閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスが静岡市に新スタジアム建設を要望

167 コメント

  1. ※29 なんで気分良くないの?
    東京ドームの多目的使用と専スタ欲しいは別問題でしょ
    野球や陸上ラグビーなどが我慢してるんだから空気読んで自重しろってこと?
    サッカーばっかり!とか思う奴は、そいつの好きなスポーツの専用競技場をつくろうって運動を起こせばいいだけ

  2. アリーナの計画はたぶん10年くらい前から案としてはあったんだなぁ
    近くの草薙総合運動場の体育館が老朽化→建替を、東静岡にアリーナ作ろうぜって話で
    でも東静岡駅前にはグランシップっていう新しいホールが既にあるもんだから
    「箱物コレ以上作る意味ある?」って頓挫してたのよ

  3. SSSパルスにしたらカッコイイ(KONAMI)

  4. 電車での所要時間で、おおざっぱに書くとこんな感じ(-が10分)
    浜松-磐田-愛野---藤枝--静岡--清水------熱海

  5. 専用スタジアムだといいね。
    ウチは等々力改修工事してるから向こう20年は陸上競技場のままだろう。
    トラック使ってイベントやってるからいいけどさ…

  6. 限界まで増改築した結果が今の日本平であって、土地の基盤の問題でこれ以上は無理らしい。

  7. ※105
     袋井・掛川が抜けてるお(´・ω・`)

  8. 草薙とかはどうなん?

  9. ※106
    等々力はもうあのままだろう。
    むしろ、政令指定都市で競技場・球技場の数が少なすぎるので、等々力とは別に球技場新設を訴えた方がいいかもしれない。
    前回はそれを等々力公園の中に作ろうとしたんで、公園法の前に敗れ去ったわけだが、別の土地に作れば、東芝・NECのラグビー部や富士通のアメフト部とも共闘できるかもしれない。
    問題は、その土地がないことなんだが…。

  10. 草薙総合運動場を建て直しできれば良いんだが
    野球誘致に熱心な方々にとっても良い話なはず

  11. ※111 草薙球場改修工事で九十六億。室内練習場も込みだと思うが、この額なら新スタジアム建てた方が長期的に見て安いだろ。

  12. 駅の近くならって言うけど、駐車場完備って言う方が嬉しくない?

  13. ※110
    東芝のラグビーは府中、NECのラグビーは我孫子だぞ。
    川崎にあるのは、東芝は男子バスケ、NECは女子バレー

  14. この場所については実はいろいろと要望と案はある。
    ぶっちゃけた話、もう草薙はボロいし、アクセスも難があるので体育館とかこれとかを『あそこに建てるんだって』ってな話はずいぶん前からある。
    現市長が、静岡にプロ野球球団を作る、とか寝言言ってたからまぁ厳しいんだろうけどね。
    あと、正直ライセンスの基準は全面的におかしいと思うわ。

  15. ※113
    他サポ的には駅チカのほうが遠征しようって気になるなー。
    ってか都民なので、
    日常生活で車やバスなんて一切つかわないから、
    駅からバスってだけで抵抗ある、、。
    しかも帰りの渋滞で駅まで一時間以上とか、、、

  16. イラストの色使いが何だかすごく古い感じに見える。

  17. SSSと言えばキャプつばのスウェーデンユース白夜の4騎士の1人ラーソンの必殺技のスピーディースライディングシュートじゃん。
    まあ、ショボイ技だがw

  18. 駿河エスパルスとかに変えてでも、新スタ欲しいのかな?

  19. 東静岡駅前の土地はキツイな
    駿河区の東名沿いの田んぼなら土地あるがアクセスがねえ…
    もう鈴与で鉄道作れよww
    日本平は好きだからユース年代の試合開催してほしいな
    日本平からトップチームを夢見る的な

  20. >>120あそこにスマートIC出来るじゃんか
    しかもLRTが駿河区役所まで通すとかならあそこまで延伸するのは簡単だと思ってた。そうなれば新幹線駅から一発でこれるアクセスは良いでしょ。ミニエスタディみたいなもんかW

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