閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

元日本代表DF宮本恒靖氏がJFA技術委員長就任へ 近く正式決定

158 コメント

  1. つまり技術委員長になり得る人材強化が必要って事ね。
    どのチームのGMや監督も選手以上に強化が必要。
    それでようやく良いDFが出てくるんじゃないかな。

  2. バッドマンが技術委員長か~
    俺も年取るわけだ

  3. というか皆せっかちやな。
    そんなあっちこっち見てたら進むもんも進まんで。
    コツコツやればそのうち前に進んでるよ。

  4. >>120
    結果を出し続けてきているのにいきなりリセットしてもう一回監督を選び直すのは他の国でも前例がないんだが

  5. 一度失敗するとすぐリセットだって言い出すやついるよね…
    社会でも家庭でもある程度責任ある仕事したことがない人なのかな

  6. ※125
    PDCA回せない人ね。
    PDしかせず、大事なCが出来ない人。こういう人って総じて仕事出来ない。

  7. 次の4年は原が監督選んでからの引き継ぎだから宮本が責任取るような事態はそうそうないだろうけど。

  8. ど新人だってへーきへーき
    原なんてあのざまだぜ
    何を恐れることがある?

  9. 海外の人はアギーレ微妙って言ってるけどどうなんだろ。

  10. 下手に監督コーチ業やるよりも適性があると見込んで教会内部にいた方が後々特になると思うよ。適性がなく協会から退いても監督コーチ業には全然間に合うしね。選手時の感覚を忘れないためにも今の就任は有り。脚サポにゃ悪いがね(笑)

  11.  満さんが断ったのって、最初の方に内内に話があったけど、それから音沙汰ないから、向こうも本気じゃないと思たんだろ。まあ、鹿島を導いてくれるならそれ以上の要求はないけどね。

  12. ※117
    その検証は一体いつ行われるんでしょうかね
    そしてまともな検証が果たして為されるんでしょうかね
    という4年間で培われた信頼の無さが天元突破しちゃったのでそういう話になってるんでしょ
    こんな話の前に検証が先で、その結果から監督探すのが順序じゃないの、また有耶無耶にして何の積み上げも無いまま4年間スタートしちゃうの、原の言う「目指すサッカー」という物は一体どこから出てきた代物なの、っていう
    宮本が良いか悪いかは置いておいて、誰が後任になったとしても、就任したとき重要なところは既に決まっていて動かし様の無い状態で責任だけ引き継がされるっていうのは、そらもうテンション上がらない仕事でしょうな

  13. 首、首言うなとか解任解任言うなっていってやつがいるけど、
    おまえら散々言ってるじゃんwJリーグで全部を監督のせいにして解任解任てwいつもw

  14. ほんとJの監督にも言ってやれよw辞めないのが責任だ、解任しないで続けさせるのが責任だてさ

  15. ※132
    南アフリカの時は本番で岡ちゃんが変節しただけでジーコ選んだ時から一貫して攻撃サッカーを標榜してるんじゃね?
    監督の力量や方法論の違いはあるけどさ。

  16. ※129
    確かにアギーレはかなり微妙だよ
    選手選考でもイキの良い若手じゃなくて突然ロートルのベテラン選んで自爆したりするしね、あれ?どっかで見た事あるね
    こういうの
    あと攻撃的で勘違いしてやつ多いけどアギーレは決してポゼッションサッカーじゃないよ、どっちかというとその逆
    まぁ自分的にはポゼッションなんかよりそっちの方が良いけど

  17. 宮本は協会乗っ取るぐらいの心意気はあると思うけど、どうなんかね。
    仮に今は傀儡になろうがそれなりの年になればジジイ共みんなくたばってるだろうし。
    選手だけでなく政治でも世界で通用する可能性のある今のところ唯一の日本人。
    ホントなら楽しみだなぁ。

  18. ザックだってもともとポゼッションサッカーやる人じゃなかったでしょ

  19. 心配だなぁ。サプライズ目当てに見えるし。

  20. ※117
    南アフリカ後に就任、監督選考から一貫して強化を手掛けた技術委員長にブラジルW杯の責任ないわけないじゃん…
    技術委員長はそういうお仕事ですよ
    任期満了であって、別に原はクビじゃないしJFA理事なんだから
    今大会のフィードバックは今後普通に可能

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