次の記事 HOME 前の記事 経営危機のザスパクサツ群馬、資金調達が目標額に達する J資格喪失回避へ 2014.07.16 16:42 125 群馬 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第2節 町田×群馬】町田が池田・翁長のゴールと2戦連続のクリーンシートで群馬に快勝!ホームで黒田体制初勝利を挙げる 【J2第7節 栃木×群馬】北関東ダービーは終盤にドラマ!群馬が後半32分からの2ゴールで逆転し今季初の連勝 ザスパクサツ群馬が大槻毅監督の来季続投を発表 「これまでのザスパを超えられるよう日々努力を重ねていきたいと思います」 125 コメント 81. 名無しさん 2014.7.16 22:42 ID: c0ZTVjOTk0 高値で売れる選手がいるのに売らずに、募金お願いするチームですね 82. 名無しさん 2014.7.16 22:52 ID: FiMDhmYjMw ※27 スバル(富士重工)はトヨタ自動車が筆頭株主だから難しいところもあるんじゃないですかね 83. 名無しさん 2014.7.16 23:08 ID: EwMzUxYzlm ※81五人にしてたのは栃木ですよ。その栃木も目標以上のサポートカンパニーがついたりなど目処がついたみたいで今は7人つれてってますが。 84. 名無しさん 2014.7.16 23:12 ID: JjYWQ5YTU5 北埼玉のカインズホームがスポンサーになってる流れで世界のガリガリ君ブランドを持つ赤城乳業にも支援してもらおう(提案) 85. 栃 2014.7.16 23:12 ID: EwMzUxYzlm ※82 うちが泣く泣くブラジルカルテットを切って人件費を3割ダウンするとか痛みを伴った上で募金をお願いしたのに対すると腑に落ちないんですよねー 86. 名無しさん 2014.7.16 23:12 ID: hjNjQ5YjBk 金無いのにユースが弱いのがキツイよね あとはトップチームのクソみたいな監督 A級取ったんだからさっさと鳥居塚にすげ替えればいいのに 87. 仙 2014.7.16 23:20 ID: Y3NjY2ZmVh 草津町にスタジアムがあったら 半券に温泉タダ券つけて試合終わったあとに入ってってね ってすれば集客ありそうなのに 逆に草津のホテルに泊ったらサッカータダで見れます ってすればいいのにって思ったけど 草津はただの発祥の地だし・・・だいたい草津にスタジアムないし・・・ 88. 名無しさん 2014.7.16 23:28 ID: cwMmFlYjU1 草津温泉名物の「湯の花」でザスパを救えたらいいのに 89. 名無しさん 2014.7.16 23:32 ID: NhMjFlYzFj 栃木や草津に比べれば愛媛は健全だな。 好感が持てる。 90. 名無しさん 2014.7.16 23:58 ID: FjZmU2M2M2 もうこれっきりにしてくれよ 91. 名無しさん 2014.7.17 00:04 ID: lkMTAwNzM1 グンマーに売れる選手なんかいるか? 平繁ぐらいだろ。その平繁もロビーニョの覚醒でいなくても何とか なってるけど去年末売ってたら今年はJ3落ちで消滅する可能性もあったからな 92. 名無しさん 2014.7.17 00:09 ID: Q4Y2U4NjY2 ユースとかあるのに強くなる気配ないよな・・・ 93. 仙 2014.7.17 00:12 ID: M2NjI2OTBm 群馬と言えば、ペヤングでしょう!ソフトボールに力、入れてるみたいだけど。高崎市の会社だっけ? 94. 名無しさん 2014.7.17 00:16 ID: Q4Y2U4NjY2 あれはなんだっけラスクの 95. 名無しさん 2014.7.17 00:19 ID: MxNDFiYWEx 上でチラチラ書いてる人がいるけど危機感煽ってる割にザスパを取り巻く環境から変えなきゃ何とかしなきゃっていう必死な感じが全然ないんだよなー 最悪上毛新聞に泣きつこうと思ってたけど思ったより募金集まったね!めでたしめでたし!みたいな雰囲気を感じる 集客少ないのにフロントはなんにも努力してないし チーム名変わったのにコアサポは相変わらずグンマコールしてないし 96. 名無しさん 2014.7.17 00:22 ID: MxNDFiYWEx ガトーハラダのラスクってうまいよね あとは日清製粉くらいかなぁ 97. 名無しさん 2014.7.17 00:25 ID: MxNDFiYWEx チーム名変わったのにザスパクサツ元年にネガティブな話題ばっかだったのがなぁ。。。 