11. ※8
    セレッソは大して冒険してないだろ
    平野が冒険というなら、去年と今年のACLでのプレーを知らなすぎ

  12. ラフィか
    グノと組んでた時は良かったが、グノがいなくなってからはさっぱりだったな
    鞠さんで活躍する鍵は、彼を活かせる相方の有無だろう

  13. ※8
    うちも過去にそれに手をだして何度大火傷したことか…
    それで現実、堅実路線に今年から方針転換しましたよ
    桜さんみたいに上手く行かんよ。
    あと気になってる助っ人は麿さん、鹿さんにいたドゥトラ
    なんかベルギーに居ると耳にしたが、元気にしてるのかな

  14. ※8
    無難というか、シーズン途中の補強だからJでの実績あり=即効性重視なんだと思う。ただこれってこの選手を数年中心に置くとは思えないのも事実だよね。
    札幌、FC東京、新潟、川崎、セレッソのような発掘力ってのもまた「クラブの戦闘能力」だからね。特に鞠はこの辺放棄してるようにすら見える。

  15. あんたがラフィーニャ?ま、悪くはないかな。

  16. ※15
    足りないピースって考えだろうからいいんじゃない?
    コアの部分は外国人ではなく、日本人でってしたいだろうし。
    外国人でもダニルソンみたく他から取っても長くいる人もいるしさ。

  17. やっぱりJの助っ人獲るなら南米の選手だなとW杯見てて再認識した。

  18. ※1
    ふたさん、ラフィーニャと仲良かったですもんね、嬉しいですね。

  19. 良いストライカーだと思うけど彼は鞠が欲しがっていたタイプだとは思えないなぁ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