閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟がバレンシア・メスタージャからFW指宿洋史の獲得を発表

237 コメント

  1. ボールないとこと守備で走れるようにならないとスタメンでは使われない。
    ヤンツーとトゥッコによる魔改造からだな

  2. ※116
    中断期間前に柳下が点とれる選手を獲得するって言ってたから、クラブがそれに応えたって事じゃないの?
    ただ正直新潟に今いないタイプの選手ってわけではないし、柳下の望む動きが出来るかどうかは不安だけど。

  3. 195cm/89kg
    ■代表歴
    U-16日本代表、U-17日本代表、U-20日本代表、U-22日本代表、U-23日本代表
    十分ですよ

  4. 新潟さんはFWたくさんいるイメージだけどなぁ
    川又にオファーとかあるのかな

  5. さてさて・・・
    平山になるかマイクになるか・・・
    それとも船越になるか楽しみだな

  6. さしやど 頑張れ!

  7. 新潟仕様に改造されたら恐ろしい

  8. ※125
    FW登録は4人だから他のチームとあんまり変わらないと思う。
    2トップが基本のクラブではむしろ少ない部類だと思う(新潟よりFWの登録少ないクラブは鹿島とか浦和とか、1トップが基本のはず)
    しかも田中と鈴木は怪我がちで岡本はサイド兼任だから、元々人数的には不安でMFのホージェルとか小塚が交代で入ってた。
    ※126
    新潟で船越は洒落にならん、マジで。

  9. 思いの外、今回の移籍を都落ちのような感じで捉える人が多いんだな。
    スペインに行って期待値を上げられたからかな。
    諸手を挙げての成功ではないかもしれないけど、
    代表選手が移籍したわけじゃなく、実績無しの選手がチャレンジしての成果でしょ。
    まだ23だし新潟で結果出して、また挑戦するステップだっていいじゃない。

  10. トップリーグでの実績ないしまずはベンチ入りからスタートかな
    でも走れなさそうだし今の新潟のサッカーに合わない気もするな

  11. 岡本をSBでも考えてるんじゃないのかこれ
    どこでも出来るだろ多分

  12. いつから試合に出られるの?

  13. 新潟はバレンシアに5-2で勝った。10年ほど前に。自慢じゃないけど自慢だよ

  14. ※132
    サイドハーフですら当初ジンスに文句言われてたレベルだし、岡本はFWとサイドハーフ以外にはしないと思う。
    というか、指宿はまずベンチでしょ。
    新潟のサッカーは単純なようで結構難しいサッカーだし。
    元々ウインガーだし、武蔵サイドハーフにしようとしてたから指宿をサイドハーフにするかもしれないけど。

  15. ま、でかい選手は晩成型も多いし、ロマンはあるね。
    ただ見た感じポストプレイヤーと言うより、長身ストライカーって感じはするけど。

  16. 成岡が走りまくってるし、指宿だってきっとヤンツーがやってくれる

  17. 結局大した成長もしなかったな

  18. ※133
    ウインドーが開くのが18日だから一応浦和戦にも出られるはずだけど、現時点で加入が決定してないから多分間に合わないと思う。

  19. 指宿まで帰ってきてしまうとかorz
    貴重な早い内から海外でチャレンジしてそれなりに実績残してきてくれそうな選手だったのに……
    これでまた※73みたいな決め付けの風潮が世間で加速して若い内に海外挑戦してくれる選手が減りそうだし
    新潟で活躍したとしてももう年齢的に海外再挑戦は厳しくてどんなに良くても浦和や脚辺りの金のある国内ぐらいしかオファーなさそうだし
    今度の大会での惨敗からどんどん悪いスパイラルにはまっている感じだな
    これから先こうして海外チームに日本人選手=ヘボと見放されて海外でやれる選手がどんどん減って
    その分本来なら海外行くレベルの有望選手がどんどんjで比較的金のあるチームにばかり溜まっていって
    また戦力差が激しくなる分より金のあるチームばかり勝つリーグに戻っていくんだと思うと
    俺みたいな貧乏チームファンにとっては踏んだり蹴ったりのお先真っ暗すぎてマジで憂鬱だよ……

  20. ※69
    北の大地…?新潟をそう呼ぶ人を初めて見た。北海道民に失礼だろ。
    達也はケガがちだし、もともと人数少ないからFW過剰ってことはないでしょ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