経営危機はもちろん、秋葉監督の5バックドン引きサッカーとか、あげく降格寸前になったりとか、しまいには生え抜き後藤の万引き退団とか。。。 98. 名無しさん 2014.7.17 00:54 ID: Y3OWUwOGZm 募金をして延命するクラブに、ここの住人は同情的だけど、 Jリーグのブランドに傷をつけてるわけだよ 99. 名無し草者 2014.7.17 01:16 ID: RhNTU1Nzg3 ※93 良い選手はみんな前橋育英が引っ張ってしまう。 100. 名無しさん 2014.7.17 01:59 ID: QxOTczY2Fh 群馬さんこのままだとJ3降格どころか・・・ですよ? 「募金集まって良かった」なんて言ってる場合じゃないよ! « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.16 16:45 ID: U2M2FlM2Nl 今季はとりあえず回避。来年大丈夫なのかね。 2. 名無しさん 2014.7.16 16:46 ID: NlOTc4OGY0 シエナにならなくてホント良かった 3. 名無し草 2014.7.16 16:51 ID: Y0MGVjNzk5 よかったほんと 4. 名無しさん 2014.7.16 16:53 ID: diZDJkOTM1 8500万よく集まったな 5. 名無しさん 2014.7.16 16:59 ID: RlZmMyOGZi 根本的なとこからどうにかせんとね ザスパだけの話じゃなく お前らも暇あったらお近くのスタジアムにお越しに来やがってください 6. 名無しさん 2014.7.16 17:00 ID: BkY2MwYjRi まずは良かったな。この先は心配だけどともあれ良かった 7. 名無しさん 2014.7.16 17:07 ID: UwYmE4OGUw ここからが勝負やぞ 8. 名無しさん 2014.7.16 17:12 ID: M1MDQxYWFi とりあえず、大スポンサー様を連れてくるのが一番手っ取り早いんだがな…。 ビックカメラ辺りを引っ張ってこられないのだろうか…ただ、本拠地が事実上前橋、名前やルーツが草津だと、高崎出身の企業は心情的に難しいのかな…。 9. 名無しさん 2014.7.16 17:13 ID: NlY2MxN2Ri とりあえず首は繋がったけど、ザスパの場合相変わらず観客動員が悲惨だったりするのが ホントに群馬県内に必要とされてるのか、疑問ではあるな。 10. 名無しさん 2014.7.16 17:18 ID: I4NzBmOGFh とりあえず良かったね 11. 名無しさん 2014.7.16 17:19 ID: gwNzVmYWJl 草津に限ったことでもないけど赤字体質のクラブは根本から改善していかないとね 12. 名無しさん 2014.7.16 17:20 ID: VmYjVkZjVl 正田醤油の動員って今季平均どんくらいだろ 3500くらい? 2000人台前半の時も見るけど 13. 名無しさん 2014.7.16 17:23 ID: I0YmZiY2Zl あまりにも募金に頼るクラブが多すぎる 募金をする場合現在所属するカテゴリーより上のlicenseを持っている場合には 一旦返上する必要があるとかにするべき J2チームがJ1ライセンスを持ってる場合J1ライセンスを返上する等 14. 名無しさん 2014.7.16 17:26 ID: U3YzM2ODU0 前橋は浦和サポ多いからなあ 15. 名無しさん 2014.7.16 17:28 ID: JmYWQ0MmFh ※9 子会社のコジマを栃木から引き上げといて、本体が群馬ってのはない。あるとしたらヤマダ?でもあそこも厳しいからなぁ 16. 名無し松本 2014.7.16 17:28 ID: k1M2M0OGJi ザスパさんよかったね(´ー`) でもうちの試合の19:30KO、どうにかならんかな…終電間に合わないのよね(´・ω・`) 17. 名無しさん 2014.7.16 17:28 ID: ViMTI4YTAw ここのコメ欄でシエナのこと知ったわ… 18. 名無しさん 2014.7.16 17:28 ID: JjYzhlMTJh シエナはペルージャと同じ道をたどりました 19. 名無しさん 2014.7.16 17:45 ID: g2NTdjZWVm 館林だの太田だの 利根川対岸地域に関してはレッズサポの方が多いしなあ 20. 名無しさん 2014.7.16 17:45 ID: E1NGEwMWYx 募金集まったな! 21. 名無しのサッカーマニア 2014.7.16 17:47 ID: UwYThiNmRk うーん、こういうニュースが最近多いよな 正直J2とかJ3ではまだまだ経営基盤がしっかりしてないとこばっかだし、Jリーグも健全経営を叫ぶだけじゃなくて、リーグとしてチームを守っていく必要あると思う。 