次の記事 HOME 前の記事 フォルラン「さぁ、いこいこ」アーリア&酒本「よっしゃ!」 フォルランが例の氷水バケツかぶる 2014.08.21 17:01 121 C大阪 酒本憲幸, フォルラン, 長谷川アーリアジャスール いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第28節 神戸×C大阪】上位対決となった関西ダービーは首位神戸に軍配!佐々木大樹の快足弾で勝利しホーム無敗を10に伸ばす 【J1第29節 C大阪×湘南】湘南がついに最下位脱出!上位のC大阪を敵地で下し逆転残留へ貴重な白星掴む 湘南ベルマーレFW大橋祐紀の争奪戦にセレッソ大阪も参戦 FC町田ゼルビアはFW藤尾翔太を完全移籍で獲得へ 121 コメント 81. 名無しさん 2014.8.22 00:02 ID: UzY2FmOWI5 氷水被って周知も被らんで寄付も 被った上で更に寄付もその人の自由 ただ、今世の中に漂ってる 「被らないの寒い」 みたいな雰囲気はおかしい 82. 名無しさん 2014.8.22 00:05 ID: M3ZmJhMzJl 被っても寒いっちゃ寒いぞ、体温的にだがな(笑) 83. 名無しさん 2014.8.22 00:10 ID: ViMzNmZDE1 お金が集まる事や知られていく事は良いんだが それは、行う側からの視点でしかない 受け取る相手側の尊重も必要 84. 名無しのサッカーマニア 2014.8.22 00:15 ID: JiMjlkODlj 辛気臭い奴が多いの 人生つまんなくない? 85. 名無しさん 2014.8.22 00:15 ID: QyNTZmZTQ0 ブラジルW杯、Jリーグでイライラしてる姿見て心配だったけど良かった 86. 名無しさん 2014.8.22 00:23 ID: Q3N2YxZDAz ※81一ヶ月前くらいからやってるよ。広まればいいな、と思ったらこの数日で一気に盛り上がった。日本に来る頃にはアメリカでは2回指名受けてる有名人もいるよ。チャーリーシーンは氷水の代わりに1万ドルかぶって、アシュトンカッチャーとかを指名して「同じことやれよ。これは善だから」って強制してたな。 87. 名無しさん 2014.8.22 00:28 ID: E1MWQ3MDI4 昨年元イタリア代表のステファノ・ボルゴノーヴォ氏がこの病気で無くなった。 原因は不明だけど、イタリアのサッカー選手の発症率が高いそうです。 88. 88 2014.8.22 00:30 ID: E1MWQ3MDI4 ×無くなった ○亡くなった です。失礼しました。 89. 名無しさん 2014.8.22 00:35 ID: IwOTVhMDNl ※80 要は水をかぶるパフォーマンスがサムいか、かぶらないのがサムいかで分かれてる訳だ それにしても日本人って(ネットだけだが)ノリ悪い奴多いな。 ふざけて、という意味じゃないが寄付とかボランティアなんて真面目にやる必要なんかないのに。海外だと楽しみながらやるもんなんだってよ 90. 名無しさん 2014.8.22 00:49 ID: VjOTU0YWM2 >>90 まぁ確かに、真面目に純粋に崇高な理念の元にするべきって雰囲気は少なからずあるな 91. 名無しさん 2014.8.22 01:01 ID: I4ZGY4YWU2 病気を知るきっかけにもなるしいいことだとは思うけど、正直ニュースで広島の悲惨な現状を見たすぐあとに芸能人が楽しそうに氷水被っている様子が流れたときは辛くなった。 92. 名無しさん 2014.8.22 01:48 ID: UwZmFlNzY1 欧米じゃ寄付は文化として根付いてるっていうから、強制性とか同調圧力とかそういうのは大した問題じゃないないんだろうな。 寄付は言われるまでもなく当たり前のようにやってる。 どちらかと言えば今回のイベントは寄付先をALS治療に指定するって趣旨の方が大きそう。 93. 名無しさん 2014.8.22 03:04 ID: E2MDNlNjEy 諸説あるとは思うけど、欧米での寄付は金持ちが自衛のために配ったのが始まりと言われている。皆もよく知っての通り日本人と比較して彼らはかなり過激な行動を取る民族だから金持ちが貯めていますといったら殴り込まれる環境にあった。なので、自衛のために金を配った。キリスト教が爆発的に普及したのもその辺りが絡んでくるし、金配る→尊敬される→身の安全が確保されるという向こうならではの環境が影響している。 そういった経緯があるから向こうで寄付というのは義務的側面が強い。なので、税優遇を受けられるし、日本人と寄付に関しての考え方が異なるのは税金の制度設計からも表れている。つまり、日本人でこういう寄付の仕方おかしいんでねえのと思う人がいるのは普通。 そもそも彼らとはいろいろな意味であまりに異なっているから純粋な日本人が理解するのは難しいよ。向こうでは生まれ=人生という側面がものすごく強い。名門校にいける学力があっても、いけない奴の多いこと多いこと。入学者より諦めなきゃならない奴の方が圧倒的に多いというのは日本育ちにはわからんことですよ。そして、日本に輪をかけた超学歴社会だから生まれたその時からもうどうしようもねえんです。だからこそ、金持ちは社会貢献しなければならないのですよ。