閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟がバレンシア・メスタージャからFW指宿洋史の獲得を発表

237 コメント

  1. ※140
    日本人は外国側からすると安いわりにが魅力だから、海外からのオファーはそんなに減らないと思うよ。
    指宿自身もまだ23だからどうなるか分からないし。

  2. ※140じゃあポルトガル人もガーナ人もイングランド人もイタリア人も要らないな

  3. 新潟はハンガリーにあるのか

  4. えっと、
    これは交換で武蔵クンがウチに来てくれるフラグなのかな?

  5. ※14
    全く通用しなかった?小野は怪我でほとんど試合に出てなかったんだよ?
    10代で海外挑戦してるサンプル数が少ないから評価すべき時期じゃないよ
    そもそも名の知れた海外チームなんて世界中から10代の選手入団させて、生き残るのなんて極僅かなんだし

  6. 23歳で終了扱いされんのかよ

  7. ※130
    ほんとそうだよね、頭ごなしに批判するやつが多すぎる。まだ23なのに

  8. ※145
    好感だったら多分井上が行く。

  9. いきなりの移籍は驚いたけど、楽しみでもあるな
    しかし確かにFW多いな、川又が以前から海外移籍希望してたからもしかして・・・

  10. ** 削除されました **

  11. ※150
    川又云々はともかく、元々FW4人しかいないし、岡本はサイドハーフ兼任だから多くはないよ。
    小塚出したばっかりだし。

  12. なんで最近はドメサカなのに国内軽視で海外行けとか言う人がいるのか
    例えばブラジルだって海外移籍を推奨してる訳じゃないんだよ。本当は
    いい選手に残って国内盛り上げて欲しいわけよ。日本人選手の全盛期を
    日本のスタジアムで見たくないのかい?

  13. ** 削除されました **

  14. イブスキー

  15. 指宿をとるのは新潟さんどうしたのw
    ダメだから戻ってきたってよりはレベルの高いリーグでスタメンで出たくて戻ってきたような気がする

  16. うーん
    新潟さんには日本人選手よりも反則外国人の獲得を期待してるから、
    ガウーショの代わりが指宿だったら少し残念…

  17. 10代で海外挑戦成功率今のところ見事に0%か・・・
    いい加減何が原因か考えてみてもいい時期だな

  18. えーうちに帰って来てよぅ

  19. ※157
    新潟が連れてくる外人で当たるのはシーズン前に獲得した選手だけ。
    シーズン途中で連れてきたのは色んな理由があるにしろオゼアス以降全部ぱっとしない。

  20. 盲信とかそういうんじゃなくて
    純粋に新しい戦力が補強されればどこのクラブのどのファンだって期待するだろ
    自称サッカー通さんは斜め上から物事見過ぎだよー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