22. 名無しさん 2014.7.16 17:58 ID: NhZGExZmFh 協会のための代表のためのJリーグでは衰退する一方だ 23. 名無しさん 2014.7.16 18:00 ID: FhOGU2YjNl 集まったお金で靴を買います 24. 名無しさん 2014.7.16 18:05 ID: Y2MTdjYmNi Jの予定通り秋春制になったら平日開催増加 こういうクラブは多分軒並み潰れるんじゃないかな 合法的にJリーグ縮小して、海外オファー待ちの選手と帰国した選手の受け皿リーグにしたいんだろう 雲の上の人達って残酷 25. 名無しさん 2014.7.16 18:05 ID: ZmOWYxNzUz 鳥取みたいに地元の名産品で寄付を…、群馬って何ある? 26. 名無しさん 2014.7.16 18:06 ID: I2ZGE2NDM1 スバルは引っ張って来れないのかな 27. 熊 2014.7.16 18:09 ID: ZiYWZiY2Yx おめでとう群馬 これからもがんばれ 28. 名無しさん 2014.7.16 18:12 ID: I4MGRkMzI3 気になるのはザスパ以上に危険な匂いのするヴェルディ 次資金ショートしたら消滅だと思ってる 29. 名無しさん 2014.7.16 18:13 ID: M5MDE4YzFm こんなん、チケット代を倍にするとか、すべきじゃね? 寄付ってなんだよ、サポーターがもっと金出せよ 30. 名無しさん 2014.7.16 18:14 ID: kwOGM3NTlj *25 夢は金で買うものらしい 31. 名無しさん 2014.7.16 18:21 ID: EzNmUzNmYz 組織として体力のないチームは淘汰されるべき その場しのぎで情けをかけて存続させてもレベルの底上げにはならない 32. 柏 2014.7.16 18:24 ID: c4ZWM4MjA3 クサツさんおめ! 33. 名無しさん 2014.7.16 18:30 ID: IwZjhkM2Yz 他県住みの人や他サポの寄付は別として、地元民が寄付してくれるなら、寄付という形よりもチケット購入して暇そうな知り合いに譲ってあげたら良いのにと思う。 34. 名無しさん 2014.7.16 18:38 ID: hmMWIxN2M0 単なる一時凌ぎにすぎないと思うけどね 35. 名無しさん 2014.7.16 18:40 ID: RmNWJiNGQ5 栃木SCはどうしたん? 36. 群 2014.7.16 18:44 ID: BkYTY5Yzlk 皆さんご迷惑とご心配おかけしました 御寄付いただいた皆様に心よりお礼申し上げます ただ、ここでもご意見あるように寄付に頼った危機回避じゃ、来年にでもまた繰り返すことになるわけで、クラブ、サポーターそれを取り巻く環境が変わらないとダメだと思います 分かってんのかね、うちのフロントとコアサポどもは…(´・ω・`) 37. 名無しさん 2014.7.16 18:47 ID: FmODU1ZWJj 寄付なんてその場しのぎでしかない。 来年以降を考えるとまだ安心できない。 38. 水戸 2014.7.16 18:52 ID: ZjZTZkZjg0 ※9,※16 そうかんがえるとケーズデンキって本当にありがたい企業なんだなあ. 39. 名無しさん 2014.7.16 18:54 ID: g5MDYyNDRj ヴェルディより強いザスパ 40. 名無しさん 2014.7.16 19:11 ID: AyZjBkZTEx ヤマダ電機は自分の所で陸上部あるから無理にJ2クラブにって線は薄い。 スバルも野球部あるからなぁ。 地元貢献って意味で考えてくれる企業あればいいが。 あとはクラブ側の強いアピールないと。 ホーリー君みたいに地道に学校巡りとかやってるのか? 何はともあれ頑張れ。 41. 名無しさん 2014.7.16 19:13 ID: QyNWM3OTU5 木村元彦さんの溝畑トリニータドキュメンタリーはもっと広く読まれるべき 億単位出せる大企業なんて地方各県にホイホイ幾つもないよなぁ… 42. 名無しさん 2014.7.16 19:19 ID: RmYTljYjI3 セーブオンて群馬かな? 名前的にもスポンサーに似合うw 43. 名無しさん 2014.7.16 19:23 ID: E1MGQzY2Rl メインスポンサーのベイシア、カインズグループにカインズ電器があるから、同業他社の電器店チェーンのスポンサーは無理なのでは? 44. 