今回も故にザッカーバーグやゲイツが率先して被ったわけだし、日本人でこういう活動がわけわかめな人が多いのは仕方ないのでは。 94. 名無しさん 2014.8.22 03:05 ID: I2MjI0NmM5 冷やしフォルランw 95. 名無しさん 2014.8.22 05:53 ID: NmNjY2ZmI3 YouTubeの方にさっそく向こうさんのコメントが入るあたり、やはりスーパースターだと改めて実感。 96. 名無しさん 2014.8.22 06:27 ID: RiMTdmNzA2 香川が水かぶって「冷やしぶっかけうどん」言われててわらたw ※73 あれセレ女じゃなくて、ラモスが絡んでるサッカークラブのイベントの仕込みやで 杉本がそこの出身なんで、ついでに応援に来たらしい ちな去年もあったとか 97. 名無しさん 2014.8.22 07:12 ID: U0ODUyMzkw ** 削除されました ** 98. 名無しさん 2014.8.22 07:21 ID: EyOGRjNGI4 少なくとも俺はこの氷水被るのをサッカー選手がやってまとめられてなければ、この病気について知ることも募金することも無かっただろうな 99. 名無しさん 2014.8.22 07:59 ID: c3MjEwOWVi 俺はお前らの意見を否定するけど お前らは俺の意見を否定するなとか 辛気臭くて人生つまらなそうだな 100. 鯱 2014.8.22 08:00 ID: YxZDVjZGE3 氷水で痛みの感覚をなくすという点で 医者に頼らずピアス穴を開ける方法にも 用いられているのを思い出した 穴を開けるのはあとで痛みがあると思うけど ALSは痛みは皮膚感覚ではない心の痛みになるからなあ « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜 2014.8.21 17:03 ID: djODBjMWE2 シャケww 2. 鯱 2014.8.21 17:04 ID: M5ZjlhMTY4 酒本が心臓を叩くのがなんかよかった 3. 名無しさん 2014.8.21 17:04 ID: UyMWJkZGZi Jリーガーみんなやらされそうだなww 4. 名無しさん 2014.8.21 17:05 ID: ExZDM4M2I0 フォルランも関西弁全開になる日が 5. 牛 2014.8.21 17:07 ID: UyZWE4ZDRl 発音が自然すぎるwwwwww 馴染んでんなwww 6. 名無しさん 2014.8.21 17:08 ID: UzYjcyMDU5 せやかて工藤 7. 名無しさん 2014.8.21 17:08 ID: BmNWNiMmJh 名古屋の楢さんもやってるね 次は横マリ中澤ボンバーと爽やかヤクザさんらしい 8. 名無しさん 2014.8.21 17:10 ID: VlOGExNDY2 先に、実施されていたブラジルで、ネイマールなどがやっていた話は、意識してましたか?? 9. 名無しさん 2014.8.21 17:12 ID: llZmRlOTli 「さぁ、いこいこ」よりは 「come on いこいこ」に聞こえるな 本当に馴染んでるんだなとなんか嬉しくなる フォルランは誰指名したんだろう 10. 名無しさん 2014.8.21 17:13 ID: dkODZiOWMz でもぶっちゃけた話、これ病気の知名度向上ってより このパフォーマンス自体が目的になってないか。 本来の目的知らんで見てる人多そう 11. 名無しさん 2014.8.21 17:15 ID: k3YzE2Nzky 俺は「じゃあ いこいこ」に聞こえる 12. 名無しさん 2014.8.21 17:16 ID: BiZDg5ODc0 頭薄い人は水かぶりたくないんだよ 変な事流行らすなー 13. 名無しさん 2014.8.21 17:17 ID: QwNDFhOTkw ※12 別に氷水被らなくてもええんやで 14. 名無しのサッカーマニア 2014.8.21 17:17 ID: hjOTY2ODVh かわいい 15. 名無しさん 2014.8.21 17:18 ID: IzMzBjZTQz 「オーライ、いこいこ」だな 16. 名無しさん 2014.8.21 17:23 ID: FkZjg2MmU3 日本国内で言うならばこれよりも広島への募金集めとかして欲しいな。 まあ氷水かぶり実施を表明した時点では被害分からなかったとは思うけど。 広島さんと水戸さんとそれぞれ募金活躍を表明してますので、 管理人さんよければ取り上げてください。 17. 名無しさん 2014.8.21 17:24 ID: RkZGE4MjNh パフォーマンス自体が目的でもいいじゃん 逆にそこから知ることだってあるわけだし 18. 名無しさん 2014.8.21 17:26 ID: U1ZTY0YjZk 酒本とアーリアがウルグアイデビューか 19. 名無しさん 2014.8.21 17:26 ID: UzMTYxZDIx ※10 知らんでも金さえ集まればいい、犯罪でさえなければ広めたもん勝ち 20. 16 2014.8.21 17:27 ID: FkZjg2MmU3 募金活動、でした。活躍ってなんだよw 21. 