閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがブラジル人FWラフィーニャを獲得へ 福岡、群馬、G大阪でプレー

103 コメント

  1. 悪くはない補強でしょ
    シーズン途中の補強なんだからJリーグ経験者狙うのは当たり前だと思う
    ラフィーニャ期待してるぞー

  2. シーズン中の補強だからJ経験者になるのはしょうがないのかな
    でもラフィーニャって自滅するイメージが強いし本当にいい補強かどうかはまだわからない

  3. ※36
    とてつもない労力使って大学なんかに斡旋するわけないだろ。
    アフリカンのマネージメントは日本でほぼ独占になるんだからマージン稼げるプロクラブへ斡旋するわ

  4. やだーバスティアニーニとって大失敗したじゃないですかー

  5. このコメントは削除されました。

  6. 最近日本選手のが得点ランキングに多くいるってのは、昔ほどスーパーな外国人選手がいないというのはあるかも
    ただ、若くて才能ある外国人選手は欧州に行ってしまうし、かといってフォルランみたいな選手をがしがし取れるほどお金無いしね
    難しい状況

  7. ※45
    少なくともジーコは金だけが目的じゃなかったろ
    リーグ誕生前に来たんだぞ
    若造ならともかく、いい大人ががそういう誤解を生むような事書くなよ

  8. ※45
    そもそもボスマン判決が出る前と後じゃ事情が違い過ぎる。
    Jの給料はそこまで下がってないが、世界の給料が高騰し過ぎた

  9. イグノ欲しいけど兵役中だからな

  10. もう日本には良い外国人選手新たには来てくれないんだろうな・・・

  11. ※26
    ファビオがいるから大丈夫だとは思う。

  12. 鞠さん今年はお金ないだろうによく採ったな
    エヒメッシ移籍は既定なのか
    この人Jの外人エリートコースだったJ2で活躍→ガンバが再契約させてでもお買い上げ→中東が交渉なしのニッコリ満額お買い上げ
    に乗れなかったのねん

  13. ウチの苦手なスピード系だな、、。
    これは怖い。
    せっかく苦手な斎藤学がいなくなってくれそうなのに、、、

  14. 外国人選手補強するなら、即戦力で安いベテラン取るか、年代別代表クラスの若手取って売却するか二択だろ
    選択的には正しいと思うよ

  15. 栃木と草津の元エースがJに同時に帰ってきたな

  16. ラフィにゃんにむったん?
    けいおん!やな

  17. シーズン中だから仕方ないけど、鞠はせっかく提携したんだから今度のオフはそっちのツテで東欧なり中南米なり新規開拓してほしいわ~

  18. グノ今季で兵役終わりだから来季は欲しいなぁ。
    W杯でも一人だけ動き良かったし。

  19. 単に探す気がないだけでしょ。ましてやウルサンがいらないって放出してる選手…。カモメさんも大分追い詰められてますな。

  20. カフーは?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