名無しさん 2014.7.16 19:24 ID: E1MGQzY2Rl カインズ電器ではなく、ベイシア電器でした。 失礼しました。 45. 名無しさん 2014.7.16 19:27 ID: llYjZmMTdk ザスパこんにゃくとかできない? 46. 名無しさん 2014.7.16 19:37 ID: MwNDhmYzA5 ザスパ応援ひもかわ出たら買うわ。 47. 名無しさん 2014.7.16 19:41 ID: gyYmEzODFi かんぴょう? 48. 名無しさん 2014.7.16 19:44 ID: UzZmUyODFj ** 削除されました ** 49. 名無しさん 2014.7.16 19:47 ID: M3YzJlMDEz 甲府みたいな例もあるし頑張って欲しいのだけど 50. 名無しさん 2014.7.16 19:54 ID: JmMGY1ZjIy ※42 大きな企業持ってくるはいいが 溝畑はトリニータをボロボロにした元凶でもあるから その話題はやめてさしあげろ! (´;ω;`) 51. 名無し 2014.7.16 19:56 ID: A4OTNmMDIz スポンサーにまるか食品とか引っ張ってこれないもんかねぇ。 胸スポはベイシアだけど、背中とかにペヤングなんていかが? 52. 名無しさん 2014.7.16 20:11 ID: QzZGQzZWM5 ※43 セーブオンはベイシアグループのコンビニで、すでに支援を頂いております 53. 名無し湘 2014.7.16 20:13 ID: Y2Y2Q2ODJk とりあえず責任企業(親会社)のないクラブにとっては他人事じゃないから怖い。トライテラスだって今年はがんばってくれたけど来年再来年はわからない。 でもJ1に居ればスポンサーは見つけ易いからとにかくチームは頑張ってクラブの営業を助けてやって欲しい。逆もまた然り。 54. 名無しさん 2014.7.16 20:17 ID: EwMTJkODM1 ザスパに魅力あるかと言われれば微妙 名前は変だし 55. 名無しさん@ダイエット中 2014.7.16 20:31 ID: U3NjQ0NDg1 今回は何とかなったけど根本的な部分が解決したわけじゃないしどうにかならんもんかね 56. 名無しさん 2014.7.16 20:38 ID: E4YzIwZGU1 もうみんな書いてるけど、こんなの何回もできんからな 次は無いよ、頑張れ 57. 名無しさん 2014.7.16 20:52 ID: A2OGE2ZWEx ※48 それ栃木 58. 名無しさん 2014.7.16 20:57 ID: I0OTEwNzcz 困ってる時はお互い様だから、何かあったら応援したいけどさ、いざとなったらJ3からやり直すのも手だと思うよ J3も決してレベルは低くないし 59. 名無しさん 2014.7.16 20:58 ID: RmNTM1MjYz 募金に頼った場合J1ライセンス3年間停止とか こうなる前に何とかさせる運営会社にならないと駄目じゃないのか 募金に頼ってるところ多すぎるということは サッカーを近隣の人達が必要としてないよね 60. 他 2014.7.16 21:03 ID: BiNGNlOGI3 スポンサー云々もいいけどまずはサポから。サポが増えれば企業も後援(宣伝)の魅力を感じてくれる。クラブやスポンサーの動きを待つよりまずコアサポが必死に動くけば変化が起こるかも 61. 名無しさん 2014.7.16 21:07 ID: MwNDhmYzA5 ※48 幅広の麺。 ラザニアくらいの幅のもある。 62. 名無しさん 2014.7.16 21:08 ID: VhMWM1YjU0 これって根本的解決になってないですよね? 63. 犬の名無しさん 2014.7.16 21:17 ID: YyMzNlZTdl まずはめでたい おまえらなんだかんだザスパ好きなんじゃん 64. 名無しさん 2014.7.16 21:24 ID: QyNWM3OTU5 ※51 そういうネタも含めてだよ とりあえずAmazonレビュー見てみて 今の草津さんなんか特に 65. 名無しさん 2014.7.16 21:25 ID: I2MDAyYTg0 ※41 ヤマダ電機は高橋Qちゃんをイメージキャラクターに据えてるぐらいだから、女子マラソン(駅伝)に力を入れたいのは分からない気もないんだよな。スバルは野球に男子駅伝部を持ってて、群馬開催のニューイヤー駅伝の常連。 ※60 ふつうの企業なら募金で経営危機脱出をしないよね、ある意味異常な企業存続の方法。そういう意味でJ1ライセンス3年は付与しないとかは賛成。 66. 