名無しさん 2014.8.21 17:29 ID: JlYTUwNjQx ※10 もちっと考えてから発言しよう 22. 名無しのサッカーマニア 2014.8.21 17:29 ID: lhMzBkYzI0 このパフォーマンスが広まる事で 何でこんな事をやってるのか気になって調べて 難病の事が知って貰える その為の『アイス・バケツ・チャレンジ』 23. 名無しさん 2014.8.21 17:29 ID: NhOGMyMzNk まぁ、1万払うか罰ゲーム選べってのはどうかと思うが ALS(筋委縮性側索硬化症)を知らない人が これを機にネットで調べてくれ、少しでも知ってもらえるのなら…、ちょっとはアリなのかなぁ この病気は徐々に身体の機能が衰えていく病で 段階的に動けなくなり、食事や意思疎通の仕方も変えていかなきゃいけないし、最終的には自発的に呼吸もままならなくなるからな ホント辛い病だからなぁ… 24. 名無し 2014.8.21 17:33 ID: AxZjliNWQ0 ※16 それはそれ、これはこれ 25. 名無しさん 2014.8.21 17:36 ID: c3YTdmNTE5 フォルランすっかり馴染んでますね こういうの見ると他サポでも応援したくなる 26. 名無しさん 2014.8.21 17:37 ID: M0ZTkwZjhi ※12 某プロ野球選手は頭にタオル巻いてた 27. 名無しさん 2014.8.21 17:41 ID: MyZjc1MjBi 酒本髪型変えた? もっとつんつんしてたイメージ 28. 名無しさん 2014.8.21 17:44 ID: lhNTQwZTU0 ※10 これだけパフォーマンスが広まれば、「~が氷水かぶりました」ってニュースは何回か目にすることになるだろう。 そしたらそのうちのいくつかは本来の目的に触れてるんじゃないかな。 というかなんの説明もなしにいきなり氷水をかぶるとか脈絡がなさすぎるので、大体の場合はちゃんと理由について前置きがされてるという印象 29. 名無しさん 2014.8.21 17:45 ID: ViM2E0MGYy 真面目に大変さと理解を訴えてもちっとも広まらんからな こういうことやって10人に1人でもなんでこんなことやってんの?と思うだけでも 真面目に訴えかけるよりはるかに広がったことになるらしいし 30. 名無しさん 2014.8.21 17:45 ID: VlOGM4MzA2 この病気は身体は植物状態になっても脳は常人とは変わらないためトイレ行きたい、身体痒いからかきたいって思っても身体は全く動かないから、精神的にも辛いと聞くますね。 死にたくても自分で死ぬことが出来ずに、病気による進行でしか死ぬことができないという苦痛もあるそうです。 どれだけ医学が発展しても今だに原因不明の難病、治療法が見つからない病気などがたくさんあるのは不思議ですね。 31. 名無しさん 2014.8.21 17:49 ID: lhNTQwZTU0 米23 実際は募金もした上で水かぶってる人が多いらしい。 どっちか選べ、ってのは建前というかちょっとしたジョークみたいなものっぽいね。 両方やってももちろんいいし、片っぽだけしかやらんでも問題ない 32. 名無しさん 2014.8.21 17:53 ID: cyYzA4Y2Uy フォルランのいこいこ!もそうだし、楢崎が名古屋市長を指名したのも面白い なんにせよ広まるのはいいこと 33. 名無しさん 2014.8.21 17:54 ID: MyMmEwY2U1 日本ではドラマでやってたよね 34. 名無しさん 2014.8.21 17:55 ID: I5OWRjM2Y4 なんかパフォやることが流行っていて本来の目的を忘れそうになっちゃういかんいかん…. 35. 名無しさん 2014.8.21 18:09 ID: ViODFjY2U5 なーんか頭固い人多いよなあ チャリティとエンタメが一緒になってるいい企画じゃん 36. 名無しさん 2014.8.21 18:13 ID: E4YzJhYjE5 ※31 そうなんか…辛い病気だな 周りが思いっきり関西弁だからこういう日本語になるわなw 仕事は大変かもしれないがやっぱりフォルランには日本を楽しんでもらいたいよ 37. 名無しさん 2014.8.21 18:13 ID: U0YmRmNzdl フォルランすごいなww 日本のALS学会もお礼の記事出してた(ttp://www.alsjapan.org/-article-705.html) もし32億5千万で人類史からこんな難儀な病気が根絶できたらめっちゃお得だし、とか期待。 (仮に金額が数倍になっても、まだお得感あるし(笑)研究頑張って欲しいですね) ※27 刈った …らしいw ttp://blog.lirionet.jp/matsuken0910/2014/08/post-e49e.html 38. 名無しさん 2014.8.21 18:15 ID: BmMDY0M2M4 友人のお母さんがこの病気で亡くなったな。 最近よくつまづくと思ってたらあれよあれよと進行してしまった。 この病気に限らず患者が少ない病気は需要も少ないし、 薬作っても儲からないから治療もなかなか進歩しないんだよね。 39. 