日本代表監督にハビエル・アギーレ氏の就任が決定
- 2014.07.24 17:15
- 277
日本代表監督への就任が噂されていたメキシコ出身のハビエル・アギーレ氏について、各メディアは24日、就任が決定と報じました。
日本サッカー協会からの発表はまだですが、近々発表される見通しとのことです。
[NHK]サッカー日本代表監督 アギーレ氏に決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140724/j65438610000.html
日本サッカー協会は、日本代表がワールドカップの1次リーグで敗退し、ザッケローニ監督が退任するのを受けて、次の監督候補の人選を進めていました。
そして、ザッケローニ監督が目指してきた日本選手のスピードと技術を生かしたスタイルの継承など、今後の強化の方向性に合う人材として、メキシコ代表の元監督のアギーレ氏をリストアップして交渉を進め、合意に至ったということで、24日に開かれた日本サッカー協会の理事会で承認されました。アギーレ氏は55歳のメキシコ人で、メキシコ代表監督として2002年のワールドカップ日韓大会と2010年の南アフリカ大会で指揮を執り、いずれもチームをベスト16に導きました。クラブチームでも、スペイン1部リーグのアトレティコマドリードなどの監督を務め、2012年からは同じスペイン1部のエスパニョールの監督でしたが、ことし5月に退任していました。アギーレ氏の日本代表の監督就任はまもなく発表される見通しです。
アギーレJAPANの初陣は9月5日開催の国際親善試合・ウルグアイ代表戦(札幌ドーム)となります。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140723-1339366.html

アギーレかー
— たーど(`(エ)´)ノ (tardy0212) 2014, 7月 24
アギーレ確定なのね
— すー (sooooo0o) 2014, 7月 24
ついにアギーレに決まったのねRT
— ソマリsomahaha (makisuzua) 2014, 7月 24
8月の理事会で決定という見通しだったから、1ヶ月早め。 / “サッカー日本代表監督 アギーレ氏に決定 NHKニュース” http://t.co/Sd9nPj2RuL
— アシタバ (asitabanotempra) 2014, 7月 24
アギーレさん頼みますよ!
秋の親善試合、一つくらい行ってみたいな~
— Toppy12 (kashima_doze) 2014, 7月 24
アギーレJAPAN
— さんだ (TouchX365) 2014, 7月 24
アギーレさん監督 http://t.co/uDTtQ1a9lo
— 大心 (taishin0209) 2014, 7月 24
結局アギーレに決まったのか。ずいぶん情報が先行してたせいか、俺の中では生臭い人物のイメージになってるけど、代表だけでなく日本サッカー全体に良い影響を与えてくれる人だといいね。
— catoo(´∀`) (ncatoo) 2014, 7月 24
アギーレに正式決定か。これでショートカウンター戦術になるのかなあ。個人的にはショートカウンターが日本にあっていると思うんだけどな。性格的にも粘っこく守って、すっと攻撃に移るって感じがいいと思うけどなぁ。
— ごえん (1goen) 2014, 7月 24
ちなみにアギーレ監督のフルネームは、ハビエル・アギーレ・オナインディア。
法律事務所はアディーレですので、お間違いなく。
— シオノヤテイスケ (s_shionoya) 2014, 7月 24
えぇー、やっぱり代表の新監督アギーレに決まったのか…(°Д°)今日のサッカー協会の理事会で承認と。 明日にも発表かな? NHKで来たら確定やなぁ。>RT
— こっしー@J1の頂点へ!☆ (libero8107) 2014, 7月 24
正式に決まったようなので念のため申し上げておきますが「アギーレ法律事務所」はもはやうんざりするほど既出です。別のネタをお考えください。
— ◎(バチスタリターンズ待ってます!) (exbaum) 2014, 7月 24
アギーレがスタで何を食べるかを予想。
— petapetapettan (petapetapettan) 2014, 7月 24
ええー 「一貫して『確定』状態で報道されていましたが結局決まったのは全然別の人でした誰やねんアギーレ」とかじゃないのか……
— あさおかなこ (onthesky) 2014, 7月 24
アギーレJAPAN決まりましたか‼︎
どうなんでしょう ピンときません
— kami (tk4298) 2014, 7月 24
あれ、結局アギーレなの…別にいいんだけど、なんか前からダダモレ状態でマスコミが勝手にお祭りわっしょいしてたのを見てるとなんかモヤモヤする;>RT
— 染羽わたおりっ! (some910) 2014, 7月 24
アギーレ氏が日本のファンにまず与えた驚きは、アディーレ法律事務所のCMが実はローカルでなく全国ネットだったということ
— まぁ坊(u_u) (krhaj) 2014, 7月 24
次期サッカー日本代表監督に予想通りアギーレ決定の一報。さて手腕を見守りましょうね。一喜一憂するほど戦術甘くないですよ。どれだけ出来るか楽しみです。3バックの真ん中に誰を使うのかが個人的な期待する場所です。
— しょうたろう@ビッグサマー開催中 (rirapenn) 2014, 7月 24
サカダイによるとアギーレはこんな人らしい。
メンバーは固定しがち。
インテンシティ,堅守,セットプレーを重要とし4-4-2,4-2-3-1守備バランスを重視。
パスサッカーとは正反対の堅守速攻,ショートカウンターが基本戦術。
ベテランを重宝。
走れない,戦えない選手は使わない。
— ひろき⚽GAMBA PRIDE⚽ (hirokilefty) 2014, 7月 24
おぉ、代表監督アギーレに決まったんだ。いきなりウルグアイとやるとか。どういうメンツを選ぶのか、楽しみですな。
— ひろす (hilosu) 2014, 7月 24
アギーレ監督渾身の一枚 http://t.co/HPNt8aAyVv
— イチオシサッカーNEWS (onikororo) 2014, 7月 24
見出し「アギーレJ誕生」に、子供が産まれるのか、と思いましてん
— らっしゅ (_lushlife_) 2014, 7月 24
アギーレさんに決まったっぽいのか。…どーなんだろうね。イメージではいろいろあるけど実際はよくわからない
— poporon (poporonic) 2014, 7月 24
アギーレさん、日本代表をよろしくお願いします!