名無しさん 2014.7.16 21:30 ID: Y1MGY3Zjg0 いっそ開き直って一票幾らで選手獲得に投票できるとかして 一般人でもリアルサカつく気分が味わえるチームがあってもいいと思う 67. 名無しさん 2014.7.16 21:38 ID: I0OGI5OTgy J3に落とせばいいんじゃないのか 募金募金じゃキリがない 健全経営にも程遠い 68. 名無しさん 2014.7.16 21:39 ID: U3Mzk2Yjll ※42 冗談でもあの本を勧めたらあかんぞ 企業の財務に踏み込むことの出来ない中学生の書いた作文だ 取材対象が喋ったことを客観的に処理せずに聞き書きするだけでどんな真実に迫れると言うのか 世間をナメ過ぎてるのは溝畑と同じだよ木村元彦(ゆきひこ)は 69. 名無しさん 2014.7.16 21:45 ID: EyZDY2OGEx めんたいこ買ってくれってんならこっちも美味しくいただけるから良いし 岡野が蟹とって来てくれるなら蟹好きじゃないけどまだありだよね でも、募金はどうなんって思うよねえ 草津の湯でも宅配したら? 70. 名無しさん 2014.7.16 21:50 ID: Y1MGY3Zjg0 募金だって毎年続かないだろう そうなったら自動的に落ちるしかないんだから わざわざ落とす必要もあるまい 万が一、毎年続いたとしたらそれはそれでいいんじゃない もうスポンサーみたいなもんでしょ、それ 71. 名無しさん 2014.7.16 21:55 ID: E5MWEzZDIy 前橋駅にコーナー作ってもらうのは県庁駅だし難しいのかもしれんけど 群馬総社駅のホーム端になんか飾らせてもらって アピールとか出来ないもんなのかね? 72. 名無しさん 2014.7.16 21:59 ID: I5YTViM2I4 問題が先送りになっただけで別に解決したわけじゃない その事を理解できてるのかな? 73. 名無しさん 2014.7.16 22:01 ID: c3MDBjYzUy スバルがこんな泥沼に巻き込まれるくらいならWRC復帰してほしいわ そっちの方が遥かに有意義 74. 仙 2014.7.16 22:04 ID: ZiYmNhNzdm ザスパといえばカインズ。 カインズホーム仙台港店の常連客である俺が通りますよ。 75. 名無しさん 2014.7.16 22:12 ID: AyZjBkZTEx ※72 前橋駅そばのセーブオンはまさにザスパ仕様。 店内にグッズあるし、ある意味凄いぞw ただそこしか見ないんだよな(´・ω・`) 駅前そのものが閑散とし過ぎてる。 前橋・高崎問題もあるんだろうが。 76. ななし 2014.7.16 22:12 ID: FkOWY3Yjdh スタの場所や雰囲気ってどうなの?スタが良ければ、定着させることも可能なんじゃないかと思ってるが・・・ 77. 名無しさん 2014.7.16 22:19 ID: hmOWNlNjQ4 ※5 剣持しえなちゃんですよね 78. 名無しさん 2014.7.16 22:19 ID: Y0Nzg1MTJi こんにゃく、下仁田ネギ、嬬恋キャベツ、七福神あられ、焼きまんじゅう、旅がらす 群馬出身者だけどとりあえず名物(食べ物)あげてみた 79. 名無しさん 2014.7.16 22:24 ID: BmZjVlZTA5 やっぱりラミレスが来た野球チームの方に関心が行ってしまった感は強いかな あとプロバスケチームもあるし どうしても人口的にパイの食い合いになってしまう 80. 名無しさん 2014.7.16 22:36 ID: QzODAzYjRl アウエー遠征にベンチ5人にするとか、地道に頑張ってたんもなー 81. 名無しさん 2014.7.16 22:42 ID: c0ZTVjOTk0 高値で売れる選手がいるのに売らずに、募金お願いするチームですね 82. 名無しさん 2014.7.16 22:52 ID: FiMDhmYjMw ※27 スバル(富士重工)はトヨタ自動車が筆頭株主だから難しいところもあるんじゃないですかね 83. 名無しさん 2014.7.16 23:08 ID: EwMzUxYzlm ※81五人にしてたのは栃木ですよ。その栃木も目標以上のサポートカンパニーがついたりなど目処がついたみたいで今は7人つれてってますが。 84. 名無しさん 2014.7.16 23:12 ID: JjYWQ5YTU5 北埼玉のカインズホームがスポンサーになってる流れで世界のガリガリ君ブランドを持つ赤城乳業にも支援してもらおう(提案) 85. 栃 2014.7.16 23:12 ID: EwMzUxYzlm ※82 うちが泣く泣くブラジルカルテットを切って人件費を3割ダウンするとか痛みを伴った上で募金をお願いしたのに対すると腑に落ちないんですよねー 86. 