名無しさん 2014.8.21 18:16 ID: YwYjYxMzQ5 実際に去年と今年で募金額がどれだけ違うかを確認したうえで批判したければ批判すればいいよ 正直批判は無粋という類ではなく事実を踏まえるとただのいちゃもん以外何物でもない 40. 名無しさん 2014.8.21 18:16 ID: IyNDIyOGEw コメ10 ただの氷水イベントと思ってる人の中から100人に1人でも分かってくれりゃええんやで ついでにいうと、あんたのコメが分かってくれる人を増やす注意喚起のナイスツッコミなってるで 41. 名無しさん 2014.8.21 18:23 ID: czZjFiOTY1 「俺がwikipediaでALSを調べた」ってだけでも、氷水の効果はあったと思う。 いや、俺ただのニートだけどさ… 42. 名無しさん 2014.8.21 18:30 ID: ViM2E0MGYy フォルランは姉が半身不随の障害者っこともあってか チャリティー関連にはかなり熱心 43. 名無しさん 2014.8.21 18:34 ID: QzMzFhNjgx どうしてこれやってるんだろうと思わせられたら 十分だよね 44. 名無しさん 2014.8.21 18:46 ID: JiMTE2ZTAw 第二のセガール誕生か。 45. 名無しさん 2014.8.21 18:59 ID: gxMGU5YTFh ※10 有名人がなんか変なことしてる→なんでやってるんだろ?→主旨を調べる の流れで知る人が増えるから大丈夫。 46. 名無しさん 2014.8.21 19:00 ID: JkZjc5ODI2 アイスバケツ世間に広まってるよ このおかげで病気のこと知ることができた 最初に考えた人凄いと思う 47. 名無しさん 2014.8.21 19:01 ID: M5ZTAyZDM5 シャケ坊主になってえらい若返ったな 48. 名無し脚 2014.8.21 19:07 ID: MxYTZkYmU1 いこいこ が可愛いなw 49. 名無しさん 2014.8.21 19:28 ID: Q2N2NmZTJi これ募金めっちゃ集まってんだろ 50. 桜BBA 2014.8.21 19:34 ID: U3MjU3MTdh シャケ、夏毛になってるね。 51. あ 2014.8.21 19:37 ID: I4YWE5Yzcz 雰囲気は悪くないのか? ここのサポじゃないけど応援してるんだから頑張れよ 52. 柏 2014.8.21 19:38 ID: Q5ODdjYjI1 次にチャドを指名するという神展開が見たい 53. 名無しさん 2014.8.21 19:50 ID: QwNWFmYmI1 サイバーエージェントの藤田社長は「(氷水被る光景は)飽きたから」って理由で募金のほうを選んでた あと、発案者がさっき溺死したらしい 54. 名無しさん 2014.8.21 19:59 ID: VkZjg3ZDc1 ※9 グスタボ・ポジェ、シモン・サブローザ レアンドロ・ガルシア・モラレス(バスケのウルグアイ代表) だそうです 55. 名無しさん 2014.8.21 19:59 ID: VjNjVkNzYz ALSも良いが、エイズやエボラに携わる方々の研究資金の方でも何かやらないんかなと思う。特にエボラなんか喫緊の課題だし。 56. 名無しさん 2014.8.21 20:08 ID: E4YTVjM2Vm ※56 いいアイデア。あんたが始めてもええんやで。 57. 名無しさん 2014.8.21 20:09 ID: AyYTdmMWYw 鮭www 58. 名無しさん 2014.8.21 20:16 ID: NjNjJlYWM4 未だにレジェンドのフォルランが日本にいる事が不思議でしょうがない ファンタスティックやな 59. 桜 2014.8.21 20:49 ID: E0ZjkwMGUy あかん!シャケが世界に知られてまう! 60. 名無しさん 2014.8.21 21:01 ID: k2NDY5OGYz やらない善よりやる偽善 ひねくれる前に素直に感じる心を持ちたい 61. 桜 2014.8.21 21:13 ID: I0YzYzNzNj このコメ欄を読むだけでも、やった価値は十分やね。 62. 名無しさん 2014.8.21 21:15 ID: ZkYzNhNzdi フォルランが日本の夏の暑さにへたばってるんじゃないかと心配してましたが元気そうで何よりです… 63. 名無しさん 2014.8.21 21:23 ID: U1ZTQ4MDE3 BBQ 効果を打ち消せ 氷水 芭蕉 64. 名無しさん 2014.8.21 21:32 ID: YzMmY4NDkz フォルラン浴衣姿になってたw 65. 名無しさん 2014.8.21 21:38 ID: QyYjlmZDJi ※55 なんだスアレス&カバーニじゃないのかw 66. 桜 2014.8.21 21:51 ID: ZiYmU2NTE5 次はクルピに 67. 名無しさん 2014.8.21 22:17 ID: Y3OGZlNjc0 これ「ALSの痛みが氷水をかぶった時の痛みに近い」 ってのを説明されると違った目で見るようになる。 妊婦体験するのにウエイト入れた肉襦袢着るようなもん。 しかし、ネットで調べただけでも この病気は精神的にキツイよな……。 