閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表監督にハビエル・アギーレ氏の就任が決定

277 コメント

  1. 総括って何を期待してるんだろう。
    ザックはW杯の経験が足りなかったから最後でうまくいかなかったので、
    経験のあるアギーレにって流れだと思うけど。

  2. ※235
    選ばれたらサポとしては嬉しいけど
    国内組()って人らがぎゃあぎゃあうるさそう。
    ただでさえウチの選手知名度ないですしおすし(´・ω・`)

  3. 総括と監督は必ずしもリンクするわけじゃないよ。総括で出てくる論点は4年で解決するものとは限らないし、監督を替えて改善できる部分は少ないように思える。
    だけど、任期4年を前提にする必要は無いし、2年の契約延長の時には他の選択肢も持つべき。アジア杯は日本人監督で何とか獲ってほしかったよ。

  4. >>218 エルドラドを目指して自分の信念を
    貫くわけですね。

  5. 4年前の情報統制の徹底ぶりを見てるから、今回のザル感が気になって仕方ない。
    この4年でお漏らしが好きで好きで仕方ない奴が入閣したのかな?

  6. ○○ジャパン
    って情けない呼称はもうやめろや
    試合するのは選手
    当然主役は選手
    クラブじゃあるまいし、代表監督ごときがチームの力を劇的に向上させるはずがない
    代表はクラブの延長に過ぎない
    優れたリーダーが俺たちの隠れた才能を引き出してくれる幻想でもあるのか
    ガキの読んでるマンガの世界だな

  7. ※243
    何歳なんだよwwww

  8. 今の協会に選ばれた監督には全く期待できんな
    途中で解雇されて、急きょ日本人監督就任の岡ちゃんパターンでオナシャス

  9. 総括をしてから監督選びは正論だけど、そんな余裕は日本にはないな。ブラジルでさえもう次期監督が決まったのに。まあ日本人でも良いよみたいな感じならいくらでもあるのだろうけど。
    しかし結局アギーレかみたいな感じだな。

  10. 4年前も監督候補は何人か出てたけどな。噂では全てに断られたらしいけどな。

  11. ハラヒロミは早くやめろ

  12. アギーレが就任するってことが1ヶ月ぐらい前からマスコミは報じてたけど、協会としてどう思ってるのかな?
    こんなに情報漏れていいものなのか?
    東スポは年俸は2億5千万円
    どこが報じたか覚えてないけど、アジア杯優勝やW杯出場決定したらその都度数千万ボーナスが出るって報じてたけど
    こんなに払えるなら他にもっといい監督呼べたんじゃ…
    何より原がザックのサッカーを継続するって言って真逆のサッカーをやってきたアギーレを就任させたのは意味不明
    協会がどんな方針でやっていきたいのかが全くわからない

  13. 楽天星野監督復帰の方がよほど嬉しい話題だ

  14. 西野はガンバ以外ほぼ失敗で時間がないとうまくいかない
    なぜ名前があがるのか理解不能
    アギーレ個性発揮して欲しい

  15. 明らかに協会がリークしてる臭いのも含めて
    オシム就任の時と同じやり方の責任逃れだと思うけど
    それでも協会への批判を擁護するレスも見られるのは面白いね
    とりあえず新監督に期待だわ

  16. 風間を推薦してる人多いがいざ監督になれば誰も耐えられないぞ。あのサッカーをするには練習時間が短すぎるし連敗続きで批判だらけになるぞ

  17. アギーレは昔自分でもプレーしてたくらいの野球好きらしいから
    スポ新辺りもいじりやすくて良いんだろう
    デイリーの一面も狙えるかもな

  18. ヒロミの姑息な所は、自分の海外コネクションをマスコミにチラつかせてる所、自信のあるやつはこんな真似せんだろ
    別にテメェじゃなくても良いから、誰かしらに責任は取らせろよ、イトゥブッキングしたド阿呆か、ロクに練習試合組めなかった強化担当か
    そも、今回のW杯上位は国内監督ばっかりだったろうが、海外監督に固執する必要があるのかが疑問だ

  19. 新名称は、オナジャパンだな。

  20. ヒロミは自分の趣味と実益かねて今の仕事をしている
    端からみると好きなことで仕事ができるっていいよね、って感じ
    いきなり弾丸日程って何?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