名無しさん 2014.7.16 23:12 ID: hjNjQ5YjBk 金無いのにユースが弱いのがキツイよね あとはトップチームのクソみたいな監督 A級取ったんだからさっさと鳥居塚にすげ替えればいいのに 87. 仙 2014.7.16 23:20 ID: Y3NjY2ZmVh 草津町にスタジアムがあったら 半券に温泉タダ券つけて試合終わったあとに入ってってね ってすれば集客ありそうなのに 逆に草津のホテルに泊ったらサッカータダで見れます ってすればいいのにって思ったけど 草津はただの発祥の地だし・・・だいたい草津にスタジアムないし・・・ 88. 名無しさん 2014.7.16 23:28 ID: cwMmFlYjU1 草津温泉名物の「湯の花」でザスパを救えたらいいのに 89. 名無しさん 2014.7.16 23:32 ID: NhMjFlYzFj 栃木や草津に比べれば愛媛は健全だな。 好感が持てる。 90. 名無しさん 2014.7.16 23:58 ID: FjZmU2M2M2 もうこれっきりにしてくれよ 91. 名無しさん 2014.7.17 00:04 ID: lkMTAwNzM1 グンマーに売れる選手なんかいるか? 平繁ぐらいだろ。その平繁もロビーニョの覚醒でいなくても何とか なってるけど去年末売ってたら今年はJ3落ちで消滅する可能性もあったからな 92. 名無しさん 2014.7.17 00:09 ID: Q4Y2U4NjY2 ユースとかあるのに強くなる気配ないよな・・・ 93. 仙 2014.7.17 00:12 ID: M2NjI2OTBm 群馬と言えば、ペヤングでしょう!ソフトボールに力、入れてるみたいだけど。高崎市の会社だっけ? 94. 名無しさん 2014.7.17 00:16 ID: Q4Y2U4NjY2 あれはなんだっけラスクの 95. 名無しさん 2014.7.17 00:19 ID: MxNDFiYWEx 上でチラチラ書いてる人がいるけど危機感煽ってる割にザスパを取り巻く環境から変えなきゃ何とかしなきゃっていう必死な感じが全然ないんだよなー 最悪上毛新聞に泣きつこうと思ってたけど思ったより募金集まったね!めでたしめでたし!みたいな雰囲気を感じる 集客少ないのにフロントはなんにも努力してないし チーム名変わったのにコアサポは相変わらずグンマコールしてないし 96. 名無しさん 2014.7.17 00:22 ID: MxNDFiYWEx ガトーハラダのラスクってうまいよね あとは日清製粉くらいかなぁ 97. 名無しさん 2014.7.17 00:25 ID: MxNDFiYWEx チーム名変わったのにザスパクサツ元年にネガティブな話題ばっかだったのがなぁ。。。 経営危機はもちろん、秋葉監督の5バックドン引きサッカーとか、あげく降格寸前になったりとか、しまいには生え抜き後藤の万引き退団とか。。。 98. 名無しさん 2014.7.17 00:54 ID: Y3OWUwOGZm 募金をして延命するクラブに、ここの住人は同情的だけど、 Jリーグのブランドに傷をつけてるわけだよ 99. 名無し草者 2014.7.17 01:16 ID: RhNTU1Nzg3 ※93 良い選手はみんな前橋育英が引っ張ってしまう。 100. 名無しさん 2014.7.17 01:59 ID: QxOTczY2Fh 群馬さんこのままだとJ3降格どころか・・・ですよ? 「募金集まって良かった」なんて言ってる場合じゃないよ! 101. 名無しさん 2014.7.17 02:43 ID: k0N2RiZDZl Jリーグもこんな話題ばっかりだな。 J2ですらこんなんばっかなのに、J3とかどうなるんだろう? どっか1つが消滅したら立て続けに消滅しかねないぞ。 100年構想も重要だけど、目の前の1年も越せなさそうなチームが多いのは大問題。 102. 名無しさん 2014.7.17 02:52 ID: k3YjA3MDdl キックオフ1時間前に行ってもまだスタグルが売られていないスタなんてまた行こうって気が失せる 県や市が協力的じゃないからスタが借りられずに19:30KOで他チームに迷惑かけてばかり どっかのクラブみたいに募金したら蟹くれるとかも何にもないし 103. 名無しさん 2014.7.17 04:26 ID: g1YTg4M2E5 群馬出身者だけど、集客できないのはスタの駐車場が少ないからだと思う 群馬県民はどこに行くのも必ず車だ バスや電車なんて乗り方を知らないんじゃないかってくらい使わない 例え前橋駅前にスタがあったとしても人は集まらない むしろ郊外に広大な駐車場付きのベイシアを作って専スタを併設するくらいじゃないと 104. 