68. 名無しさん 2014.8.21 22:22 ID: VhNjdhMjUx ** 削除されました ** 69. 名無し桜 2014.8.21 22:22 ID: ExY2RkNjhl 次はタバレスでお願いします 70. 名無しさん 2014.8.21 22:30 ID: I5YmVmZGRm ※42 ニートが調べたってだけでも大きなことだと思うよ、実際。 71. 名無しさん 2014.8.21 23:03 ID: MzOWY1ZmE1 俺はこのシステムあんまり好きじゃない。 指名制度によるチェーンメールまがい・同調圧力を利用して、 寄付を半強制しているように感じてしまう。 ただとても寄付金が集まっているので、俺の考えがおかしくて一般には大成功なんだろう。 このシステムに賛同しない人を叩く流れだけは起きてほしないな。 72. 名無しさん 2014.8.21 23:09 ID: RlMGFhOTUy ここのスレの話題には関係ないんだが、一報を。 セレッソ、BBQの次は練習中にセレ女がスタンドで派手な露出してサンバを踊り出す斜め上のサポートをする。 公式twitterより 管理人さん、良ければ取り上げて見て下さい。 73. 名無しさん 2014.8.21 23:23 ID: UwN2MyMzk0 賛成・反対どちらの意見も尊重できないと 偏狭な考え方になってしまうね 74. 名無しさん 2014.8.21 23:39 ID: UyYzRlYWE1 橋下徹さんっていってません?? 75. 桜 2014.8.21 23:39 ID: RiNzIwM2Vk フォルランが笑ってる姿見て安心したわ。 練習見に行けないから、最近は試合会場で怒った顔しか見てないからなあ。 76. 名無しさん 2014.8.21 23:43 ID: Q0MDdmNjlj フォルランありがてー涙 父親が同じ難病だからありがてー涙 他サポだが桜の皆さん、ありがとうございます 77. 名無しさん 2014.8.21 23:46 ID: I4YWE5Yzcz ※72 確かに寄付しないと体裁は悪いから強制と言えなくもないがそもそも寄付・募金自体を何でそんな嫌がるの? 別に最低でも1万以上は出せとか言ってるんじゃないんだから自分の気持ちの分だけ出せばいいじゃん 「強制」っていう表面的な現象だけで「金を払うのが嫌だ」っていうメンタリティに見える 78. 名無しさん 2014.8.21 23:59 ID: MzOWY1ZmE1 >>78 寄付行為は否定しないよ。むしろ良いこと。 「チェーンメールまがい・同調圧力を利用した」寄付行為が気持ち悪いんだよ。 あと寄付は任意なんだから、「金を払うのが嫌」なら寄付しないって選択もありで、非難されるべきじゃない。 このシステムが好意的な面ばかり取り上げられるのがどうも違和感。 寄付金集まってるでしょ?この病気の認知度高まってるでしょ? って言われちゃうとその通りです、としか言えないけどね。 79. 名無しさん 2014.8.22 00:00 ID: UzMGM4MWJl ※78 寄付については※72は嫌がって無いと思う。 チェーンメールを思い出すようなやつだから、あまりこの手法を好まない人がいることも確か。 でも、寄付という行為を否定している訳では無いと思う。 80. 名無しさん 2014.8.22 00:01 ID: IzM2FhMzE2 出だしは良くて、後は続かないというのがこの手の興味のもたれ方だけに 地味に知られていくという期間が短すぎた感がある 81. 名無しさん 2014.8.22 00:02 ID: UzY2FmOWI5 氷水被って周知も被らんで寄付も 被った上で更に寄付もその人の自由 ただ、今世の中に漂ってる 「被らないの寒い」 みたいな雰囲気はおかしい 82. 名無しさん 2014.8.22 00:05 ID: M3ZmJhMzJl 被っても寒いっちゃ寒いぞ、体温的にだがな(笑) 83. 名無しさん 2014.8.22 00:10 ID: ViMzNmZDE1 お金が集まる事や知られていく事は良いんだが それは、行う側からの視点でしかない 受け取る相手側の尊重も必要 84. 名無しのサッカーマニア 2014.8.22 00:15 ID: JiMjlkODlj 辛気臭い奴が多いの 人生つまんなくない? 85. 名無しさん 2014.8.22 00:15 ID: QyNTZmZTQ0 ブラジルW杯、Jリーグでイライラしてる姿見て心配だったけど良かった 86. 名無しさん 2014.8.22 00:23 ID: Q3N2YxZDAz ※81一ヶ月前くらいからやってるよ。広まればいいな、と思ったらこの数日で一気に盛り上がった。日本に来る頃にはアメリカでは2回指名受けてる有名人もいるよ。チャーリーシーンは氷水の代わりに1万ドルかぶって、アシュトンカッチャーとかを指名して「同じことやれよ。これは善だから」って強制してたな。 87. 名無しさん 2014.8.22 00:28 ID: E1MWQ3MDI4 昨年元イタリア代表のステファノ・ボルゴノーヴォ氏がこの病気で無くなった。 原因は不明だけど、イタリアのサッカー選手の発症率が高いそうです。 88. 