閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が監督交代について会見…退任理由は「今後のチーム作りのビジョン・考え方の相違」

379 コメント

  1. 皆さんは毎年リーグが公表する経営情報や財政系の記事に目を通されていますか?。
    私が見てみようと思った理由は「なんでうちのクラブはこんなにカツカツなんだ?」ってありふれた理由なんですがねw
    ご丁寧に他クラブとの比較も可能になっていますから収支の差やクラブの泣き所、限界も他クラブ込みである程度わかるようになります・・。
    鳥栖は既に破綻の兆候が出ていました。
    今回は3億5千万の増資で乗り切りましたが。
    経営者目線でいえば、クラブ存続を第一に考えた場合、ユン監督では赤字が加速度的に増える現状は変わらないから変えたってことでしょう。
    都市規模や獲得可能なスポンサー含めて、限界点を急激に上回る成績を上げて収入が追い付かないので調整をする必要があったのでしょう。

  2. 鳥栖はもう応援しない。
    jリーグももう見ないかもわからん。
    色んな監督の采配、チーム作りを見るのが楽しみだった。

  3. コメント内に散々出てるが理由はある
    ようは金がないから上位を維持できないんだって
    ちなみに監督が年俸釣りあげたからっていうのはない
    そんなどうしようもない理由なら会見で隠すわけないし発表したほうが自分たちに責がないといえるから
    代表監督も多分ない
    出世コースから外れてるし、クラブと監督で6月から10回も話し合いしてるといってる
    w杯が終わったころ当初ホンミョンボ残すみたいなこと言って批判されてあわてて後任探してるのにそんな早くから話がいくわけない

  4. 首位になってまだ数日でこの仕打ちはなぁ
    フロントに不信感与えられるのって、ホントやだよね

  5. ※302さん
    (今回の解任がご推察通りかはわからないけど)、各チームの財政状況、今まで目を背けてたけど、確かにこれはきちんと分かっておかなくては!って思いました。

  6. Jも欧州のクラブみたいにフロントに1年交代でソシオを常駐させたほうがいいかもね。ちゃんとオープンにしてほしい

  7. 鳥栖はお金あるんだよ。
    だけど毎年黒字出してると胸スポのDHCが、
    あーじゃ来年は支援少し減らすか!
    ってなるから今年は赤字で計上してるだけ。
    他の九州のチームに比べて断トツで潤ってる。
    お金ないように装ってるだけ。

  8. 金銭的に折り合わないって単純明快に言った方が納得するやつは多いだろうに。
    なんか、こういう時金の問題だと言うのはダメみたい変な風潮を感じるんだが

  9. ※307
    ソシオ制度は日本にはなじまないので却下
    横縞は裁判沙汰になるくらいの混乱だったし
    テルコ以前の鳥栖も全体でまとまらずに暗黒期に

  10. とりあえず、他のクラブは今シーズンしっかりと鳥栖を3位以内から
    引きずり下ろしてあげるべき
    もしACL出るようなことになったら、鳥栖は崩壊してしまうから
    ということで良いんじゃね?

  11. 結果にこだわりたい尹監督と、育成型を目指したいフロントとのビジョンの違い、という説が、フロントの説明の内容ともよく符合しているんじゃないか。
    尹監督としては選手固定してでも優勝したいのは当然だけど、フロントとしては選手固定で優勝なんかされた日には、主力の年俸高騰→主力大量移籍→若手育ってないのにACL突入→ただいまJ2、が火を見るよりも明らかだから許容できない。
    お互い相手の立場もわかるだろうけど、かといって譲りようがないんだから、もう円満解約しかなかったんだろうね。

  12. 今年もJ1残留争いやってる我等がクラブが幸せに思えてきた・・・。

  13. ※312
    明らかにされてないところが多いから憶測になってしまうけど、何かそれが一番しっくり来ると俺も思う。
    若いのを育てる仕掛けが無いと、クラブチームとしてはサイクルが発生しなくて、優勝したとしてもそのメンツが保てなかったら単発の優勝になってしまうからね。
    それと、鳥栖のサポーターを詰る訳じゃないが、過去に財務でやらかしたクラブ(何か変なBBAが居た時?名前忘れた)だったのを忘れてたんだよね。あれが一体何だったのかを理解しないまま、気づいたときには鳥栖のやるサッカーが急速に良くなって行ってて、「あれ?この監督ひょっとして超有能なんじゃない?」って思った。それがここ最近の個人的な鳥栖への印象。

  14. 大宮がアップを始めました

  15. 鳥栖のフロントが侠気見せて泥をかぶった可能性もあるわな

  16. 金が払えないのが主理由なのは解るけど即時契約解除ってのは何かやんごとなき理由があると思うよ
    半年契約ってことはないよなさすがに

  17. ユンさん帰ってきてくれんかなー、うちに。

  18. 昔飛行機を逆噴射させて墜落させた機長がいたが鳥栖のフロントにはあれに近い狂気を感じるね。控えなんて育てなくても強いチームには0円移籍でいい選手が来る訳だし、タイトル獲ればスポンサーも客も増えるしメリットしかない。狂気じゃなくてやっぱ引き抜きとか裏があるのかな?

  19. ※312
    そんな所だろうなぁ

  20. クルピにしろ西野にしろ優勝争いしてた監督を切って降格や降格争いになったチームは最近のJだけでもごまんとあるのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