閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスが静岡市に新スタジアム建設を要望

167 コメント

  1. シャッフルのアニメは作品自体の完成度は良いんだけど鬱々がなぁ、DVD持ってるけど結局まだ一回しか通しで見てない

  2. 静岡市そんな金あるかね
    クラブライセンスのスタ基準って現実離れしてると思うわ

  3. 今から新規で起こすとなると、国際Aマッチも視野に入れなきゃ一般層の理解得にくいだろうし
    クラブ的にも将来のACL開催とか無視出来ないでしょ
    そうすると4万人規模が必要になってくるんじゃないのかね
    基本クラブだけで使う程度の規模なら、自前で立てろって話になってくる(当たり前だわな)し
    デカイのを税金でブチ上げたら袋井のエコパどうすんのってなる
    そんな簡単な話かなぁ

  4. スタジアム計画の前に
    監督人事の気がする
    ゴドビじゃ勝てん
    スタジアム計画は立地はいいけど
    スタジアムを含むスタジアム中心の
    複合施設にするぐらいしないと
    客は増えませんよ

  5. ※30
    親会社なのか県なのかどこが補てんするかが違うだけで予定より建設費はかさむものと考えておくべきってこと。
    清水も県内にもう一つクラブあるし、色々言われて大変そうだ。既存の専スタもあるしね。

  6. うちが最寄り駅作るのとどっちが早いかな
    静岡県は車社会とはいえアクセスいい方がいいよね

  7. 他さぽさんが来やすいように、新幹線駅からJRで3分歩いて2分、近所に大型商業施設で買い出しOKで最大一日500円の大型駐車場完備、最寄り駅から関東関西に高速バスの路線が有り、富士山もばっちし見えてスーパー銭湯もガンプラ工場も少し歩けばタミヤサーキットもある所に作ったのにWほめて下さいよ〜

  8. ** 削除されました **

  9. Jリーグ専用だとエコパ使えば?って感じだけど…A 代表の試合を定期的にやるなら作って欲しいな

  10. SSSは510ブルーバードだろ!
    専スタ案出ることすら羨ましいなあ
    味スタで満足してるけど

  11. チーム名変更は嫌だね
    ホームタウン捨てて2部から戻ってこないジェフみたいになりそう

  12. 行きはともかく帰りバスで20分とか嘘だよね
    渋滞で1時間はかかる

  13. スタジアム自体は、すごくいいんだけどね。
    やっぱり終わってから最寄り駅に1時間で着かないのは、ちょっとネックだと思うの。

  14. 山形も競技場は天童市にあるんじゃないっけ?

  15. 日本平、ピッチはいいんだろうが、アクセスは最悪。
    シャトルバスは渋滞で駅までやたら時間かかるし、マイカーは停められないし。
    試合みてる時とは関係ないが、音響が反響しすぎてなにいってるのかわからなすぎるのもマイナスだよな。
    スタジアムDJとかのアナウンス全然わからん。
    エスパサポ、よくあれで毎回みてるなと感じたよ。

  16. エコパでいいだろw余ってるんだからwww

  17. 東静岡が一番交通至便(JR静鉄利用可)なのは間違いない。ダメな場合清水工業か庵原高の跡地とかどうなんだろう?どっちも最寄駅(清水・新蒲原)から徒歩25分ぐらい。

  18. 勝てば客が来るから専スタ建てれる
    専スタ建てれば客が来るから補強して勝てる
    鶏が先か卵が先かみたいなことだけどクラブライセンスやスタジアム基準とかといい
    ちょっとライン高いとこに上げちゃって話してると思うわ
    Jリーグも代表も底上げ?
    全体を確実に一歩前に進める一手をしてほしいな
    まあけど、建てれるなら建てとけ建てとけw

  19. お隣あげになっちゃうけど
    清水ぐらい動員も安定してて伝統もあるチームが
    専スタ作れないんだったら他のどこにやれるというのか
    って気がするから頑張って欲しい
    けど、できればチーム名はお互いそのままがいいです……

  20. 今年ツーアバスで行ったけど東名の大渋滞に続き、高速降りてからの国道の大渋滞で日本平についたのがキックオフ30分前だった。
    本当にあの渋滞だけは勘弁して欲しい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