88 2014.8.22 00:30 ID: E1MWQ3MDI4 ×無くなった ○亡くなった です。失礼しました。 89. 名無しさん 2014.8.22 00:35 ID: IwOTVhMDNl ※80 要は水をかぶるパフォーマンスがサムいか、かぶらないのがサムいかで分かれてる訳だ それにしても日本人って(ネットだけだが)ノリ悪い奴多いな。 ふざけて、という意味じゃないが寄付とかボランティアなんて真面目にやる必要なんかないのに。海外だと楽しみながらやるもんなんだってよ 90. 名無しさん 2014.8.22 00:49 ID: VjOTU0YWM2 >>90 まぁ確かに、真面目に純粋に崇高な理念の元にするべきって雰囲気は少なからずあるな 91. 名無しさん 2014.8.22 01:01 ID: I4ZGY4YWU2 病気を知るきっかけにもなるしいいことだとは思うけど、正直ニュースで広島の悲惨な現状を見たすぐあとに芸能人が楽しそうに氷水被っている様子が流れたときは辛くなった。 92. 名無しさん 2014.8.22 01:48 ID: UwZmFlNzY1 欧米じゃ寄付は文化として根付いてるっていうから、強制性とか同調圧力とかそういうのは大した問題じゃないないんだろうな。 寄付は言われるまでもなく当たり前のようにやってる。 どちらかと言えば今回のイベントは寄付先をALS治療に指定するって趣旨の方が大きそう。 93. 名無しさん 2014.8.22 03:04 ID: E2MDNlNjEy 諸説あるとは思うけど、欧米での寄付は金持ちが自衛のために配ったのが始まりと言われている。皆もよく知っての通り日本人と比較して彼らはかなり過激な行動を取る民族だから金持ちが貯めていますといったら殴り込まれる環境にあった。なので、自衛のために金を配った。キリスト教が爆発的に普及したのもその辺りが絡んでくるし、金配る→尊敬される→身の安全が確保されるという向こうならではの環境が影響している。 そういった経緯があるから向こうで寄付というのは義務的側面が強い。なので、税優遇を受けられるし、日本人と寄付に関しての考え方が異なるのは税金の制度設計からも表れている。つまり、日本人でこういう寄付の仕方おかしいんでねえのと思う人がいるのは普通。 そもそも彼らとはいろいろな意味であまりに異なっているから純粋な日本人が理解するのは難しいよ。向こうでは生まれ=人生という側面がものすごく強い。名門校にいける学力があっても、いけない奴の多いこと多いこと。入学者より諦めなきゃならない奴の方が圧倒的に多いというのは日本育ちにはわからんことですよ。そして、日本に輪をかけた超学歴社会だから生まれたその時からもうどうしようもねえんです。だからこそ、金持ちは社会貢献しなければならないのですよ。今回も故にザッカーバーグやゲイツが率先して被ったわけだし、日本人でこういう活動がわけわかめな人が多いのは仕方ないのでは。 94. 名無しさん 2014.8.22 03:05 ID: I2MjI0NmM5 冷やしフォルランw 95. 名無しさん 2014.8.22 05:53 ID: NmNjY2ZmI3 YouTubeの方にさっそく向こうさんのコメントが入るあたり、やはりスーパースターだと改めて実感。 96. 名無しさん 2014.8.22 06:27 ID: RiMTdmNzA2 香川が水かぶって「冷やしぶっかけうどん」言われててわらたw ※73 あれセレ女じゃなくて、ラモスが絡んでるサッカークラブのイベントの仕込みやで 杉本がそこの出身なんで、ついでに応援に来たらしい ちな去年もあったとか 97. 名無しさん 2014.8.22 07:12 ID: U0ODUyMzkw ** 削除されました ** 98. 名無しさん 2014.8.22 07:21 ID: EyOGRjNGI4 少なくとも俺はこの氷水被るのをサッカー選手がやってまとめられてなければ、この病気について知ることも募金することも無かっただろうな 99. 名無しさん 2014.8.22 07:59 ID: c3MjEwOWVi 俺はお前らの意見を否定するけど お前らは俺の意見を否定するなとか 辛気臭くて人生つまらなそうだな 100. 鯱 2014.8.22 08:00 ID: YxZDVjZGE3 氷水で痛みの感覚をなくすという点で 医者に頼らずピアス穴を開ける方法にも 用いられているのを思い出した 穴を開けるのはあとで痛みがあると思うけど ALSは痛みは皮膚感覚ではない心の痛みになるからなあ 101. 名無しさん 2014.8.22 08:09 ID: IzMmU1Zjg4 一か所が救われて他すべてが見殺しだけは避けたいな。 俺は1か所に100ドル寄付するなら、100か所に1ドルずつ寄付したい。 102. 名無しさん 2014.8.22 08:16 ID: Q3OGNiOGM2 チャド? 103. 桜BBA 2014.8.22 08:50 ID: RhYzhmYjBj ※102 前に氷じゃなくて冷たい水被ってるの見た聞いたかした記憶があったので調べたけど、ALSに限らず昔からやってる寄付のスタイルみたいよ。 この病気を患ってるひとを身内に持つ人がALSの研究に寄付するって言ったのがきっかけでそれがそのうちソーシャルメディアで爆発的に広がったらしい。 