#daihyo #JPN http://t.co/8wqAG9TraN
— Mr.しゃもじ@ゆりあんせいや部 (kozalbi14y_7s) 2014, 7月 24
おすすめ記事
277 コメント
コメントする
-
国内の親善試合が多数組まれているようだけど、緒戦以外は国内のプレイヤーをどんどん試してほしい。(緒戦はまぁ、お披露目でもあるので…)
国内プレイヤーは国際舞台での経験が圧倒的に少ないので、監督も選びづらい部分はあろうし、それが故にどれだけ通用するかもわからないので海外組重用に反感を抱く人がでているのだと思う。
遅れをとっているACLを基準に判断してほしくないし、アジア以外の国に対して国内プレイヤーがどれだけできるのかを示せればファンも納得するだろう。
なにより、経験が選手にも日本にもプラスに働くと思う。
海外組については、今後海外で開催されるであろう試合で試していただくということで。
そのほうが負担も少なかろうし。
協会はそのあたりを踏まえて、うまく興行に結びつけてほしいものだ。 -
国内と海外のクラブの、どちらのレベルが高いとかそういう問題じゃないでしょ。
海外の有名クラブに所属してても、大して試合も出てないし活躍してないコンディションが悪い選手使うくらいなら、国内の選手にも目を向けて使ってみれば?って事でしょ。
レベルの高い海外クラブに所属してる選手沢山使って勝てるなら今回はもっと上に行けたでしょうよ。
それよりも海外組が少なかった2010年の方が上に行ったんだから、所属クラブで判断するより、選手のコンディションや能力で判断すべきだと思うよ、個人的には。
大久保が使われたのだって、一番大久保が使えたからじゃないの?
それを「国内のレベルが低い」って意味分かんない批判してないで、「柿谷大迫もっと頑張れ!」「岡崎ポジション奪え!」って選手個人を応援してやりなよ。 -
※172
香川も。今でいう原口かな。
※143
大久保を起用していたのはザックが混乱していたからじゃないか。
大久保はお世辞にも良くなかった。ギリシャ戦とか戦術上外に張らないといけなかったのに完全に仕事を放棄していたでしょ。わざわざ中にやたら入ってくる癖がある香川を外してまで起用して中に入るとかちょっと酷すぎるんでないの。4-1-4-1は1の周りを使って戻してダイアゴナルへ放るが基本でしょうよ。チームとしてはちゃんと相手に対して対策をとっていたし、大迫や本田、岡崎はちゃんと仕事をこなしてチャンスを作っていた。なのに大久保が中にいるからターゲットが1枚になっちゃうし、寄せたあとのサイドチェンジすらまともにできない。山口めっちゃ困ってたじゃん。それで出しどころ失ってボールロストは可哀相だろ・・・内田もかなり気を配ってポジションとってた。親善試合も外に張れと言われていたのに、俺は自由にやらせてもらったって内側に入ってやっていたし、彼はチームの規律を完全に壊した。
ID: NkMzMwNGU5
決定した以上応援する
ただ海外組押しなら見ない
ID: UwZWUzNTc1
2ならアジアカップで優勝逃してアギーレが呆れられて解任
ID: FmYWMzMDll
色々言われてたけど、決まったからには全力で応戦しよう。
ID: U0ZTA3NTdl
ネルシーニョに似てるなあ
ID: Q2NDAxMGYy
債務が残っておるぞ
ID: ZiNmQ2ODk0
中南米の国との試合が増えるのかな?
それよりスカウティング担当に元大宮で現甲府の小倉を呼び戻してくんないかなぁ。あの人 分析能力だけは凄いんだよな。
ID: M0ODNmN2Nm
↓以下法律事務所ネタ禁止
ID: MwNDE5NTZj
水野晃樹〜♪
ID: RjZDg3YWI5
決まったか!
ID: NhMWRiNTc0
海外組推しってwww上手い選手が海外いってんだから当たり前だろがwww
ID: E5MmIwMTEx
月に帰らなきゃ…
ID: E5MmIwMTEx
※2
これは何気に早野乙。
ID: E5MmIwMTEx
監督人事はチームのアギレス腱だから、早めに決まってひと安心。
ID: E0ODRlNGQ3
まずはアジア杯。
ID: MwNDE5NTZj
※10
一応フォローすると海外移籍には若さとか契約年数、あとスカウティングの運も関わってるから
傾向としては海外組の方が実力が保証されてるけど誰でも選べばいいってもんじゃない
ID: U0ZTA3NTdl
※8
それは、アモーレ、アモーレ
ID: U5YzBmYmU4
アギーレ法律相談事務所
ID: I4YWNkMGE2
ザッケローニは大好きだが、それがゆえに甘く見てしまった部分もあったと思う、今後は勝った試合こそ厳しく見て行こうと思う。
ID: E1YTllMjc2
ティロ・アギーレ!
ID: MxODhhZGQx
アギーレか
頑固者だと聞くけどどうなるやら