閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスが静岡市に新スタジアム建設を要望

167 コメント

  1. どんな場所でも鉄道の駅近は大事。アウェイの人は車より電車が楽だし。

  2. 雨の話調べてたら出てきた長崎の浦上のスタジアムの話にしろ駅に近いスタジアムが出てくるのはありがたい

  3. 野球の団体は陸連以上にウザい。
    日本全国に野球専用スタジアム作りすぎ、しかも無駄にでかすぎ。長野県に至っては、五輪スタジアムを野球専用スタジアムにするという暴挙。

  4. ※124
    裾野・愛鷹・富士・清水庵原・草薙・焼津・島田・浜岡・掛川・磐田・浜松・浜北
    高校野球の予選やる汎用性のない野球場こんだけあるんだぜ?しかもほとんど年間ロクに稼働しない。なのに文句つけてくるんだもんなあwサッカー専用スタ一つ増やすだけでギャーギャー言われにゃならんのか訳分からんわw

  5. ※124
    そりゃアマ野球の方が政治力あんだからしゃーない
    サッカー専用じゃなくて、球技専用スタで他団体と共闘するぐらいでないと厳しい。脚みたいに親会社マネーで建てるなら別だけど。

  6. 話は聞かせてもらったわ
    アイスタ解体するわよ!
    もう見積りもできてるの!

  7. 優勝したら作ってくれるんじゃ・・・

  8. 鈴〇グループがもうかるの~

  9. 立地は悪くないけど、車の問題がありそう
    国一・南幹線の渋滞とか駐車場とか
    静岡県民はバスとマイカーなら大方が後者選ぶもんw

  10. 東西の中間点だけにアウェイ動員が厳しい
    関東在住しみサポが多いし遠征してくる他サポさんに期待したい

  11. アマチュアにも使用できるようにしたら認められるんじゃない?

  12. ※125
    高校野球の予選やれるならまだマシ。
    こっちの愛知なんてもっと酷くて高校野球の予選すらやらない無駄な野球場がもっとあるからな。

  13. ※29
    野球チームも無いくせに、全国各地に意味のない野球場が乱立してることはどう考えてるの?
    例えば岡山のマスカットスタジアム。
    独立リーグすら無いくせに、三万も収容、しかもサブグランドまで野球場で投球練習場まで別である。
    三万も収容できるサッカー専用って全国各地にどれだけあるよ?

  14. ※134
    高校野球の県大会はあるし、いろんなカテゴリーの大会の開催があるし、人工芝でもOK。独立リーグがなくても、そもそもニーズが高いし、(ソフトボールの使用もできる)、野球場の建設乱立はそんなに問題にならない。
    また3万人収容にしてる理由のひとつは、プロ野球(一軍)の試合誘致の絡みもあるんじゃないかな?それより少なくても開催は可能だが、オールスター誘致になると3万人必要って聞いたことがある。マスカットスタジアムでオールスター(1999年)開催できたのもそれがあったと思う。

  15. ※135
    キミの長文の野球のトコを
    全てサッカーに変えてもだいたい成り立つことに気付こうか。
    いろんなカテゴリーの試合があるのは野球だけだと思い込んでるなら大間違いだ。

  16. 充分儲かれば誰も文句言わないからみんなどんどんスタに通おう。

  17. 俺に三木谷くらいの財力があれば
    ポンと200億くらいスタ用資金だしちゃうんだけどなー

  18. 税金の無駄遣い極まれり・・・
    ライセンスの縛りとはいえ既に専スタがあってさらに作れって
    市民もよく文句言わないな
    静岡ってそんなに財政潤ってるのか

  19. Jリーグ優勝してから言え。いつも真ん中、秋田。J2に落ちたらどうするんだ。人材補強しろ。

  20. うちもジュビロ静岡とかジュビロ浜松になってもかまわんよ
    静岡の地にクラブがあるなら。これからは人が集まるところにスタがないとな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