そう言う意味で、そんなん文化のない日本で一時的に大騒ぎしてるのは違和感かもしれないけど、フォルランや真司観るとサッカーって世界と繋がってるなって感じる。 自分は氷水被らないけど、広島の水害復興支援に募金します。 104. 名無しさん 2014.8.22 11:19 ID: YzZTdiMjQ0 いろんな意見があっていいんじゃない。批判してる人だって寄付しねえって言ってるわけじゃないんだし、ALSではなく広島に募金するのだって大事なこと。自分に出来る範囲で必要な場所に必要なお金がいけばいい。 105. 名無しさん 2014.8.22 11:29 ID: NmYWQxNGZi ※64 曽良「・・・ダボが。(チッ)」 106. 名無しさん 2014.8.22 11:33 ID: I3YjYyODM3 藤田俊哉、楢崎、高木義成もやったよ~ 次は小川佳純、福西崇史に回されたからまとめ期待します 107. 名無しのサッカーマニア 2014.8.22 11:36 ID: lmOWZjYzUw いちいち否定したがる奴らは家でお母さんにでも語ってろよ お前らの何の役にも立たない自己主張なんて1セントの価値もないんだから バックボーンも現象の流れもろくに知らないで表面だけ見て 脊髄反射でネガティブな自己主張だけしてそんな奴が威張る資格はない 108. 名無しさん 2014.8.22 12:05 ID: QzZTQ2YTI2 あやかちゃん募金、その後どうなったのかな~ 109. 名無しさん 2014.8.22 12:21 ID: IzZWQ1ZDVj ※94 一応言っておくと、日本でも年1万円以上寄付すれば、確定申告で寄付金控除が受けられるよ。 110. 名無しさん 2014.8.22 15:02 ID: ljZmFiNmQ5 これ自主的にやるのはいいと思うけど次の人を指名するシステムがなんか嫌だな 111. 名無しさん 2014.8.22 16:09 ID: IxMzUxOWQ0 こういうのはALSのことを少しでも 知ってもらったり寄付で研究や治療が 進むことが1番大事 同調圧力が嫌だって人もいるだろうけど こうやってALSって言葉が耳に入った っていうことはこのチャリティは 少なからず意味があるって思う 112. 名無しさん 2014.8.22 18:28 ID: IzMmU1Zjg4 ※105 そうそう、なにが正しくてどれが一番ベストかという基準がない以上いろんな意見があって当たり前。最善策を練るうえで色んな意見は貴重だ。 それに、ぶつくさいっててもちゃっかり募金しているツンデレみたいな人もいるもんだ。 113. 名無しさん 2014.8.22 18:51 ID: kzZjk4Mzk4 面白い企画ではあるんだけど あまりに延々やってるとショック死する人も出てくるんじゃないのこれ。キンキンに冷やしすぎてやっちゃう奴絶対いるでしょ。 114. 名無しさん 2014.8.22 20:55 ID: U0ODUyMzkw ALSの啓蒙活動という意味では大成功。 実際こういうゲーム的な要素が無いとなかなか伝わらないだろうし。 その点はとても良かった。 ただもう十分啓蒙は済んだでしょ。 その状態で氷水被って、半強制的に次の人指名して何か意味あるの? 後は勝手に寄付したい人がすればいい。 115. 名無しさん 2014.8.22 21:36 ID: MwYWRjMWFj フォルラン髪型変えたイケメンになりそうな 116. 名無しさん 2014.8.22 22:16 ID: c1ZjdiNTk0 いろんなサッカー選手が氷水かぶる中冷静な川澄ちゃん 指名されたけど氷水かぶらずに寄付することを宣言 ttp://nahomi-kawasumi.net/2014/08/post_2033.html 117. 名無しさん 2014.8.22 22:53 ID: IyNDIxYjBj ※117 さすがの川澄ちゃんのツンデレがたまらんわw 118. 名無しさん 2014.8.23 13:23 ID: U2OTIyNDg4 管理人ちゃんある程度のところでまとめちくりー。 カズからヤスラモス岡ちゃんもあったみたいやしー 119. 名無しさん 2014.8.24 10:53 ID: RkZjhlYmQz 酒本を猶本と見間違えて記事開いたらゲンナリした 120. シンプル水着 2014.12.23 15:07 ID: E4NGZmNzg0 45234時58はインL連い事、5時58はインL連 121. 海外旅行水着 2015.3.26 08:16 ID: RjYWM1N2Q1 た、ドルト1終調整イー12 次の記事 HOME 前の記事
ID: UzY2FmOWI5
氷水被って周知も被らんで寄付も
被った上で更に寄付もその人の自由
ただ、今世の中に漂ってる
「被らないの寒い」
みたいな雰囲気はおかしい
ID: M3ZmJhMzJl
被っても寒いっちゃ寒いぞ、体温的にだがな(笑)
ID: ViMzNmZDE1
お金が集まる事や知られていく事は良いんだが
それは、行う側からの視点でしかない
受け取る相手側の尊重も必要
ID: JiMjlkODlj
辛気臭い奴が多いの
人生つまんなくない?