名無しさん 2014.7.17 05:08 ID: QxNzI0YjIw 埼玉も近いし、野球チームもないからサッカー盛り上がりそうな気もするけど違うのか。 うーん。ザスパクサツとかいうのも変だしな。 105. 名無しさん 2014.7.17 06:15 ID: BjZTIyYjk5 ※105 野球はダイヤモンドペガサスってのがあるし県知事も野球好き 育英や桐一など夏はどこもかしこも高校野球の話題ばかり サッカーなんてまるで根付かない土地だよ 106. 名無しさん 2014.7.17 06:25 ID: MxNzNkNWUy ** 削除されました ** 107. 名無しさん 2014.7.17 06:53 ID: gxNTMyMDUx 継続できるのかな? 定例行事みたいにカンパ呼びかけるチームになったら誰も見向きもしなくなるから気をつけんと。 108. 名無しさん 2014.7.17 07:40 ID: FjMTU0NmY2 募金に頼り過ぎは良く無いわな。地道に営業と面白い企画を練らないと。川崎や水戸を見習え。 >>74 スバルの完全復帰はもう難しい。販売落ち込んでるから莫大な金が掛かるラリーは無理。しかも今はもうトヨタグループだし。ラリー車ベースは今の燃費とエコを求める日本じゃ売れないのがな…あと、FIAの欧州びいきによってレギュレーションが日本車に不利になったのが尾を引いてるよね。ジャンドットじゃなくアリバタネンが会長だったら、また違ってかもしれないが。 109. 名無しさん 2014.7.17 07:49 ID: ZlNGY4NTkz チーム名に企業名入れるの許してくれれば 何チームか経営楽になるでしょ スタジアムに企業名売るのOKでチーム名は駄目ってのが分からん 110. 名無しさん 2014.7.17 08:08 ID: EwMmRiM2Q5 ※106 前橋育英はサッカー強くて有名じゃん。 ファンも多いだろ? 111. 名無しさん 2014.7.17 08:20 ID: BjZTIyYjk5 ※111 甲子園で優勝しちゃったし群馬で高校サッカーなんて生徒と保護者と一部の奴しか見てないよ 松田や細貝、高橋なんかが地元の人だという以前に存在を知らない人のほうが多い 112. 名無しさん 2014.7.17 09:30 ID: llYTEyNWUw ※99 突然クラブ消滅されるよりはイメージ傷付かない。 欲を言えば延命してる間に身の程と身の振り方ちゃんと考えて欲しいけど、 募金集まるとその支援の声を無駄にしないようにって無駄に頑張ろうとしちゃうからなぁ。 113. 名無しさん 2014.7.17 09:37 ID: ZlM2E2OTM1 太田、館林辺りはレッズサポばっかりなんだよね。電車で楽に行けるし。 敷島は行くのが大変だし19:30開始の試合だと帰りは終電乗れないかもしれないし 114. 名無しさん 2014.7.17 10:54 ID: k0N2RiZDZl ※107 構想終了か… 確かに代表の為にってのも分かるが、あれじゃ協会のトップとその周辺の為の代表って感じになってるしなぁ 他の方のコメントにもあるけど、現状打破にはチーム名に企業名入れるしかないかもなぁ 115. 名無しさん 2014.7.17 11:18 ID: U1YzUxNjg2 ホームタウンを広げたのは良いけど、草津って名前を変えたのは良くないね。 捨てたのか?って思われる。 ジェフは市原を捨てた。 ずっとJ2から抜け出せない。 116. 名無しさん 2014.7.17 11:26 ID: I5MGVjNTY5 スポンサー 群馬が本社と言えば板垣…? 117. 名無しさん 2014.7.17 17:39 ID: FmMmQ1YWI1 申し訳ないけど税金の食いつぶしクラブは潰れてどうぞ 118. 名無しさん 2014.7.17 18:02 ID: NmMjEyYjcw 近くの金無いチーム同士合併しろよ 119. 名無しさん 2014.7.17 21:09 ID: VkZmQxYWIw 地元や応援してるチームが消えてしまうのは悲しい事だけど、 毎年のようにこうやって経営危機に陥るチームがあると今のチーム数を維持するのは日本での市場規模とかから考えて無理なんじゃないかと思うときもある。 120. 名無しさん 2014.7.17 22:44 ID: Q1ODAxYmFi 水戸ちゃんは良くやってるんだな 県内に人気クラブもあるという群馬よりも不利な状況なのに 121. 