閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 C大阪×鳥栖】鳥栖がエース豊田の決勝弾で2位キープ C大阪は6戦勝利なしで15位に後退

148 コメント

  1. ミッチは大して出てない選手が過大評価される典型的な例だろ

  2. 目指すのは優勝じゃない。観客を魅了しての優勝や!
    ってのは何なんだよ・・
    負けるにしてもシュートを打とうとする攻めの姿勢を見せろよ
    塩過ぎる

  3. 今日一番盛り上がったのがバンさんだった件。
    史上最攻とはよく言うたものやな。

  4. セレッソに期待した僕がry

  5. ※56
    >コンディション悪いなりになんとかするってのが日本人全体のテーマじゃないかな。
    日本人のテーマじゃない。セレッソのテーマ
    浮き沈み激しすぎるから…

  6. セレッソのユース育ちって結局誰も活躍しなくなったんだけど。いい素材はいるんだろうけどどこか方向性に間違いがあるんじゃないか?

  7. フォルランは、後半扇原が交代になってからボランチしてたからね。

  8. ※56
    んなもん、優勝経験あるチームはどこもできるorできてたつーの。
    桜が出来てないだーけ。

  9. これまでに使われてた6億を監督から選手に切り替えたらこれ。
    やっぱり監督は大事だと鳥栖や広島を見て思う。
    大宮はなんか油断してるし降格あるんじゃないかと期待してるんだが……
    最後の3節の対戦カードみたら全部勝てる気がせんわ。
    苦手仙台、鹿島に最終節最強の大宮だぜ……

  10. ※60
    それは続けようよ。
    あれ、かなり嬉しかったんだぜ。

  11. セレッソはテクニックあるやついなくなっちゃったね。中盤と前線繋げるタイプ拾ってこいよ。オラオラ系ばっかじゃん。韓国人もオナドリっぽいし。

  12. セレッソが降格しても、フォルランはjリーグに残って欲しいの~。無理かな!?見てて可哀想だったわ。金のある浦和あたり取って欲しい。

  13. ※53
    「こんにちは、前田浩(ry

  14. セレッソか鳥栖かどっちのサポかわからんけど拡声メガホンをピーピー鳴らすのやめろよ
    うるさすぎるし耳壊れるわ

  15. 走り負けなかったから勝てたけど
    柿谷いたらわからんかったな
    対策されてる上に安田が絶不調だから
    左サイドが完全に封じられててつらいわ

  16. ※75
    調子悪いなりに勝てるて大事よ?

  17. スタから帰宅。
    試合に負けても、もう一切何も感じなくなった。
    来年からはJ2やなくて市区町村リーグから出直そう。
    本当ダメ。何もかも全部ダメ。今のセレッソはゴミ以下だよ。

  18. ※60
    ※70
    うちも開幕戦で、鳥栖ちゃんさんにやってもらったからなー。嬉しかったよ。
    まあ、開幕戦の結果は何一つ嬉しくなかったけど……

  19. ※69
    最終節は高みの見物がモットー(負けるとは言っていない)

  20. 今年のびっくり降格枠は決まったかな
    選手も甘いこと考えてそうだしな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