ID: QyNTZmZTQ0
ブラジルW杯、Jリーグでイライラしてる姿見て心配だったけど良かった
ID: Q3N2YxZDAz
※81一ヶ月前くらいからやってるよ。広まればいいな、と思ったらこの数日で一気に盛り上がった。日本に来る頃にはアメリカでは2回指名受けてる有名人もいるよ。チャーリーシーンは氷水の代わりに1万ドルかぶって、アシュトンカッチャーとかを指名して「同じことやれよ。これは善だから」って強制してたな。
ID: E1MWQ3MDI4
昨年元イタリア代表のステファノ・ボルゴノーヴォ氏がこの病気で無くなった。
原因は不明だけど、イタリアのサッカー選手の発症率が高いそうです。
ID: E1MWQ3MDI4
×無くなった
○亡くなった
です。失礼しました。
ID: IwOTVhMDNl
※80
要は水をかぶるパフォーマンスがサムいか、かぶらないのがサムいかで分かれてる訳だ
それにしても日本人って(ネットだけだが)ノリ悪い奴多いな。
ふざけて、という意味じゃないが寄付とかボランティアなんて真面目にやる必要なんかないのに。海外だと楽しみながらやるもんなんだってよ
ID: VjOTU0YWM2
>>90
まぁ確かに、真面目に純粋に崇高な理念の元にするべきって雰囲気は少なからずあるな
ID: I4ZGY4YWU2
病気を知るきっかけにもなるしいいことだとは思うけど、正直ニュースで広島の悲惨な現状を見たすぐあとに芸能人が楽しそうに氷水被っている様子が流れたときは辛くなった。
ID: UwZmFlNzY1
欧米じゃ寄付は文化として根付いてるっていうから、強制性とか同調圧力とかそういうのは大した問題じゃないないんだろうな。
寄付は言われるまでもなく当たり前のようにやってる。
どちらかと言えば今回のイベントは寄付先をALS治療に指定するって趣旨の方が大きそう。
ID: E2MDNlNjEy
諸説あるとは思うけど、欧米での寄付は金持ちが自衛のために配ったのが始まりと言われている。皆もよく知っての通り日本人と比較して彼らはかなり過激な行動を取る民族だから金持ちが貯めていますといったら殴り込まれる環境にあった。なので、自衛のために金を配った。キリスト教が爆発的に普及したのもその辺りが絡んでくるし、金配る→尊敬される→身の安全が確保されるという向こうならではの環境が影響している。
そういった経緯があるから向こうで寄付というのは義務的側面が強い。なので、税優遇を受けられるし、日本人と寄付に関しての考え方が異なるのは税金の制度設計からも表れている。つまり、日本人でこういう寄付の仕方おかしいんでねえのと思う人がいるのは普通。
そもそも彼らとはいろいろな意味であまりに異なっているから純粋な日本人が理解するのは難しいよ。向こうでは生まれ=人生という側面がものすごく強い。名門校にいける学力があっても、いけない奴の多いこと多いこと。入学者より諦めなきゃならない奴の方が圧倒的に多いというのは日本育ちにはわからんことですよ。そして、日本に輪をかけた超学歴社会だから生まれたその時からもうどうしようもねえんです。だからこそ、金持ちは社会貢献しなければならないのですよ。今回も故にザッカーバーグやゲイツが率先して被ったわけだし、日本人でこういう活動がわけわかめな人が多いのは仕方ないのでは。
ID: I2MjI0NmM5
冷やしフォルランw
ID: NmNjY2ZmI3
YouTubeの方にさっそく向こうさんのコメントが入るあたり、やはりスーパースターだと改めて実感。
ID: RiMTdmNzA2
香川が水かぶって「冷やしぶっかけうどん」言われててわらたw
※73
あれセレ女じゃなくて、ラモスが絡んでるサッカークラブのイベントの仕込みやで
杉本がそこの出身なんで、ついでに応援に来たらしい
ちな去年もあったとか
ID: U0ODUyMzkw
** 削除されました **
ID: EyOGRjNGI4
少なくとも俺はこの氷水被るのをサッカー選手がやってまとめられてなければ、この病気について知ることも募金することも無かっただろうな
ID: c3MjEwOWVi
俺はお前らの意見を否定するけど
お前らは俺の意見を否定するなとか
辛気臭くて人生つまらなそうだな
ID: YxZDVjZGE3
氷水で痛みの感覚をなくすという点で
医者に頼らずピアス穴を開ける方法にも
用いられているのを思い出した
穴を開けるのはあとで痛みがあると思うけど
ALSは痛みは皮膚感覚ではない心の痛みになるからなあ