酉 2014.7.18 06:57 ID: NkYTNjZDEw 群馬さんおめでとう ※69 木村氏は溝畑寄りだからそこを鑑みないとね ただ溝畑一人に問題責任を押し付けるのは絶対しちゃだめ あの時はサポーターが一歩チームを立ち止まらせるべきだったと (ナビスコ優勝の後、更に上を目指そうって意識の人が多かった) 今でもすごく後悔してるしJ他チームに申し訳なく思ってる・・・ 122. 名無しさん 2014.7.18 10:32 ID: RmNzA5NTBh このままならもう破綻は時間の問題。根本的な解決策を打たんと。 123. 名無しさん 2014.7.18 13:09 ID: E3NWFhZmQz はっきり言って資金の大部分が募金じゃクラブ運営として論外だろ 自力で規定の半分も金集めてないじゃねーか 124. 名無しさん 2014.7.19 12:30 ID: IzZGRhNmY4 早く潰れてください。 125. 名無しさん 2014.7.20 02:17 ID: gxNjIwOWJi ※99 俺、別記事で募金を美談扱いする風潮に批判的なコメつけたら、 他のコメでえらく叩かれたぞ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: c0ZTVjOTk0
高値で売れる選手がいるのに売らずに、募金お願いするチームですね
ID: FiMDhmYjMw
※27
スバル(富士重工)はトヨタ自動車が筆頭株主だから難しいところもあるんじゃないですかね
ID: EwMzUxYzlm
※81五人にしてたのは栃木ですよ。その栃木も目標以上のサポートカンパニーがついたりなど目処がついたみたいで今は7人つれてってますが。
ID: JjYWQ5YTU5
北埼玉のカインズホームがスポンサーになってる流れで世界のガリガリ君ブランドを持つ赤城乳業にも支援してもらおう(提案)
ID: EwMzUxYzlm
※82
うちが泣く泣くブラジルカルテットを切って人件費を3割ダウンするとか痛みを伴った上で募金をお願いしたのに対すると腑に落ちないんですよねー
ID: hjNjQ5YjBk
金無いのにユースが弱いのがキツイよね
あとはトップチームのクソみたいな監督
A級取ったんだからさっさと鳥居塚にすげ替えればいいのに
ID: Y3NjY2ZmVh
草津町にスタジアムがあったら
半券に温泉タダ券つけて試合終わったあとに入ってってね
ってすれば集客ありそうなのに
逆に草津のホテルに泊ったらサッカータダで見れます
ってすればいいのにって思ったけど
草津はただの発祥の地だし・・・だいたい草津にスタジアムないし・・・
ID: cwMmFlYjU1
草津温泉名物の「湯の花」でザスパを救えたらいいのに
ID: NhMjFlYzFj
栃木や草津に比べれば愛媛は健全だな。
好感が持てる。
ID: FjZmU2M2M2
もうこれっきりにしてくれよ
ID: lkMTAwNzM1
グンマーに売れる選手なんかいるか?
平繁ぐらいだろ。その平繁もロビーニョの覚醒でいなくても何とか
なってるけど去年末売ってたら今年はJ3落ちで消滅する可能性もあったからな
ID: Q4Y2U4NjY2
ユースとかあるのに強くなる気配ないよな・・・
ID: M2NjI2OTBm
群馬と言えば、ペヤングでしょう!ソフトボールに力、入れてるみたいだけど。高崎市の会社だっけ?
ID: Q4Y2U4NjY2
あれはなんだっけラスクの
ID: MxNDFiYWEx
上でチラチラ書いてる人がいるけど危機感煽ってる割にザスパを取り巻く環境から変えなきゃ何とかしなきゃっていう必死な感じが全然ないんだよなー
最悪上毛新聞に泣きつこうと思ってたけど思ったより募金集まったね!めでたしめでたし!みたいな雰囲気を感じる
集客少ないのにフロントはなんにも努力してないし
チーム名変わったのにコアサポは相変わらずグンマコールしてないし
ID: MxNDFiYWEx
ガトーハラダのラスクってうまいよね
あとは日清製粉くらいかなぁ
ID: MxNDFiYWEx
チーム名変わったのにザスパクサツ元年にネガティブな話題ばっかだったのがなぁ。。。
経営危機はもちろん、秋葉監督の5バックドン引きサッカーとか、あげく降格寸前になったりとか、しまいには生え抜き後藤の万引き退団とか。。。
ID: Y3OWUwOGZm
募金をして延命するクラブに、ここの住人は同情的だけど、
Jリーグのブランドに傷をつけてるわけだよ
ID: RhNTU1Nzg3
※93
良い選手はみんな前橋育英が引っ張ってしまう。
ID: QxOTczY2Fh
群馬さんこのままだとJ3降格どころか・・・ですよ?
「募金集まって良かった」なんて言ってる場合じゃないよ!