閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスがゴトビ監督を解任へ 後任にユース監督の大榎氏

202 コメント

  1. まじかー、良いかどうかはともかく好きな監督ではあったんだけどな
    就任初年度のあの戦力で降格しなかったのはすげーと思ったし
    若い選手を起用したりレンタルフル活用するのは見てて面白かった
    まあ決まったのならしゃーない、なんだかんだJ1で戦えるチームになってる物を下手に受け継いで壊してくれるなよ大榎

  2. は?
    今?
    次節終わってからでいーじゃん!∑(゚Д゚)

  3. 彼のやりたいサッカーを自由にやらせてあげられる資金力がウチにはなかった
    モチベーターとしては非常に有能だし、戦術にも芯が通っている、いつかどこかで華開いてくれるとうれしい

  4. 今年続投させたのが意外だったくらいだけど
    このタイミングでやるのは博打

  5. 枝村「ヤッター!」

  6. ※128
    ホンタク監督でいいじゃん。中日の谷繁みたいで。

  7. 強いのか弱いのか分かんないチームだった

  8. 柏に勝ったのにもったいないって言ってんのは馬鹿か?
    その試合はすでにクラブが空中分裂して選手が自分たちの戦術でやらしてほしいとフロントに頼んで選手が勝ち取った勝利だからな。
    ゴトビはいなくても勝てることが証明されただから首でも全く問題ない

  9. 4-3-3 で攻撃面は面白かったのになあ

  10. 終始よくわからないチームだったな
    今年は長澤いれば少しは変わったんだろうに

  11. 清水ってチーム(クラブ)がわかんないなぁ
    サポさんも現地メディアも含めてプライドが高いのは感じるけど……

  12. とりあえず栗鼠と共に降格しとけや。
    王国とか時代錯誤も甚だしい・・・。

  13. ゴトビはなんとなく、就職先が決まってそう。
    ヒディンクのアシスタントか、韓国のアシスタントか、クリンスマンの
    アシスタントってとこだろ?

  14. 清水さんはOB路線でやるしかなさそうね
    外部の人間連れてきても王国のプライドとやらが炸裂するだけやで

  15. まず、大榎氏をヘッドコーチに昇格させて、とかそういう段階踏んだ方が良かったんじゃないかとちょっと思う。
    逆に見ると、レギュラー総入れ替えの前触れ?

  16. 次戦が徳島で、勝ちが見込めるこのタイミングが新監督就任にはベストと見たんだろうな。

  17. カザフィが7000万ってうそー
    なんらタイトル取ってねーのに

  18. うちも昔あったな。
    その時は犬さん相手に勝っただけに次は…

  19. できて20年でOB指導者もそんないないのにOB路線か。
    ムリな話だよ。

  20. なんで?下手な監督解任は失敗のもとだよ?
    変えたらいいってもんでもないよ?
    今シーズン終わってからでも悪くないと思うんだけど…
    選手の気持ちがそれより早く切れてしまったんだろうね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